日曜にのりママが旅行から帰宅予定。
明日は午後から出掛けるので
一日自由になるのは今日まで〜。
・・・と思っていたら3年越しで忘れていた事を思い出しました。
ぽっぽ出産のお礼参り〜
すっかり忘れておりました。
のりママと水天宮にお礼参りに行ってお昼は人形町で
美味しいものを食べようね〜なんてドリームな事を言ってたので
すっかり、そのままになっておりました。
ぽっぽを連れて行かなくては意味がないイベントです。
・・・という事は、自由に平日行けるのは幼稚園に上がる前の3月まで。
このままズルズルと日を延ばし、
寒い中慌てていくよりは良いかとぽっぽと行ってきました。
簡単に言えば安産のお札を返してくるだけなのですがね〜苦笑
急に朝思いついたので、ぺそぺそを送った後
洗濯、掃除等を済ませてから出発。
現地にはお昼ちょっと前に到着。
戌の日ではなかったので水天宮は閑散としておりました。
早々にお札を返して、お参りを済ませました。
お参りを済ませると世間はお昼タイムになっており、
周辺のサラリーマン・OLの波が・・・。
お昼ご飯〜。
ぽっぽがいるので入れるお店が微妙なのですが〜汗
結局、うどん屋に入りました。
やはり、のりママが一緒にいたら
もう少し良いお店へ行けたかも知れない。
子連れで大人一人はお店的にも割が合わない気がして
申し訳ないと密かに思うのです〜苦笑
今回は関西風のうどんを大盛りで頼んで二人で分けて食べたし。
うどんに入っていたじゃこ天が美味しかった〜♪
帰宅中の電車にて大爆睡してしまったぽっぽを抱えて
帰宅しました。
9kg越えを抱えて長距離歩くのはさすがにきつくなってきました。
☆本日の生産物
野菜炒飯、焼き魚、ほうれん草の味噌汁
明日は午後から出掛けるので
一日自由になるのは今日まで〜。
・・・と思っていたら3年越しで忘れていた事を思い出しました。
ぽっぽ出産のお礼参り〜
すっかり忘れておりました。
のりママと水天宮にお礼参りに行ってお昼は人形町で
美味しいものを食べようね〜なんてドリームな事を言ってたので
すっかり、そのままになっておりました。
ぽっぽを連れて行かなくては意味がないイベントです。
・・・という事は、自由に平日行けるのは幼稚園に上がる前の3月まで。
このままズルズルと日を延ばし、
寒い中慌てていくよりは良いかとぽっぽと行ってきました。
簡単に言えば安産のお札を返してくるだけなのですがね〜苦笑
急に朝思いついたので、ぺそぺそを送った後
洗濯、掃除等を済ませてから出発。
現地にはお昼ちょっと前に到着。
戌の日ではなかったので水天宮は閑散としておりました。
早々にお札を返して、お参りを済ませました。
お参りを済ませると世間はお昼タイムになっており、
周辺のサラリーマン・OLの波が・・・。
お昼ご飯〜。
ぽっぽがいるので入れるお店が微妙なのですが〜汗
結局、うどん屋に入りました。
やはり、のりママが一緒にいたら
もう少し良いお店へ行けたかも知れない。
子連れで大人一人はお店的にも割が合わない気がして
申し訳ないと密かに思うのです〜苦笑
今回は関西風のうどんを大盛りで頼んで二人で分けて食べたし。
うどんに入っていたじゃこ天が美味しかった〜♪
帰宅中の電車にて大爆睡してしまったぽっぽを抱えて
帰宅しました。
9kg越えを抱えて長距離歩くのはさすがにきつくなってきました。
☆本日の生産物
野菜炒飯、焼き魚、ほうれん草の味噌汁
はまママの両親(私の祖父母)のお墓参りに行ってきました。
なかなか行けないのですが、今回予定が空いていたので
同行させてもらいました。
前に行った時、ぺそぺそは乳児の頃だったし
ぽっぽは初めてだし。
前日から泊まり、早朝に出る予定が何だかんだと
7時半出発。
途中、所々渋滞していて
最も大きかったのはネズミの遊園地に入る為の渋滞
インター降りるのに大渋滞を起こしておりました。
現地に着いたのは11時近く〜。
クリスマスシーズンは警戒しないといけないと痛感しました。苦笑
お墓参り後、近所の親戚宅に寄りました。
今、お家を建て替えているそうで
柱類は立っていて、屋根、窓類が付いている状態でした。
かなり広そうなお宅。
広々リビング、余裕の二階建ては地方ならではの広さで
素敵お家が建つのであろうと思いましたよ♪
こんな素敵なお家に住みたいわ♪
買い物や遊びに行くのが不便なのと掃除が大変なのがあるけれども。苦笑
・・・そういえば飼っていた
犬と野放しチャボがいなくなっていたのが気掛かり・・・。
お昼は地元・地魚料理のお店に。
鰯料理が美味しくて幸せでした。
海産物を沢山買って帰ってきました。
・・・帰りも渋滞でトホホでした。しくしく
なかなか行けないのですが、今回予定が空いていたので
同行させてもらいました。
前に行った時、ぺそぺそは乳児の頃だったし
ぽっぽは初めてだし。
前日から泊まり、早朝に出る予定が何だかんだと
7時半出発。
途中、所々渋滞していて
最も大きかったのはネズミの遊園地に入る為の渋滞
インター降りるのに大渋滞を起こしておりました。
現地に着いたのは11時近く〜。
クリスマスシーズンは警戒しないといけないと痛感しました。苦笑
お墓参り後、近所の親戚宅に寄りました。
今、お家を建て替えているそうで
柱類は立っていて、屋根、窓類が付いている状態でした。
かなり広そうなお宅。
広々リビング、余裕の二階建ては地方ならではの広さで
素敵お家が建つのであろうと思いましたよ♪
こんな素敵なお家に住みたいわ♪
買い物や遊びに行くのが不便なのと掃除が大変なのがあるけれども。苦笑
・・・そういえば飼っていた
犬と野放しチャボがいなくなっていたのが気掛かり・・・。
