延ばし延ばしにしていた髪をカットしてきました。
連休初日なので空いているかなと思って行くと
案の定空いていて、ゆっくりとカットして貰いました♪
連休前の方が混んでいたそうです。
無理して行かなくて良かった〜笑
今回、初めてぽっぽもカットして貰らいに連れて行ったのですが、
自分がカットして貰う時だけかなり緊張していた物の、
私がカットして貰っているときはリラックスして
ぺそぺそと待っていたので
今後、連れてきても平気だなぁと思いました。
ここの美容室はおばちゃんが一人で切り盛りしているのですが、
カットした後、飴などをくれるのでぺそぺそにとってお気に入りの
美容室なのです。苦笑
午後は家でゆっくりと本の原稿の仕上げをしていたのですが、
気温が物凄く高くて何かモーローとしてきた気が・・・。
暑くてやってらんない〜。苦笑
花粉が未だに飛んでいるけれども窓全開 !!
風がぬ〜る〜い〜
☆本日の生産物
バケットサンド、ざるそば
連休初日なので空いているかなと思って行くと
案の定空いていて、ゆっくりとカットして貰いました♪
連休前の方が混んでいたそうです。
無理して行かなくて良かった〜笑
今回、初めてぽっぽもカットして貰らいに連れて行ったのですが、
自分がカットして貰う時だけかなり緊張していた物の、
私がカットして貰っているときはリラックスして
ぺそぺそと待っていたので
今後、連れてきても平気だなぁと思いました。
ここの美容室はおばちゃんが一人で切り盛りしているのですが、
カットした後、飴などをくれるのでぺそぺそにとってお気に入りの
美容室なのです。苦笑
午後は家でゆっくりと本の原稿の仕上げをしていたのですが、
気温が物凄く高くて何かモーローとしてきた気が・・・。
暑くてやってらんない〜。苦笑
花粉が未だに飛んでいるけれども窓全開 !!
風がぬ〜る〜い〜
☆本日の生産物
バケットサンド、ざるそば
年長になってから初のコース当番でした。
今まで年中の時は大人しく歩いていた子も
何だか先生の言うことを聞かなくなっていて
大きくなったのだなぁと密かに思いました。
言うことの聞かない年長は全員私の知っている子なので
色々と話をしたり注意したりして歩きました。
去年まではあまり面識のない子が
言うことの聞かない子達(年長)だったので
なかなか注意しにくかったんですよね。苦笑
先生が子供へ注意する仕方はとても参考になります。
男の子には『格好いい年長さんはそんな事しないよね〜』とか笑
満開になった八重桜が風でちらちらと散り始めました。
とても綺麗です♪
今回、ソメヨシノよりも長く花を楽しめたので
桜分補給満タン〜♪
☆本日の生産物
グリンピースご飯、豚汁、筑前煮
今まで年中の時は大人しく歩いていた子も
何だか先生の言うことを聞かなくなっていて
大きくなったのだなぁと密かに思いました。
言うことの聞かない年長は全員私の知っている子なので
色々と話をしたり注意したりして歩きました。
去年まではあまり面識のない子が
言うことの聞かない子達(年長)だったので
なかなか注意しにくかったんですよね。苦笑
先生が子供へ注意する仕方はとても参考になります。
男の子には『格好いい年長さんはそんな事しないよね〜』とか笑
満開になった八重桜が風でちらちらと散り始めました。
とても綺麗です♪
今回、ソメヨシノよりも長く花を楽しめたので
桜分補給満タン〜♪
☆本日の生産物
グリンピースご飯、豚汁、筑前煮
実家の家人の一人が今月お誕生日だったので
お誕生会をしました。
先月から続けてケーキを作っているものの、
久しぶりにお誕生日ケーキを作りました♪
大きいのを作ろうと思ったのでシートで焼きました。
使用卵5個。
通常は3〜4個なのでかなり厚めの大きいシート〜。
二つに切って重ねてクリームを塗った後はチョコのデコペンで
ぺそぺそに家人の似顔絵を描いて貰いました♪
ぺそぺそは顔の輪郭とか描くのを嫌がったので
あらかじめ私が顔の輪郭、髪を描き
それからぺそぺそに中を描いて貰いました。
なかなか味のある絵に仕上がる。笑
今回中には苺と洋梨をサンドしました。
美味しいショートケーキになったと自負〜♪
☆本日の生産物
バースデーケーキ
お誕生会をしました。
先月から続けてケーキを作っているものの、
久しぶりにお誕生日ケーキを作りました♪
大きいのを作ろうと思ったのでシートで焼きました。
使用卵5個。
通常は3〜4個なのでかなり厚めの大きいシート〜。
二つに切って重ねてクリームを塗った後はチョコのデコペンで
ぺそぺそに家人の似顔絵を描いて貰いました♪
ぺそぺそは顔の輪郭とか描くのを嫌がったので
あらかじめ私が顔の輪郭、髪を描き
それからぺそぺそに中を描いて貰いました。
なかなか味のある絵に仕上がる。笑