お昼は地元・地魚料理のお店に。
鰯料理が美味しくて幸せでした。
海産物を沢山買って帰ってきました。
・・・帰りも渋滞でトホホでした。しくしく
ネズミの遊園地へ行ってきました。
今、クリスマスをやっているので混み混みのネズミ園ですが
相変わらず、アトラクションに乗らずに
ショーとパレード三昧で終わりました。
今回、うずら君ちとのりママも一緒だったのですが、
所々で合流、後はバラバラに見て回ったので
お互い充分に楽しめた・・・かな?笑
実はのりママは初のネズミ園だったそうですが、
思っていたよりも良かったらしく、
次は海にも行きたいと言っておりました。
恐るべし、ネズミ王国。
・・・帰宅後、しげしげとネズミ園のガイドブックを
眺めている辺り、楽しかったようです。笑
今回、食器を購入したのですが、
取り皿がとても可愛くて、
今後、数枚そろえたいなぁと思いました。
今回は取りあえず子供用に2枚程。
お店の人は重装備に包装してくれたので壊れることなく
持ち帰れましたが、お茶碗1枚に取り皿2枚で物凄い大きさになっていて
ビックリでしたよ〜。
次に買う時は車の方が良いかも。
今、クリスマスをやっているので混み混みのネズミ園ですが
相変わらず、アトラクションに乗らずに
ショーとパレード三昧で終わりました。
今回、うずら君ちとのりママも一緒だったのですが、
所々で合流、後はバラバラに見て回ったので
お互い充分に楽しめた・・・かな?笑
実はのりママは初のネズミ園だったそうですが、
思っていたよりも良かったらしく、
次は海にも行きたいと言っておりました。
恐るべし、ネズミ王国。
・・・帰宅後、しげしげとネズミ園のガイドブックを
眺めている辺り、楽しかったようです。笑
今回、食器を購入したのですが、
取り皿がとても可愛くて、
今後、数枚そろえたいなぁと思いました。
今回は取りあえず子供用に2枚程。
お店の人は重装備に包装してくれたので壊れることなく
持ち帰れましたが、お茶碗1枚に取り皿2枚で物凄い大きさになっていて
ビックリでしたよ〜。
次に買う時は車の方が良いかも。
来年入学する小学校の健康診断に行ってきました。
簡単な知能テストと健康診断でしたが、
最後に校長先生と面接があり、ぺそぺそはドキドキしていたようです。苦笑
小学校は30人体制を取っているらしいのですが、
大体2クラス位だそうで
1クラスの最大人数が40人。
それ以上になれば2クラスになるそうで・・・。
私が見た限りでは今回来ている人数は80人前後。
・・・微妙な人数です。
幼稚園でも定員人数ビッチリのテーブルギチギチだったので
出来れば少人数広々だったらいいのにと密かに思うのでした。
3クラスになると良いなぁ。
小学校の校舎には今回初めて入りましたが、
建物はやや古めですが、かなり広い小学校でいい感じでした。
☆本日の生産物
焼き魚、もやしの炒め物、小松菜の味噌汁
簡単な知能テストと健康診断でしたが、
最後に校長先生と面接があり、ぺそぺそはドキドキしていたようです。苦笑
小学校は30人体制を取っているらしいのですが、
大体2クラス位だそうで
1クラスの最大人数が40人。
それ以上になれば2クラスになるそうで・・・。
私が見た限りでは今回来ている人数は80人前後。
・・・微妙な人数です。
幼稚園でも定員人数ビッチリのテーブルギチギチだったので
出来れば少人数広々だったらいいのにと密かに思うのでした。
3クラスになると良いなぁ。
小学校の校舎には今回初めて入りましたが、
建物はやや古めですが、かなり広い小学校でいい感じでした。
☆本日の生産物
焼き魚、もやしの炒め物、小松菜の味噌汁
知り合いのお母さんに日暮里と合羽橋へ連れて行ってもらいました。
・・・車で。笑
今まで電車でしか行ったことがなかったのですが、
そのお母さんは浅草・上野方面に詳しくて住んでいたとのことで
いつも車で買い物に行くとのことでした。
しかも下道利用。尊敬〜
日暮里は繊維街で繊維問屋がいっぱいなので
色々な布を見て回りました。
m・100円の布から色々ありました。
激安系の服屋も幾つかありなかなか凄かったです。
・・・でも私はパン用に帆布を買って終了。笑
キャラ物は近所の方が品揃えが良かったし〜苦笑
又機会があったら行きたいです日暮里♪
昼食後、合羽橋へ。
こっちは調理関係の問屋なので
料理関係の消耗品やらを色々買いました。
行き慣れたお店ばかりです。苦笑
同行のママとオススメの店を教えあいっこしたり。笑
昔よりも輸入物系の調理用品が手頃価格で沢山出回っているなぁと思いました。
良い時代になったよ〜♪
帰りは道が混み混みで
園のお迎えがギリギリでドキドキでした。苦笑
☆本日の生産物
焼き魚、小松菜とワカメの味噌汁
・・・車で。笑
今まで電車でしか行ったことがなかったのですが、
そのお母さんは浅草・上野方面に詳しくて住んでいたとのことで
いつも車で買い物に行くとのことでした。
しかも下道利用。尊敬〜
日暮里は繊維街で繊維問屋がいっぱいなので
色々な布を見て回りました。
m・100円の布から色々ありました。
激安系の服屋も幾つかありなかなか凄かったです。
・・・でも私はパン用に帆布を買って終了。笑
キャラ物は近所の方が品揃えが良かったし〜苦笑
又機会があったら行きたいです日暮里♪
昼食後、合羽橋へ。
こっちは調理関係の問屋なので
料理関係の消耗品やらを色々買いました。
行き慣れたお店ばかりです。苦笑
同行のママとオススメの店を教えあいっこしたり。笑
昔よりも輸入物系の調理用品が手頃価格で沢山出回っているなぁと思いました。
良い時代になったよ〜♪
帰りは道が混み混みで