今回中には苺と洋梨をサンドしました。
美味しいショートケーキになったと自負〜♪
☆本日の生産物
バースデーケーキ
4月から園内でお母さん有志による
絵本の読み聞かせのサークルが発足されました。
幼稚園の年長を対象に月に1回絵本の読み聞かせをするらしいのです。
元々、園の先生達が絵本や紙芝居を読んでいるらしいのですが、
読める回数も限られているし、周辺の小学校などでもかなりやっているようで
園長からやっても良いかという気持ちで許可が出たようです。
保育を始める前の15分と短いので
仲の良いAちゃんママに誘われて入ることにしました。
家でもそんなに聞かせていないので、
読む練習を兼ねて良いかなぁと。笑
28日から第一回の読み聞かせがあるので、
内容等を決める打ち合わせを行いました。
人数は私を含めて6人。
絵本が好きな方ばかりで話していてもいい感じの方ばかりで
嬉しかったです♪
オススメの本などがいろいろ出てとても楽しかったです。
取りあえず、二人で一組になって一人1〜2冊チョイスすることになりました。
読み聞かせを行うとなると読む人は本を見ながら読むのは
かなり大変だそうで
全員の子供が絵本の画面が見えないといけないので
大人の頭で画面が隠れたら困るらしいです。
二人一組なので同じ本を2冊用意して
一冊は子供達に見せて
もう一冊は読む用にすることにしました。
早々に内容を決めて図書館で借りてこないと。笑
とりあえず、家にある中から一冊決めようかと。
発足初めての回なので内容はなるべく王道の作品にしようかな
会員の皆さんはPCを使わないようなので
名簿等を私が作成する事に〜。
帰宅後、名簿を作ったのですが
勢いついでに読み聞かせリスト表も勝手に作成〜笑
☆本日の生産物
焼き茄子の肉みぞれ添え、青菜と豆腐の味噌汁
絵本の読み聞かせのサークルが発足されました。
幼稚園の年長を対象に月に1回絵本の読み聞かせをするらしいのです。
元々、園の先生達が絵本や紙芝居を読んでいるらしいのですが、
読める回数も限られているし、周辺の小学校などでもかなりやっているようで
園長からやっても良いかという気持ちで許可が出たようです。
保育を始める前の15分と短いので
仲の良いAちゃんママに誘われて入ることにしました。
家でもそんなに聞かせていないので、
読む練習を兼ねて良いかなぁと。笑
28日から第一回の読み聞かせがあるので、
内容等を決める打ち合わせを行いました。
人数は私を含めて6人。
絵本が好きな方ばかりで話していてもいい感じの方ばかりで
嬉しかったです♪
オススメの本などがいろいろ出てとても楽しかったです。
取りあえず、二人で一組になって一人1〜2冊チョイスすることになりました。
読み聞かせを行うとなると読む人は本を見ながら読むのは
かなり大変だそうで
全員の子供が絵本の画面が見えないといけないので
大人の頭で画面が隠れたら困るらしいです。
二人一組なので同じ本を2冊用意して
一冊は子供達に見せて
もう一冊は読む用にすることにしました。
早々に内容を決めて図書館で借りてこないと。笑
とりあえず、家にある中から一冊決めようかと。
発足初めての回なので内容はなるべく王道の作品にしようかな
会員の皆さんはPCを使わないようなので
名簿等を私が作成する事に〜。
帰宅後、名簿を作ったのですが
勢いついでに読み聞かせリスト表も勝手に作成〜笑
☆本日の生産物
焼き茄子の肉みぞれ添え、青菜と豆腐の味噌汁
ぺそぺそ、ついに年長さんになりました。
バッチもこゆい高貴な紫から、蛍光なしの可愛いピンクのバッチになりました。
前年度中に預った保育用品をクラス名を書き直し持っていきました。
教室に保育用品をそれぞれしまった後、コース当番の話し合いがありました。
今年は29人。
2ヶ月に1回あるかないかで済みそうです〜♪
これ以上増えると1人当番が2人になり、回ってくる回数が増えるので
これ以上増えないで〜と密かに思うのでした。苦笑
今日からぺそぺそのスポーツクラブも始まりました。
今年もいっぱい、運動して跳び箱が跳べ、
逆上がりが出来るようになると良いなぁと、密かに思う次第〜。
☆本日の生産物
海老の胡麻揚げ、豆腐の味噌汁、人参と水菜のサラダ、野菜ラーメン
バッチもこゆい高貴な紫から、蛍光なしの可愛いピンクのバッチになりました。
前年度中に預った保育用品をクラス名を書き直し持っていきました。
教室に保育用品をそれぞれしまった後、コース当番の話し合いがありました。
今年は29人。
2ヶ月に1回あるかないかで済みそうです〜♪
これ以上増えると1人当番が2人になり、回ってくる回数が増えるので
これ以上増えないで〜と密かに思うのでした。苦笑
今日からぺそぺそのスポーツクラブも始まりました。
今年もいっぱい、運動して跳び箱が跳べ、
逆上がりが出来るようになると良いなぁと、密かに思う次第〜。
☆本日の生産物
海老の胡麻揚げ、豆腐の味噌汁、人参と水菜のサラダ、野菜ラーメン
実家で浅草の花見に行こうということになり
ぺそぺそとぽっぽも連れて行きました。
隅田川沿いに公園があり桜が道路沿いに
いっぱい咲いておりました。
その下には無数のビニールシート・・・。
子供の遊具周りにまで進出している状態。苦笑
続々と人がやって来るので早々に退出しました。
藪蕎麦にてお昼を軽く取り、浅草寺へ。
仲見世通りは観光客で大混雑でした。
日本語の話せない方も多数いらっしゃるようで、4割はいる感じ。
おみくじを引きました。、
浅草寺は凶が多いので有名なのですが、
ぽっぽが大吉、その他のメンバーは全員凶。汗
素晴らしい確率。苦笑
お祭り用の半被を買い、人形焼きを買って帰りました♪
あん入り、あんなし共々うま〜っっ
花粉と花粉症の薬の影響か、一日中目がしばしばしていて
眠くて辛かったです〜。
実家に帰ってきたらそのまま1時間半ほど眠りこけてしまいました。苦笑
☆本日の生産物
ネギトロ巻き、ネギトロ丼、もやしの炒め物、大根の味噌汁
ぺそぺそとぽっぽも連れて行きました。
隅田川沿いに公園があり桜が道路沿いに
いっぱい咲いておりました。
その下には無数のビニールシート・・・。
子供の遊具周りにまで進出している状態。苦笑
続々と人がやって来るので早々に退出しました。
藪蕎麦にてお昼を軽く取り、浅草寺へ。
仲見世通りは観光客で大混雑でした。
日本語の話せない方も多数いらっしゃるようで、4割はいる感じ。
おみくじを引きました。、
浅草寺は凶が多いので有名なのですが、
ぽっぽが大吉、その他のメンバーは全員凶。汗
素晴らしい確率。苦笑
お祭り用の半被を買い、人形焼きを買って帰りました♪
あん入り、あんなし共々うま〜っっ
花粉と花粉症の薬の影響か、一日中目がしばしばしていて
眠くて辛かったです〜。
実家に帰ってきたらそのまま1時間半ほど眠りこけてしまいました。苦笑
☆本日の生産物
ネギトロ巻き、ネギトロ丼、もやしの炒め物、大根の味噌汁
近所の陸上競技場にてお花見をしました♪
芝生のスタンドに桜の樹が沢山あるので
一定期間解放しているのです。
近所なのでお弁当もゆっくり作れて楽でした♪
10時過ぎに場所を取りに行き、
ビニールシートを敷いて場所を確保。
子供達は放牧され笑
桜の花びらを拾っていました。
桜は満開で風が吹くとちらちら散りだして
雪のように綺麗でした〜♪
こんなにあっという間に咲いて、あっという間に散り始めるのも珍しいです。
月曜に雨が降るという予報なので明日の日曜までが命でしょうか?
お花見の現場でぺそぺそと同じクラスのお友達に何人か会いました。
夕方から大人(ママ達)で親睦会があると言うことで誘われて
行ってきました〜♪
昨日のうちにカレーを作っておいといたし
のりママと旦那が居たのでゴーゴー♪
お魚料理がメインのイタメシ屋でした♪うま〜
年長のイベントについて熱く語り合い、
ガッツリ親交を深めてきました。笑
下は20代真ん中から40代後半まで
参加者皆さんガンガンお酒を飲み、体育会系の人が
多いなぁと思った次第〜。
今年度もぺそぺその園のママ達と楽しくやっていけると良いなぁ♪
☆本日の生産物
おにぎり・3種、チキングリル、温野菜
芝生のスタンドに桜の樹が沢山あるので
一定期間解放しているのです。
近所なのでお弁当もゆっくり作れて楽でした♪
10時過ぎに場所を取りに行き、
ビニールシートを敷いて場所を確保。
子供達は放牧され笑
桜の花びらを拾っていました。
桜は満開で風が吹くとちらちら散りだして
雪のように綺麗でした〜♪
こんなにあっという間に咲いて、あっという間に散り始めるのも珍しいです。
月曜に雨が降るという予報なので明日の日曜までが命でしょうか?
お花見の現場でぺそぺそと同じクラスのお友達に何人か会いました。
夕方から大人(ママ達)で親睦会があると言うことで誘われて
行ってきました〜♪
昨日のうちにカレーを作っておいといたし
のりママと旦那が居たのでゴーゴー♪
お魚料理がメインのイタメシ屋でした♪うま〜
年長のイベントについて熱く語り合い、
ガッツリ親交を深めてきました。笑
下は20代真ん中から40代後半まで
参加者皆さんガンガンお酒を飲み、体育会系の人が
多いなぁと思った次第〜。
今年度もぺそぺその園のママ達と楽しくやっていけると良いなぁ♪
☆本日の生産物
おにぎり・3種、チキングリル、温野菜
ぽっぽ、おむつはずし二日目。
まだ出る前に申告できず、ジャー。
ご飯を食べながらジャー。
一日にパンツとズボンを各6枚位濡らして
その夕方、洗濯して干しています。苦笑
ちなみに