園のお迎えがギリギリでドキドキでした。苦笑
☆本日の生産物
焼き魚、小松菜とワカメの味噌汁
今週は一日おきに園のお休みが来てあっという間に週末。
朝イチで七五三のお参りを済ませようと受付開始15分前に現地到着。
昔、お宮参りに遅刻するという大変失礼千万な行為をししたので
ここの神社に行くのにくにさわ家では緊張が走ります。汗
タイムスケジュールに物凄く神経を使います。
きっと来年のぺそぺその七五三、数年後のぽっぽの7歳の七五三まで
その緊張は解けないことでしょう。苦笑
いい勉強になったわ。
早く行ったお陰でゆっくりと写真が撮れ、一番最初に受付をして貰えました。
祈祷が終わって外に出ると、何組も並んで待っていて
早く来て良かったと実感。
11/3は大安だったのでもっと混んでいたのかなと思ってみたり。
夜に鳥良へいく事になっていたのですが
子供達は実家へ行って遊び、そのまま合流することになったので
自宅でコミティアの準備をした後、駅前で買い物をすることに。
デパートにて旦那の友達の出産祝いを買い、
お店を少し見て回り、時間が少し残ったのでお茶をして♪
駅前はかなり混んでいました。
流石、土曜日。混み混み〜
夕飯は行事でよく行く鳥良。
ぺそぺそもぽっぽも昔来た時よりも沢山食べるようになりました。
甘くないライムソーダーを喜んで飲む姿は何かな〜。苦笑
取りあえず今年度の家族内の大きいイベントはこれで終わりました。やれやれ
あとはやや小さめのイベントがぽつぽつと。
☆本日の生産物
炒めにゅうめん
朝イチで七五三のお参りを済ませようと受付開始15分前に現地到着。
昔、お宮参りに遅刻するという大変失礼千万な行為をししたので
ここの神社に行くのにくにさわ家では緊張が走ります。汗
タイムスケジュールに物凄く神経を使います。
きっと来年のぺそぺその七五三、数年後のぽっぽの7歳の七五三まで
その緊張は解けないことでしょう。苦笑
いい勉強になったわ。
早く行ったお陰でゆっくりと写真が撮れ、一番最初に受付をして貰えました。
祈祷が終わって外に出ると、何組も並んで待っていて
早く来て良かったと実感。
11/3は大安だったのでもっと混んでいたのかなと思ってみたり。
夜に鳥良へいく事になっていたのですが
子供達は実家へ行って遊び、そのまま合流することになったので
自宅でコミティアの準備をした後、駅前で買い物をすることに。
デパートにて旦那の友達の出産祝いを買い、
お店を少し見て回り、時間が少し残ったのでお茶をして♪
駅前はかなり混んでいました。
流石、土曜日。混み混み〜
夕飯は行事でよく行く鳥良。
ぺそぺそもぽっぽも昔来た時よりも沢山食べるようになりました。
甘くないライムソーダーを喜んで飲む姿は何かな〜。苦笑
取りあえず今年度の家族内の大きいイベントはこれで終わりました。やれやれ
あとはやや小さめのイベントがぽつぽつと。
☆本日の生産物
炒めにゅうめん
さて、ぽっぽの幼稚園の申込日です。
先着順で入園が決まる園なので
三年前のぺそぺその申し込みの時は夜中に並びました。
受付開始時間には定員を超えていたそうです。
今回は
説明会の人の数からいって定員割れするかなと密かに思っておりました。
でも、出来れば早く受け付けをして済ませたいと思ったので
旦那が並んでくれることになりました。
8時半頃に行って2時間以上待たされるのはかなりきついです。苦笑
・・・という訳で旦那が早起き干してくれたのですが、
4時台に目が覚めたそうで、5時には現地で並んでくれました。
・・・と20分位すると電話が。
旦那、急に用を足したくなったようで緊急事態に陥りました。汗
慌てて着替えて自転車を飛ばしていきましたよ。苦笑
行ってみるとすでに4人並んでいて驚きました。
でも、一番前の3人は家族で並んでいたようで笑
実質3番目。
女性の方だったので何時に並んだのか尋ねると
AM3:00とのことでした。驚
少し話をするとここ数年前の情報しか知らなかったようで
今は定員割れしているのですよ〜と言うと驚いておりました。苦笑
数年前は大人気園だったのですが。
話し終わってじっと座って待っていたのですが、
夜明け前なのでとても寒かったです。
しっかり着て手袋までして行ったのに
じんわりと冷えてゆくのが判ります。
しかも辺りは静まりかえっていて歩く音が異様に響いたり
いつもは聞こえない、近くの自販機でジュースを買っている音が
大きく響いたり。
なかなか味わえない光景でした〜。
並んでいる人の大半はお父さん方だったのですが、
ケータイでゲームをしていたり、漫画雑誌を読んでいたり・・・
じっと耐えている人もいたりして色々興味深かったです。笑
しばらくすると園の門が開き、園主さんが、並んでいる人を
ホールに通してくれました。
・・・暖房が効いていて天国でした。涙
そこへ旦那が戻ってきてくれ、交代したのですが
家に戻ると夜が明け始めて綺麗なグラデーションを拝めました♪
お弁当を作っていると旦那が帰宅し、3番の整理番号をもらって帰って来ました。
整理券配布時に30人位の人がいたそうなのですが、
6時半のこの時点でこの人数は定員割れ確実かなと密かに思いました。
ちなみに定員は90名。
旦那、お疲れ様でした〜
後は任せてくれ笑
受付時間5分前に行くと人がかなり集まっておりました。
願書等を受付に渡すと早々に子供の面接が始まり、
大人は廊下で待たされました。
子供しか面接をしない辺り、かなり豪儀な園です。
で、面接が終わるとそのまま入園手続き。
あっという間に終わりました。苦笑
後は制服のサイズを測って注文なのですが、
ぺそぺその服一式・全サイズ有るので
園指定の上履きだけ注文して終了〜。
家に帰ると脱力感で一杯でした〜。
終わった〜
これで乳幼児期の子育て一段落かな。
でも、その先はまだまだ長い〜あと17年〜っっ笑
☆本日の生産物
オムライス、レタスのサラダ、小松菜とワカメの味噌汁
先着順で入園が決まる園なので
三年前のぺそぺその申し込みの時は夜中に並びました。
受付開始時間には定員を超えていたそうです。
今回は
説明会の人の数からいって定員割れするかなと密かに思っておりました。
でも、出来れば早く受け付けをして済ませたいと思ったので
旦那が並んでくれることになりました。
8時半頃に行って2時間以上待たされるのはかなりきついです。苦笑
・・・という訳で旦那が早起き干してくれたのですが、
4時台に目が覚めたそうで、5時には現地で並んでくれました。
・・・と20分位すると電話が。
旦那、急に用を足したくなったようで緊急事態に陥りました。汗
慌てて着替えて自転車を飛ばしていきましたよ。苦笑
行ってみるとすでに4人並んでいて驚きました。
でも、一番前の3人は家族で並んでいたようで笑
実質3番目。
女性の方だったので何時に並んだのか尋ねると
AM3:00とのことでした。驚
少し話をするとここ数年前の情報しか知らなかったようで
今は定員割れしているのですよ〜と言うと驚いておりました。苦笑
数年前は大人気園だったのですが。
話し終わってじっと座って待っていたのですが、
夜明け前なのでとても寒かったです。
しっかり着て手袋までして行ったのに
じんわりと冷えてゆくのが判ります。
しかも辺りは静まりかえっていて歩く音が異様に響いたり
いつもは聞こえない、近くの自販機でジュースを買っている音が
大きく響いたり。
なかなか味わえない光景でした〜。
並んでいる人の大半はお父さん方だったのですが、
ケータイでゲームをしていたり、漫画雑誌を読んでいたり・・・
じっと耐えている人もいたりして色々興味深かったです。笑
しばらくすると園の門が開き、園主さんが、並んでいる人を
ホールに通してくれました。
・・・暖房が効いていて天国でした。涙
そこへ旦那が戻ってきてくれ、交代したのですが
家に戻ると夜が明け始めて綺麗なグラデーションを拝めました♪
お弁当を作っていると旦那が帰宅し、3番の整理番号をもらって帰って来ました。
整理券配布時に30人位の人がいたそうなのですが、
6時半のこの時点でこの人数は定員割れ確実かなと密かに思いました。
ちなみに定員は90名。
旦那、お疲れ様でした〜
後は任せてくれ笑
受付時間5分前に行くと人がかなり集まっておりました。
願書等を受付に渡すと早々に子供の面接が始まり、
大人は廊下で待たされました。
子供しか面接をしない辺り、かなり豪儀な園です。
で、面接が終わるとそのまま入園手続き。
あっという間に終わりました。苦笑
後は制服のサイズを測って注文なのですが、
ぺそぺその服一式・全サイズ有るので
園指定の上履きだけ注文して終了〜。
家に帰ると脱力感で一杯でした〜。
終わった〜
これで乳幼児期の子育て一段落かな。
でも、その先はまだまだ長い〜あと17年〜っっ笑
☆本日の生産物
オムライス、レタスのサラダ、小松菜とワカメの味噌汁
今日はハロウィンですね〜
ちょっぴり窓に飾り付けてみたり。
明日は、ぽっぽの願書提出・勝負日です。
申し込む園は定員割れ割れ園(笑)なのですが、先着順なので
気合いを入れていきます〜苦笑
早く行って早く済ませたいところが本音。
ちょっぴり窓に飾り付けてみたり。
明日は、ぽっぽの願書提出・勝負日です。
申し込む園は定員割れ割れ園(笑)なのですが、先着順なので
気合いを入れていきます〜苦笑
早く行って早く済ませたいところが本音。
ぽっぽの誕生日が10日を切ったので
プレゼントを調達してきました。
ぽっぽが欲しいのはキャラクター物のお城(人形で遊ぶ物)なのですが、
・・・買いに行ったお店は売り切れていて慌てました。汗
ネットで買おうか悩んだのですが、
ネットで安くなっているもの送料を加えると定価と殆ど変わらないので
近所で有りそうなお店を探し求めて彷徨いました。苦笑
結局、何とか見付かったのですが
10日を切っていたので焦りました〜
クリスマスまで時間があったから油断してしまったよ。
☆本日の生産物
肉じゃが、グリーンサラダ、チョコウエハースのムース
プレゼントを調達してきました。
ぽっぽが欲しいのはキャラクター物のお城(人形で遊ぶ物)なのですが、
・・・買いに行ったお店は売り切れていて慌てました。汗
ネットで買おうか悩んだのですが、
ネットで安くなっているもの送料を加えると定価と殆ど変わらないので
近所で有りそうなお店を探し求めて彷徨いました。苦笑
結局、何とか見付かったのですが
10日を切っていたので焦りました〜
クリスマスまで時間があったから油断してしまったよ。
☆本日の生産物
肉じゃが、グリーンサラダ、チョコウエハースのムース
珍しく家族全員が朝8時過ぎまで寝坊をした日曜日でした。
いつもはぽっぽが7時前には起きて大人を叩き起こすのですが
当のぽっぽもグースカ寝ておりました。
雨戸を開けると素晴らしい快晴。
あまりの天気の良さに旦那が昭和記念公園に行って
秋桜を見てこようと提案を出す。
・・・写真を撮ってきたいのだなとすぐ判りましたが笑
子供達と一緒に行って走り回るのも良いかなと思い、急いで用意をして出発しました。
昭和記念公園はかなり広いので
園内にあるレンタルサイクリングを使うとかなり楽でオススメです。
幼児がいても、幼児用の椅子が付いた物も有るし、
子供用の自転車もあるのですよ。
緩やかだけれども距離のある坂が幾つもあるので