昼寝中はパンツ、夜はぐっすり眠れるようにおむつにしています。
当分続く予定〜。
はぁっ、いつまで続くのかしら。
明日はお花見に行くことになりお買い物に行く。
お弁当何にしようかな〜♪
☆本日の生産物
野菜炒飯、ポークカレー
まだ出る前に申告できず、ジャー。
ご飯を食べながらジャー。
一日にパンツとズボンを各6枚位濡らして
その夕方、洗濯して干しています。苦笑
ちなみに
昼寝中はパンツ、夜はぐっすり眠れるようにおむつにしています。
当分続く予定〜。
はぁっ、いつまで続くのかしら。
明日はお花見に行くことになりお買い物に行く。
お弁当何にしようかな〜♪
☆本日の生産物
野菜炒飯、ポークカレー
あっという間に・・・
2005年4月7日 家族・子育て昨日までお出掛けをしていたので
今日の気分は月曜日〜笑
旅行に出た日は桜の花が殆ど咲いていなかったのに
今日、近所のおっきな公園の桜は5分以上になっておりました。汗
あっという間に咲いて、あっという間に散りそうです。
週末〜月曜辺り天気が崩れるらしいので土曜までが
見に行くのならば是非是非かも知れません。
急遽、お花見の企画を立てることにしよう〜うむうむ
今日はぺそぺその新年度の担任の先生が
挨拶に来る日でした。
玄関先にて挨拶して数分で帰るというイベントでございます。
玄関周りを激しく掃除して苦笑
お迎え〜♪
年少の時に担任だった先生がお越しになりました。笑
ぺそぺそはその先生が大好きだったので大喜び。
年中の時でも年賀状を出した位だし。笑
・・・と実は近所の同じ園のママから情報を入手していたのですが、
同じクラスの人からではなく、よそのクラスのママからと言うところが
ちょっと何か、いや〜んです。苦笑
うちは訪問日最終日だったしね。
旅行中に情報が流れまくったのでしょう。
本日ぽっぽのおむつはずし大作戦が執行されました。
今日から、ぱんくろうになりました。
おむつからパンツになっただけのことですが、
案の定、何も言わずに濡らしておりました。
数日間これに耐えると、ちっこーと言うようになってくれるはずです。←予定苦笑
頼むから布団と畳の上でジャーは極力勘弁してくれ〜。切実
特に布団は起きたら速攻で押し入れにしまい、
昼寝後も速攻でしまい、寝るギリギリまで敷かない予定〜。
ぺそぺそはこれで1ヶ月半でおむつが大体取れたんだよな。しみじみ
☆本日の生産物
スペアリブ、もやしのサラダ、大根と小松菜の味噌汁
今日の気分は月曜日〜笑
旅行に出た日は桜の花が殆ど咲いていなかったのに
今日、近所のおっきな公園の桜は5分以上になっておりました。汗
あっという間に咲いて、あっという間に散りそうです。
週末〜月曜辺り天気が崩れるらしいので土曜までが
見に行くのならば是非是非かも知れません。
急遽、お花見の企画を立てることにしよう〜うむうむ
今日はぺそぺその新年度の担任の先生が
挨拶に来る日でした。
玄関先にて挨拶して数分で帰るというイベントでございます。
玄関周りを激しく掃除して苦笑
お迎え〜♪
年少の時に担任だった先生がお越しになりました。笑
ぺそぺそはその先生が大好きだったので大喜び。
年中の時でも年賀状を出した位だし。笑
・・・と実は近所の同じ園のママから情報を入手していたのですが、
同じクラスの人からではなく、よそのクラスのママからと言うところが
ちょっと何か、いや〜んです。苦笑
うちは訪問日最終日だったしね。
旅行中に情報が流れまくったのでしょう。
本日ぽっぽのおむつはずし大作戦が執行されました。
今日から、ぱんくろうになりました。
おむつからパンツになっただけのことですが、
案の定、何も言わずに濡らしておりました。
数日間これに耐えると、ちっこーと言うようになってくれるはずです。←予定苦笑
頼むから布団と畳の上でジャーは極力勘弁してくれ〜。切実
特に布団は起きたら速攻で押し入れにしまい、
昼寝後も速攻でしまい、寝るギリギリまで敷かない予定〜。
ぺそぺそはこれで1ヶ月半でおむつが大体取れたんだよな。しみじみ
☆本日の生産物
スペアリブ、もやしのサラダ、大根と小松菜の味噌汁
ぽっぽ、朝の5時台に起床。
掛け声と共に私の顔をマッサージしてくれました。泣
ゆっくりと朝風呂に入り(泣)朝食を頂きました。
今日の予定を考えていたのですが、
伊豆の半島へ行くと帰りが大変なのでどうしようかと話していたら
ぺそぺそが又浜で遊びたいと言いだし、
それが一番楽しくて楽なのが判っていたので
昨日と同様に海岸へ行くことになりました。
小学校が始まった影響か、海岸は子供率が少なめででした。
今日は海で塗れて遊ぶのはなしにして
貝殻を拾ったり、おっきな砂山を作りました。
ガッツリと2時間遊び、昼食後、お土産を買って帰宅。
2時間で東京の家に着きました。
早い〜。
途中、高速道路内で落下物があるので注意という
表示が出ていて何が落ちているのだろうと思っていたら・・・
無数の大きな透明ビニール袋でした。
かなりの枚数が車の風で飛び交っていて
フロントガラスに張り付かないかとドキドキでした〜。汗
しかも風に飛ばされていて何キロに渡って飛び交っていたので
緊張しっぱなし〜。汗
☆本日の生産物
焼き魚、大根の味噌汁、蒟蒻の煮物
掛け声と共に私の顔をマッサージしてくれました。泣
ゆっくりと朝風呂に入り(泣)朝食を頂きました。
今日の予定を考えていたのですが、
伊豆の半島へ行くと帰りが大変なのでどうしようかと話していたら
ぺそぺそが又浜で遊びたいと言いだし、
それが一番楽しくて楽なのが判っていたので
昨日と同様に海岸へ行くことになりました。
小学校が始まった影響か、海岸は子供率が少なめででした。
今日は海で塗れて遊ぶのはなしにして
貝殻を拾ったり、おっきな砂山を作りました。
ガッツリと2時間遊び、昼食後、お土産を買って帰宅。
2時間で東京の家に着きました。
早い〜。
途中、高速道路内で落下物があるので注意という
表示が出ていて何が落ちているのだろうと思っていたら・・・
無数の大きな透明ビニール袋でした。
かなりの枚数が車の風で飛び交っていて
フロントガラスに張り付かないかとドキドキでした〜。汗
しかも風に飛ばされていて何キロに渡って飛び交っていたので
緊張しっぱなし〜。汗
☆本日の生産物
焼き魚、大根の味噌汁、蒟蒻の煮物
せっかくの春休みなのだからと
2週間前に実家と一泊の旅行に行くことになりました。
近くにしようということで熱海へ〜♪。
ぺそぺそは温泉が好き〜。
何て年寄りなっっ
一泊すると最低でも3回は温泉につかる5歳児。苦笑
沼津を経由して韮山の苺狩りをする。
4月に入ったので料金はそこそこでしたが、
3歳以上は大人と同等料金。
子供は苺を食べるからな〜。
この季節は苺だけで生きている幼児とか
1パックは当然のように食べるという話はよく聞くだけに
納得しつつ料金を払いましたよ。笑
この時期はどの実もかなり大きかったです。
平日だったのでゆっくりと食べられて良かったです♪
この後、熱海まで行き、浜辺で遊ぶ予定でした。
砂遊びの道具まで用意した位〜。笑
着くとお昼で、苺の余韻がまだ少し残っているので
駅前にてマックの幸せセット等を軽くチョイス。
ついでに温泉まんじゅう、揚げたて薩摩揚げ等を買い込んで
浜辺へ行きました。
軽くお昼を食べて砂浜でガッツリ砂遊びをしました。
海水はまだ冷たいので膝下でちょこっとしか入りませんでしたが
引き上げる直前にざっぱり服を濡らす娘共。苦笑
服を着替えさせて宿に行きました。
きちんと着替えさせて行かないと
行くには恥ずかしい所が、今回の宿だったのです。
かなりいい所の宿〜♪
今回の宿は全ての部屋が離れという所で
部屋に露天風呂を付けたばかりでお試し価格でやっているという
所に泊まりました♪
いってみてビックリ、京間とはいえ15帖と10帖の二間付き
専用庭付き、しかも4〜5人余裕で同時に入れる露天風呂付きの部屋でした。
部屋の窓は全て木枠でかなり・・・激しくいいお部屋でした。
2歳と5歳児が泊まるような部屋ではありません。汗汗汗
唯一の救いは旅行慣れしているので
床の間の花瓶や掛け軸に安易に手を触れない子供達な事。
安心して泊まれることです。苦笑
人によっては片付けて〜と頼む方もいらっしゃるようですね。
ぺそぺそ、温泉天国でした。笑
大浴場も大きい露天風呂で大喜びでした。
お料理は懐石で美味しかったのですが、
部屋で食べたのと離れで運んできたのでちょっと冷めがちで
残念でした。
是非是非、熱々で頂きたかったわ〜泣
子供達は寛いで食べられて良かったかも知れません。
食べた後、好きなことが出来たし。
9時過ぎには就寝〜。
2週間前に実家と一泊の旅行に行くことになりました。
近くにしようということで熱海へ〜♪。
ぺそぺそは温泉が好き〜。
何て年寄りなっっ
一泊すると最低でも3回は温泉につかる5歳児。苦笑
沼津を経由して韮山の苺狩りをする。
4月に入ったので料金はそこそこでしたが、
3歳以上は大人と同等料金。
子供は苺を食べるからな〜。
この季節は苺だけで生きている幼児とか
1パックは当然のように食べるという話はよく聞くだけに
納得しつつ料金を払いましたよ。笑
この時期はどの実もかなり大きかったです。
平日だったのでゆっくりと食べられて良かったです♪
この後、熱海まで行き、浜辺で遊ぶ予定でした。
砂遊びの道具まで用意した位〜。笑
着くとお昼で、苺の余韻がまだ少し残っているので
駅前にてマックの幸せセット等を軽くチョイス。
ついでに温泉まんじゅう、揚げたて薩摩揚げ等を買い込んで
浜辺へ行きました。