幼稚園児が自転車キコキコはかなり辛いと思いますが〜。
走っていたら小学生が途中で挫けそうになっている場面も見掛けました。苦笑
一番のメインであるコスモスの丘は見頃が終わっておりましたが、
まだ満開の場所もあり、秋桜の花畑は全部見て回ってきました。
とても綺麗でした〜♪
・・・今回花を見るのがメインだったのですが、
外で遊ぶ用の道具を持ってくれば良かったかなと
反省しきりでした。
模型の飛行機とかボールとか有ったらかなり楽しめたと思いましたよ〜。
お昼過ぎには早々に公園を出たのですが、
晴天の影響か、かなりの人出だったらしく、
駐車場に入る為に待っている車の列が出来ていて驚きました。
10台以上待っていて更にビックリ〜。
☆本日の生産物
煮込みうど
いつもはぽっぽが7時前には起きて大人を叩き起こすのですが
当のぽっぽもグースカ寝ておりました。
雨戸を開けると素晴らしい快晴。
あまりの天気の良さに旦那が昭和記念公園に行って
秋桜を見てこようと提案を出す。
・・・写真を撮ってきたいのだなとすぐ判りましたが笑
子供達と一緒に行って走り回るのも良いかなと思い、急いで用意をして出発しました。
昭和記念公園はかなり広いので
園内にあるレンタルサイクリングを使うとかなり楽でオススメです。
幼児がいても、幼児用の椅子が付いた物も有るし、
子供用の自転車もあるのですよ。
緩やかだけれども距離のある坂が幾つもあるので
幼稚園児が自転車キコキコはかなり辛いと思いますが〜。
走っていたら小学生が途中で挫けそうになっている場面も見掛けました。苦笑
一番のメインであるコスモスの丘は見頃が終わっておりましたが、
まだ満開の場所もあり、秋桜の花畑は全部見て回ってきました。
とても綺麗でした〜♪
・・・今回花を見るのがメインだったのですが、
外で遊ぶ用の道具を持ってくれば良かったかなと
反省しきりでした。
模型の飛行機とかボールとか有ったらかなり楽しめたと思いましたよ〜。
お昼過ぎには早々に公園を出たのですが、
晴天の影響か、かなりの人出だったらしく、
駐車場に入る為に待っている車の列が出来ていて驚きました。
10台以上待っていて更にビックリ〜。
☆本日の生産物
煮込みうど
お仕事、終盤に入っております。
家で事務処理をしているのですが、
マニュアル通りにやっているものの、本当にこれで良いのかなぁと
変に疑問を感じたり。
木曜日に提出するので最悪は提出する場で訂正を入れると思うのですが〜
万全・お直し無しで提出できると良いな♪
取りあえず今日で事務処理も全部終わる予定。
来年の5月頃から本格的にお仕事をすることになりました。
内容は事務なのですが、
細々とがんばれると良いなぁ〜
☆本日の生産物
おでん
家で事務処理をしているのですが、
マニュアル通りにやっているものの、本当にこれで良いのかなぁと
変に疑問を感じたり。
木曜日に提出するので最悪は提出する場で訂正を入れると思うのですが〜
万全・お直し無しで提出できると良いな♪
取りあえず今日で事務処理も全部終わる予定。
来年の5月頃から本格的にお仕事をすることになりました。
内容は事務なのですが、
細々とがんばれると良いなぁ〜
☆本日の生産物
おでん
飲茶と僕と握手の地へ
2005年10月16日 家族・子育て旦那のお友達と食事会をしました。
明治記念館の飲茶&中華菓子の食べ放題〜♪
3年前に行った時は設定日が決まっていたの(予約)ですが、
今は毎週日曜日(要予約)にやっているようです。
料理も美味しかったのですが、
中華菓子(デザート)が充実していて美味しかったです〜
娘達は相変わらず、北京ダックの保護用に敷いてある
えびせんに夢中でした。
これ、別に用意して欲しいよ〜
北京ダックは薄い皮(春餅)に包んで頂くのですが
ても美味しいのですよ〜
そればかり食べるのも何ですので、色々頂きました。笑
お茶も頼んだのですが、ガラスのティーポットに入っていて
とても美味しかったです。
お茶の葉も楽しめて一石二鳥♪
今回のメンバーは子連れでみんなでワイワイと食事をしたのですが、
一組、運動会の関係で食事には参加できず・・・。泣
しかも雨で中止だったのですが、お昼の12時まで待たされたそうで。
凄く可哀相に思いましたよ〜。
食事後、水道橋・後楽園内にあるおもちゃ王国で集合しました。
いつも早い時間に行っていたので、混み混みのおもちゃ王国を体験〜。
ぺそぺそはお友達と意気投合してピコに夢中。
ぽっぽはフラフラと色々なおもちゃを
ちょっといじっては移動を繰り返しておりました。
実はこういう遊び方は付いて歩く大人としてはかなり辛いです。苦笑
ガッツリと遊んだ後は近くのベースボールカフェへ。
ここのメニュー、量が多いので有名なのですが、
クリームソーダーを頼んだらアイスプラスホイップクリームたっぷりでビックリ。
ハニートーストもバニラアイス&ホイップクリームたっぷりで
凄かったです。苦笑
量が多いので有名なのですが〜。
写真では量が普通に見えるだけにコワイですね。苦笑
ゆっくりと話し込んで解散となりました。
子供達がかなり盛り上がっていたので
1月に家に集合することになりそうです♪
牡蠣&バーベキューするぞ〜♪
帰る時には外は暗くなっていたのですが、
後楽園内は夜景(ライトアップ)が綺麗でとても良かったです〜
今度夕飯を食べに行きたいなぁと思いました。
旦那が夜に行く気マンマン。笑
明治記念館の飲茶&中華菓子の食べ放題〜♪
3年前に行った時は設定日が決まっていたの(予約)ですが、
今は毎週日曜日(要予約)にやっているようです。
料理も美味しかったのですが、