軽くお昼を食べて砂浜でガッツリ砂遊びをしました。
海水はまだ冷たいので膝下でちょこっとしか入りませんでしたが
引き上げる直前にざっぱり服を濡らす娘共。苦笑
服を着替えさせて宿に行きました。
きちんと着替えさせて行かないと
行くには恥ずかしい所が、今回の宿だったのです。
かなりいい所の宿〜♪
今回の宿は全ての部屋が離れという所で
部屋に露天風呂を付けたばかりでお試し価格でやっているという
所に泊まりました♪
いってみてビックリ、京間とはいえ15帖と10帖の二間付き
専用庭付き、しかも4〜5人余裕で同時に入れる露天風呂付きの部屋でした。
部屋の窓は全て木枠でかなり・・・激しくいいお部屋でした。
2歳と5歳児が泊まるような部屋ではありません。汗汗汗
唯一の救いは旅行慣れしているので
床の間の花瓶や掛け軸に安易に手を触れない子供達な事。
安心して泊まれることです。苦笑
人によっては片付けて〜と頼む方もいらっしゃるようですね。
ぺそぺそ、温泉天国でした。笑
大浴場も大きい露天風呂で大喜びでした。
お料理は懐石で美味しかったのですが、
部屋で食べたのと離れで運んできたのでちょっと冷めがちで
残念でした。
是非是非、熱々で頂きたかったわ〜泣
子供達は寛いで食べられて良かったかも知れません。
食べた後、好きなことが出来たし。
9時過ぎには就寝〜。
ひいていた風邪は結局、喉のみ残り、耳鼻科へ行きました。
うちの家族全員顔を認識している耳鼻科の先生。
毎日入れ替わり家族が行くので恥ずかしいです。
毎日物凄い人数を診察しているのにも関わらず
毎日誰かしら来ていると覚えている先生も凄いです。汗
結局ずっと前からかかっている喉風邪が完治していないという事になり、
一週間程掛けて治す薬を処方してくれました。
点鼻薬付き。
花粉症の症状が出てからずっと喉風邪薬を飲んでいるので
花粉症に対して今年はかなり楽です。
このまま風邪薬を飲み続けるのも問題有りなのですが〜
咳をして風邪菌を周囲にバラまく事はしていないので、まだましかも知れない。うむ
いつも診察に時間が掛かるので
診察受付時間ギリギリ行ってみたらすぐに診てくれました。
行った時点で20人近く待合室に人がいたのですが、
全員お会計待ちと言うことが判明。汗
40分近く待ちましたよ。泣
この後、子供の衣類を見て、買い忘れていたぺそぺその文房具を買う。
クレヨンを補充したのですが、
去年は全部買い替えだったクレヨン。(2004年3月19日参照)
今年は一本も折れて折らず、綺麗に使ってくれていました。感動!
巻いてある紙がない物のみの補充で済みました。
5本だけ。成長したなーっしみじみ
去年と同様に長くて入らないので3ミリほど切りつめて納め、
紙を詰めた方がいい物は綺麗に周りを切って
納めました。
クレヨンの箱の消耗度は来年度でギリギリ何とかなりそうな状態。
ぽっぽの時は新しく買ってあげないといけないなぁ。と実感
空気清浄機のフィルターも連絡があったので貰ってこようと
家電屋に寄ると
本日荷卸しの為、午後4時開店
となっておりました
奥では電気が光々とついていて店員が集まってミーティングをしていました。
しかも椅子に座って寛ぎながらのミーティング風景。
ほんの数秒間の間に
5〜6組位の人々が文句を言いながら立ち去っておりました。
この家電屋、今日一日(日中の6時間)でどの位お客を逃したのだろうかと
思うのでありました。
夕方からの方が売り上げがいいのかなぁ
☆本日の生産物
うな玉丼、ワカメとキャベツのサラダ、青菜と白菜の味噌汁、冷や奴
フロレンチーナ・シュニッテン、ショコラ・ノワール
うちの家族全員顔を認識している耳鼻科の先生。
毎日入れ替わり家族が行くので恥ずかしいです。
毎日物凄い人数を診察しているのにも関わらず
毎日誰かしら来ていると覚えている先生も凄いです。汗
結局ずっと前からかかっている喉風邪が完治していないという事になり、
一週間程掛けて治す薬を処方してくれました。
点鼻薬付き。
花粉症の症状が出てからずっと喉風邪薬を飲んでいるので
花粉症に対して今年はかなり楽です。
このまま風邪薬を飲み続けるのも問題有りなのですが〜
咳をして風邪菌を周囲にバラまく事はしていないので、まだましかも知れない。うむ
いつも診察に時間が掛かるので
診察受付時間ギリギリ行ってみたらすぐに診てくれました。
行った時点で20人近く待合室に人がいたのですが、
全員お会計待ちと言うことが判明。汗
40分近く待ちましたよ。泣
この後、子供の衣類を見て、買い忘れていたぺそぺその文房具を買う。
クレヨンを補充したのですが、
去年は全部買い替えだったクレヨン。(2004年3月19日参照)
今年は一本も折れて折らず、綺麗に使ってくれていました。感動!
巻いてある紙がない物のみの補充で済みました。
5本だけ。成長したなーっしみじみ
去年と同様に長くて入らないので3ミリほど切りつめて納め、
紙を詰めた方がいい物は綺麗に周りを切って
納めました。
クレヨンの箱の消耗度は来年度でギリギリ何とかなりそうな状態。
ぽっぽの時は新しく買ってあげないといけないなぁ。と実感
空気清浄機のフィルターも連絡があったので貰ってこようと
家電屋に寄ると
本日荷卸しの為、午後4時開店
となっておりました
奥では電気が光々とついていて店員が集まってミーティングをしていました。
しかも椅子に座って寛ぎながらのミーティング風景。
ほんの数秒間の間に
5〜6組位の人々が文句を言いながら立ち去っておりました。
この家電屋、今日一日(日中の6時間)でどの位お客を逃したのだろうかと
思うのでありました。
夕方からの方が売り上げがいいのかなぁ
☆本日の生産物
うな玉丼、ワカメとキャベツのサラダ、青菜と白菜の味噌汁、冷や奴
フロレンチーナ・シュニッテン、ショコラ・ノワール
子供の調子は相変わらずなので
今日は一日、家でのんびりしようと言うことに。
その代わり夕飯は外でというお楽しみも付ける。笑
実家からPCについての電話があり、
成り行きで子供達と私は実家へ行くことに。
家にいるよりは絶対に楽しいはず。
行くとやはりウハウハ状態。
あまりにも楽しすぎてはしゃぎ、咳き込む。駄目駄目
午後は大人しくTVを観ていました。苦笑
夕方早めに外で食事をしたのですが、
いつもならバクバク食べるぽっぽが全く食べず。
帰りにスーパーに寄って明日の食材とアイスを買ったら
帰宅後ぽっぽはガフガフとアイスを食べる。苦笑
昼間に興奮していっぱい遊んだので夜は早々に寝付いたと思ったら
11時頃からグズグズに。
添い寝をしないと寝ないので一緒に寝ると
夜中に発熱。泣
39度をマークしておりました。
明日は病院へ行かないと行けないのね。しくしく
ここずっと病院通いのくにさわ家。
☆本日の生産物
冷やしうどん
今日は一日、家でのんびりしようと言うことに。
その代わり夕飯は外でというお楽しみも付ける。笑
実家からPCについての電話があり、
成り行きで子供達と私は実家へ行くことに。
家にいるよりは絶対に楽しいはず。
行くとやはりウハウハ状態。
あまりにも楽しすぎてはしゃぎ、咳き込む。駄目駄目
午後は大人しくTVを観ていました。苦笑
夕方早めに外で食事をしたのですが、
いつもならバクバク食べるぽっぽが全く食べず。
帰りにスーパーに寄って明日の食材とアイスを買ったら
帰宅後ぽっぽはガフガフとアイスを食べる。苦笑
昼間に興奮していっぱい遊んだので夜は早々に寝付いたと思ったら
11時頃からグズグズに。
添い寝をしないと寝ないので一緒に寝ると
夜中に発熱。泣
39度をマークしておりました。
明日は病院へ行かないと行けないのね。しくしく
ここずっと病院通いのくにさわ家。
☆本日の生産物
冷やしうどん
今日は良いお天気なのに風は強くて
子供達、外出禁止。
未だに咳が止まらず、鼻水を垂らしているし。泣
はしゃぎすぎて弾けてお昼ご飯を一部戻したり汗
私自身、今日は体調が今イチ。しくしく
世間は春休み突入ですね。
小学生はも今日からでしょうか?
連日、駅前は若者でいっぱいなのでしょう。笑
ぺそぺその園は春休みが1ヶ月近くあるのでうんざりです。苦笑
早く始まって欲しいです〜。
で、始まるとあっという間にG.W.が・・・苦笑
春休みというと高校野球が始まるので
いつも観ている教育番組が観られなくなったりして
子供達にとってはあまり嬉しくない模様。
平日はあまりTVを見せないので子供にとって貴重なTVタイムなのです。
夏もスポーツ番組でよく潰されてるし〜。
大人にとってこの時間帯は安心して料理が作れる時間なので
何とかして〜
いつもぺそぺその園のお迎えで見ている桜の樹があるのですが、
去年よりもつぼみが堅めでまだ咲きそうもないです。
緑のつぼみも見えない状態。
日当たりの良い場所で開花が早い樹なのにこの状態、
開花はいつになるのだろう・・・。
近所で桜祭りを週末に行うらしいのですが
全く開花していないと激しく空しいですね。
☆本日の生産物
タコライス、たらこのパスタ
子供達、外出禁止。
未だに咳が止まらず、鼻水を垂らしているし。泣
はしゃぎすぎて弾けてお昼ご飯を一部戻したり汗
私自身、今日は体調が今イチ。しくしく
世間は春休み突入ですね。
小学生はも今日からでしょうか?