中華菓子(デザート)が充実していて美味しかったです〜
娘達は相変わらず、北京ダックの保護用に敷いてある
えびせんに夢中でした。
これ、別に用意して欲しいよ〜
北京ダックは薄い皮(春餅)に包んで頂くのですが
ても美味しいのですよ〜
そればかり食べるのも何ですので、色々頂きました。笑
お茶も頼んだのですが、ガラスのティーポットに入っていて
とても美味しかったです。
お茶の葉も楽しめて一石二鳥♪
今回のメンバーは子連れでみんなでワイワイと食事をしたのですが、
一組、運動会の関係で食事には参加できず・・・。泣
しかも雨で中止だったのですが、お昼の12時まで待たされたそうで。
凄く可哀相に思いましたよ〜。
食事後、水道橋・後楽園内にあるおもちゃ王国で集合しました。
いつも早い時間に行っていたので、混み混みのおもちゃ王国を体験〜。
ぺそぺそはお友達と意気投合してピコに夢中。
ぽっぽはフラフラと色々なおもちゃを
ちょっといじっては移動を繰り返しておりました。
実はこういう遊び方は付いて歩く大人としてはかなり辛いです。苦笑
ガッツリと遊んだ後は近くのベースボールカフェへ。
ここのメニュー、量が多いので有名なのですが、
クリームソーダーを頼んだらアイスプラスホイップクリームたっぷりでビックリ。
ハニートーストもバニラアイス&ホイップクリームたっぷりで
凄かったです。苦笑
量が多いので有名なのですが〜。
写真では量が普通に見えるだけにコワイですね。苦笑
ゆっくりと話し込んで解散となりました。
子供達がかなり盛り上がっていたので
1月に家に集合することになりそうです♪
牡蠣&バーベキューするぞ〜♪
帰る時には外は暗くなっていたのですが、
後楽園内は夜景(ライトアップ)が綺麗でとても良かったです〜
今度夕飯を食べに行きたいなぁと思いました。
旦那が夜に行く気マンマン。笑
ぽっぽの幼稚園の願書をもらってきました。
世間では願書をもらうのに3日前から並ぶ所もあるそうですね。
定員数しか願書を配らないそうで・・・。
うちの地区ではそういうことはないようなので
願書配布当日でも出願日前日でも平気なようです。苦笑
でも、ここの園に入るんだよ〜と
ぽっぽと確認をしたかったので初日の本日、二人で行ってきました。
土曜だったので園の先生一人しかいなかったのですが、
落ち着いて行けて良かったかも♪
ぺそぺそが通っているので
先生には顔を覚えられていました。苦笑
周りの話を聞いていると入る予定の園は今年も定員割れ?
ぺそぺその時の大盛況が信じられないよ・・・。
AM4時に旦那が並んだのを思い出しました。
今回も出来れば早めに面接とか済ませたいので
早めに行って整理券をもらってこようと密かに思っております。
☆本日の生産物
豚の角煮丼、野菜サラダ、小松菜と椎茸の味噌汁、きんぴらごぼう
世間では願書をもらうのに3日前から並ぶ所もあるそうですね。
定員数しか願書を配らないそうで・・・。
うちの地区ではそういうことはないようなので
願書配布当日でも出願日前日でも平気なようです。苦笑
でも、ここの園に入るんだよ〜と
ぽっぽと確認をしたかったので初日の本日、二人で行ってきました。
土曜だったので園の先生一人しかいなかったのですが、
落ち着いて行けて良かったかも♪
ぺそぺそが通っているので
先生には顔を覚えられていました。苦笑
周りの話を聞いていると入る予定の園は今年も定員割れ?
ぺそぺその時の大盛況が信じられないよ・・・。
AM4時に旦那が並んだのを思い出しました。
今回も出来れば早めに面接とか済ませたいので
早めに行って整理券をもらってこようと密かに思っております。
☆本日の生産物
豚の角煮丼、野菜サラダ、小松菜と椎茸の味噌汁、きんぴらごぼう
再来週に読み聞かせがあるので図書館へ行ってきました。
新規開拓もしたかったのもあるのですが、
5冊程借りてきました。
夜に少しずつ読み聞かせようかと思います。
これとは別に私分の本も借りてきました。
料理関係の本。苦笑
レシピ集ではなくて料理人の話ばかり数冊。
・・・読む時間有るのか自分。
と、問い質してみたり。苦笑
☆本日の生産物
野菜炒飯、レタスと胡瓜のサラダ、小松菜の味噌汁
新規開拓もしたかったのもあるのですが、
5冊程借りてきました。
夜に少しずつ読み聞かせようかと思います。
これとは別に私分の本も借りてきました。
料理関係の本。苦笑
レシピ集ではなくて料理人の話ばかり数冊。
・・・読む時間有るのか自分。
と、問い質してみたり。苦笑
☆本日の生産物
野菜炒飯、レタスと胡瓜のサラダ、小松菜の味噌汁
最悪な体調で起床。
予想以上にダメージ大でした。
夜中に濡らした布団は
天気が今イチ悪いので布団は洗濯後、コインランドリーにて
ガスの乾燥機を使用。20分でしっかり乾いて助かります。
でも近所にコインランドリーがないので
自転車でキコキコ行ったのは辛かったです。しくしく
この後、食材が全くないので買い物。
早く買い物を済ませて倒れるのだ〜と念じておりました。苦笑
☆本日の生産物
ミートスパゲッティ、茹で枝豆、ネギトロ丼、ネギトロ巻き、小松菜と椎茸の味噌汁
グリーンサラダ、里芋の煮物
予想以上にダメージ大でした。
夜中に濡らした布団は
天気が今イチ悪いので布団は洗濯後、コインランドリーにて
ガスの乾燥機を使用。20分でしっかり乾いて助かります。
でも近所にコインランドリーがないので
自転車でキコキコ行ったのは辛かったです。しくしく
この後、食材が全くないので買い物。
早く買い物を済ませて倒れるのだ〜と念じておりました。苦笑
☆本日の生産物
ミートスパゲッティ、茹で枝豆、ネギトロ丼、ネギトロ巻き、小松菜と椎茸の味噌汁
グリーンサラダ、里芋の煮物
午前中にちょっとお買い物をして・・・と思っていたら
行ったお店はお休みで。泣
結局、いつもより遠出をして魚等を買ってきてしまいました。
これで午前中は終了。
午後からは火曜に来客があるので大掃除。
キッチン周りとリビングを色々と整理しました。
色々片付けていたら、どんどん入らない物を捨てる気分になり、
バサバサゴミ袋に投入しました。
かなりの量の物がゴミ袋に入ったのですっきりして良かったです♪
片付けのメドが付いたのは次の日になりかけておりましたが〜苦笑
物を捨てるのって、いつも悩んでなかなか捨てられないのですが、
年に1〜2回、何でも捨てられる気分になります。
そのタイミングで一気に捨てられればいいのですが、
用事があってそれが出来ずに終わってしまうこともあるので
なかなか難しいです。
今回は来客バンザイ〜♪でした。
お客様は月に1回は定期的に来て欲しい物です。
☆本日の生産物
炒めにゅうめん、鰹と秋刀魚の刺身、小松菜と大根の味噌汁
行ったお店はお休みで。泣
結局、いつもより遠出をして魚等を買ってきてしまいました。
これで午前中は終了。
午後からは火曜に来客があるので大掃除。
キッチン周りとリビングを色々と整理しました。
色々片付けていたら、どんどん入らない物を捨てる気分になり、
バサバサゴミ袋に投入しました。
かなりの量の物がゴミ袋に入ったのですっきりして良かったです♪
片付けのメドが付いたのは次の日になりかけておりましたが〜苦笑
物を捨てるのって、いつも悩んでなかなか捨てられないのですが、
年に1〜2回、何でも捨てられる気分になります。
そのタイミングで一気に捨てられればいいのですが、
用事があってそれが出来ずに終わってしまうこともあるので
なかなか難しいです。
今回は来客バンザイ〜♪でした。
お客様は月に1回は定期的に来て欲しい物です。
☆本日の生産物
炒めにゅうめん、鰹と秋刀魚の刺身、小松菜と大根の味噌汁
朝、4時頃に起きてのんびりとお弁当を作ろうと思っていたら
目が覚めたのは朝5時。
慌てて作りました。
7時前には出来上がりましたが。苦笑
うっかり朝用の食パンを買ってくるのを忘れてしまったので
朝からホットプレートでホットケーキを焼いて朝食。
運動会で慌ただしい朝なのに〜。泣
美味しかったから良しとしよう。
数日前から雨という予報だった割には明け方に雨が上がり、
何とか運動会が出来る天気となりました。良かった〜
これで朝から雨で運動会無しだと、又弁当を用意せねばならないので
嫌だなぁ〜と密かに思っていたのです。苦笑
今年はぺそぺそ幼稚園最後の運動会なので色々やる事になっています。
旦那と二人がかりで写真を撮り、実家から借りたビデオを回して終わりました。
殆どシートに座ってのんびりはしなかったな〜。
結構出番が多かったです。
年長は色々な係も持っていて、ぺそぺそは放送係でした。
プログラムの種目を一生懸命言ってました。
・・・ここまでくるのにかなり練習をしたのですが、
『プログラム○番年中親子競技・○○○○です。
・・・競技内容を延々と説明』とかなり量があるのですが、
カンペ無しで暗記して言うのです。
発表会よりセリフが多いよ〜!感動。
勿論ビデオカメラで撮りました。
一生に一度やるかどうかの記念よ〜♪
全員リレーは予想通りの結果でしたが、
みんな頑張って走っていて最後は応援団全員(母親達)で
クラスコールをしました♪
ビリでもめいいっぱい盛り上げて終わったので
終了直後は脱力感でいっぱいでした。急にガク〜と苦笑
夏が終わった〜っっという感じ。苦笑
親総動員で盛り上がる運動会って幼稚園だけかも知れません。
小学校に入ると段々テンションが下がるらしいですね。
・・・と言うことは来年から入るぽっぽの3年間が勝負か。苦笑
でもあと三回もあるの〜?が本音。笑
☆本日の生産物
鮭とたらこのおにぎり、野菜入り厚焼き卵、いんげんの胡麻和え、
ほうれん草の磯辺巻き、チキンナゲット、ホットケーキ
目が覚めたのは朝5時。
慌てて作りました。
7時前には出来上がりましたが。苦笑
うっかり朝用の食パンを買ってくるのを忘れてしまったので
朝からホットプレートでホットケーキを焼いて朝食。
運動会で慌ただしい朝なのに〜。泣
美味しかったから良しとしよう。
数日前から雨という予報だった割には明け方に雨が上がり、
何とか運動会が出来る天気となりました。良かった〜
これで朝から雨で運動会無しだと、又弁当を用意せねばならないので
嫌だなぁ〜と密かに思っていたのです。苦笑
今年はぺそぺそ幼稚園最後の運動会なので色々やる事になっています。
旦那と二人がかりで写真を撮り、実家から借りたビデオを回して終わりました。
殆どシートに座ってのんびりはしなかったな〜。
結構出番が多かったです。
年長は色々な係も持っていて、ぺそぺそは放送係でした。
プログラムの種目を一生懸命言ってました。
・・・ここまでくるのにかなり練習をしたのですが、
『プログラム○番年中親子競技・○○○○です。
・・・競技内容を延々と説明』とかなり量があるのですが、
カンペ無しで暗記して言うのです。
発表会よりセリフが多いよ〜!感動。
勿論ビデオカメラで撮りました。
一生に一度やるかどうかの記念よ〜♪
全員リレーは予想通りの結果でしたが、
みんな頑張って走っていて最後は応援団全員(母親達)で
クラスコールをしました♪
ビリでもめいいっぱい盛り上げて終わったので
終了直後は脱力感でいっぱいでした。急にガク〜と苦笑
夏が終わった〜っっという感じ。苦笑
親総動員で盛り上がる運動会って幼稚園だけかも知れません。
小学校に入ると段々テンションが下がるらしいですね。
・・・と言うことは来年から入るぽっぽの3年間が勝負か。苦笑
でもあと三回もあるの〜?が本音。笑
☆本日の生産物
鮭とたらこのおにぎり、野菜入り厚焼き卵、いんげんの胡麻和え、
ほうれん草の磯辺巻き、チキンナゲット、ホットケーキ
今月もこれでおわりだわ
2005年9月30日 家族・子育てぺそぺそと小学校の横を歩くと運動会の予行練習が見られます。
行進曲が千と千尋の曲で時代を感じましたよ〜。
近所は明日が本番だそうで
都民の日でも10月の土曜だからやるのね・・・都立・公立小学校。
ちなみにぺそぺその園は来週です。
組み体操の練習をしていますが、
毎日体操着がドロドロになって帰ってきます。
クラス対抗全員リレーは
どうやらビリっぽいです。
毎年このクラスはそうらしいのですが。
年中の時に子供の性格等でクラス分けをするらしいのですが、
ぺそぺそのクラスはどちらかというと穏和系。
・・・ビリは仕方がないのかなぁ。苦笑
今日から近所で大きなお祭りがあります〜♪
ぺそぺそが帰ってきたら早々に行ってこようかな〜かな〜笑
☆本日の生産物
鮭炒飯、グリーンサラダ、小松菜の味噌汁
行進曲が千と千尋の曲で時代を感じましたよ〜。
近所は明日が本番だそうで
都民の日でも10月の土曜だからやるのね・・・都立・公立小学校。
ちなみにぺそぺその園は来週です。
組み体操の練習をしていますが、
毎日体操着がドロドロになって帰ってきます。
クラス対抗全員リレーは
どうやらビリっぽいです。
毎年このクラスはそうらしいのですが。
年中の時に子供の性格等でクラス分けをするらしいのですが、
ぺそぺそのクラスはどちらかというと穏和系。
・・・ビリは仕方がないのかなぁ。苦笑
今日から近所で大きなお祭りがあります〜♪
ぺそぺそが帰ってきたら早々に行ってこようかな〜かな〜笑
☆本日の生産物
鮭炒飯、グリーンサラダ、小松菜の味噌汁
最愛の金魚、流金のドロシーが金曜の夜遅く、病死しました。
色々調べたのですが、病名は何ともよく判らず終いでした。しくしくしく
ちょっとショックで打ちひしがれてしまいました。泣
もう一匹が生き延びているので
こちらは長生きして欲しいと思っております。
和金は丈夫〜っ♪
病気が移っていると困るので予防と殺菌を兼ねて薬浴をさせております。
金魚はいつも仲良くいたのでこのまま一匹だと寂しいかと思います。
もう一匹入れるにしても和金はかなり大きくなっておりまして・・・。汗
エビを入れた時はそれはかなり攻撃的に追い回していたので
やめておこうかと思います。
和金より大きいと良いかもしれませんが。
又、金魚が死んだら私が立ち直れそうもないし。
自分自身、想像以上に溺愛しておりました。苦笑
色々調べたのですが、病名は何ともよく判らず終いでした。しくしくしく
ちょっとショックで打ちひしがれてしまいました。泣
もう一匹が生き延びているので
こちらは長生きして欲しいと思っております。
和金は丈夫〜っ♪
病気が移っていると困るので予防と殺菌を兼ねて薬浴をさせております。
金魚はいつも仲良くいたのでこのまま一匹だと寂しいかと思います。
もう一匹入れるにしても和金はかなり大きくなっておりまして・・・。汗
エビを入れた時はそれはかなり攻撃的に追い回していたので
やめておこうかと思います。
和金より大きいと良いかもしれませんが。
又、金魚が死んだら私が立ち直れそうもないし。
自分自身、想像以上に溺愛しておりました。苦笑
昨日からのりママは南の国へ旅行。
明日から曇りになる予報なので
午前中はぽっぽと家の中を綺麗に掃除して、洗濯をいっぱいして・・・
と思っていたら実家から電話があり召還される。
2時までに用事を済ませてぺそぺそを迎えに行くと
ぺそぺそが帰宅するなり大きな公園へ行くと言い出す。
友達と約束したというのですが・・・
お家の掃除したかったのに〜泣
何とか洗濯物は全部干しましたが・・・。早く仕舞ってたたみたい〜泣
・・・お友達が電話をしてきました。苦笑
のりママがいないので、ぽっぽも連れて行きました。
洗濯物は部屋にぶち込み。しくしく
子供達は蚊のいっぱいいる茂みで遊んでいましたよ。苦笑
帰宅する頃は夕暮れが綺麗な時間となりました。
洗濯物しまっておいて良かった〜
急いで夕飯の用意をしていたら
昼寝をしなかったぽっぽが撃沈。ぎゃーっ泣
・・・今回運良く、朝まで寝てくれました。
いつもは8時以降にバックリと起きて、夜遅くまで寝やしません。泣
☆本日の生産物
チキングリル、いくら丼、レタスと胡瓜のサラダ、小松菜の味噌汁
明日から曇りになる予報なので
午前中はぽっぽと家の中を綺麗に掃除して、洗濯をいっぱいして・・・
と思っていたら実家から電話があり召還される。
2時までに用事を済ませてぺそぺそを迎えに行くと
ぺそぺそが帰宅するなり大きな公園へ行くと言い出す。
友達と約束したというのですが・・・
お家の掃除したかったのに〜泣
何とか洗濯物は全部干しましたが・・・。早く仕舞ってたたみたい〜泣
・・・お友達が電話をしてきました。苦笑
のりママがいないので、ぽっぽも連れて行きました。
洗濯物は部屋にぶち込み。しくしく
子供達は蚊のいっぱいいる茂みで遊んでいましたよ。苦笑
帰宅する頃は夕暮れが綺麗な時間となりました。
洗濯物しまっておいて良かった〜
急いで夕飯の用意をしていたら
昼寝をしなかったぽっぽが撃沈。ぎゃーっ泣
・・・今回運良く、朝まで寝てくれました。
いつもは8時以降にバックリと起きて、夜遅くまで寝やしません。泣
☆本日の生産物
チキングリル、いくら丼、レタスと胡瓜のサラダ、小松菜の味噌汁