連日、駅前は若者でいっぱいなのでしょう。笑
ぺそぺその園は春休みが1ヶ月近くあるのでうんざりです。苦笑
早く始まって欲しいです〜。
で、始まるとあっという間にG.W.が・・・苦笑
春休みというと高校野球が始まるので
いつも観ている教育番組が観られなくなったりして
子供達にとってはあまり嬉しくない模様。
平日はあまりTVを見せないので子供にとって貴重なTVタイムなのです。
夏もスポーツ番組でよく潰されてるし〜。
大人にとってこの時間帯は安心して料理が作れる時間なので
何とかして〜
いつもぺそぺその園のお迎えで見ている桜の樹があるのですが、
去年よりもつぼみが堅めでまだ咲きそうもないです。
緑のつぼみも見えない状態。
日当たりの良い場所で開花が早い樹なのにこの状態、
開花はいつになるのだろう・・・。
近所で桜祭りを週末に行うらしいのですが
全く開花していないと激しく空しいですね。
☆本日の生産物
タコライス、たらこのパスタ
今日は祝日なので病気になると緊急病院まで行かなければ
いけないのでドキドキでした。苦笑
ぽっぽはインフルエンザにならずにいます。良かった〜
Koくんママからメールで金曜にインフルエンザになったと
連絡があり、病気の出所が判明〜っ。
Saちゃんが気になります・・・。
ぺそぺその熱が37度前半になったものの、インフルエンザなので箱入り。
元気なのに布団に押し込まれている状態。
熱はあるのだから、もうちょっとは自粛してくれ〜。
可哀相だからこういう時位、TVを付けっぱなしにして
好きな番組を見せても良かったのですが、
激しく嫌な顔をするのりママがいるのでそれも出来ず。
自分が一日中自分の部屋のTV付けっぱなしのくせに。怒
TVがついているとぽっぽが一緒に見て良くないのは判るのですがね〜。
難しいところです。
せっかくのお天気なのにどこにも行けず、
ぺそぺそ、ぽっぽ共に、腐っていました。
私は昨日の夕方から体調が今ひとつで、グッタリだったのですが、
今日は復調してましたが、何も出来ずイライラ〜
くにさわ家最悪な状態でした。
こんな日は何もしないのが一番なのですが
子供がいるとそういう訳にもいかず。
子供達よ明日には元気になってくれ〜。頼む
お昼寝時間に久しぶりに透明水彩で絵を描きました。
2時間限定の猛ダッシュお絵描きでしたが〜。泣
インクが硬くなっていたり塗る色の感覚を忘れていたりと
懐かしく塗りました♪
カラーで色を塗るのって楽しいなぁ
昔は夜なべをして絵を描いたりしていたのに最近はすっかりご無沙汰です。
この体調と環境では描けないと思いますが
G.W.本が出るのだろうか・・・ドキドキ
☆本日の生産物
海南風チキンライス・茹でもやし添え、小松菜の味噌汁
いけないのでドキドキでした。苦笑
ぽっぽはインフルエンザにならずにいます。良かった〜
Koくんママからメールで金曜にインフルエンザになったと
連絡があり、病気の出所が判明〜っ。
Saちゃんが気になります・・・。
ぺそぺその熱が37度前半になったものの、インフルエンザなので箱入り。
元気なのに布団に押し込まれている状態。
熱はあるのだから、もうちょっとは自粛してくれ〜。
可哀相だからこういう時位、TVを付けっぱなしにして
好きな番組を見せても良かったのですが、
激しく嫌な顔をするのりママがいるのでそれも出来ず。
自分が一日中自分の部屋のTV付けっぱなしのくせに。怒
TVがついているとぽっぽが一緒に見て良くないのは判るのですがね〜。
難しいところです。
せっかくのお天気なのにどこにも行けず、
ぺそぺそ、ぽっぽ共に、腐っていました。
私は昨日の夕方から体調が今ひとつで、グッタリだったのですが、
今日は復調してましたが、何も出来ずイライラ〜
くにさわ家最悪な状態でした。
こんな日は何もしないのが一番なのですが
子供がいるとそういう訳にもいかず。
子供達よ明日には元気になってくれ〜。頼む
お昼寝時間に久しぶりに透明水彩で絵を描きました。
2時間限定の猛ダッシュお絵描きでしたが〜。泣
インクが硬くなっていたり塗る色の感覚を忘れていたりと
懐かしく塗りました♪
カラーで色を塗るのって楽しいなぁ
昔は夜なべをして絵を描いたりしていたのに最近はすっかりご無沙汰です。
この体調と環境では描けないと思いますが
G.W.本が出るのだろうか・・・ドキドキ
☆本日の生産物
海南風チキンライス・茹でもやし添え、小松菜の味噌汁
いつもよりも遅く寝た筈のぽっぽ、朝5時半には目覚める。
6時には足蹴りをするので仕方がなく起きました。泣
ぺそぺそ、朝起きると怪しい咳をしていました。
ちょっとぼ〜としており、熱を測ると38度。
今日はお墓参りに行くのにどうするのようっっ。泣
いつも行く耳鼻科は小児科もやっているのですが、
土日もやっているせいか明日は振り休のお休み。
朝イチで診察券を入れに行き、診てもらいました。
旦那が連れて行くと
検査の結果、インフルエンザと言うことが判明。
またなったんですか?
先月もインフルエンザになったじゃないですか?
泣きたい気分。
子供用バナナ味のタミちゃん投入〜
吐き気もあるので飲む薬がいっぱいです。
心配なのは泊まりに来ている弟くん夫婦とうずら君。
移っていないことを祈ります〜。
咳をしているぽっぽは元気で一緒に行くというので
弟くん一家と旦那とのりママ、ぽっぽの三人でお墓参りに行って貰いました。
私とぺそぺそはお留守番ですが、
ぺそぺそは熱で寝ているので、私は静かにお絵描き。
元々ぺそぺそは熱があるとじっと寝ている方なのですが
子供は大きくなると静かに寝てくれますね。
成長したのだとしみじみ実感。
☆本日の生産物
焼き魚、小松菜の味噌汁
6時には足蹴りをするので仕方がなく起きました。泣
ぺそぺそ、朝起きると怪しい咳をしていました。
ちょっとぼ〜としており、熱を測ると38度。
今日はお墓参りに行くのにどうするのようっっ。泣
いつも行く耳鼻科は小児科もやっているのですが、
土日もやっているせいか明日は振り休のお休み。
朝イチで診察券を入れに行き、診てもらいました。
旦那が連れて行くと
検査の結果、インフルエンザと言うことが判明。
またなったんですか?
先月もインフルエンザになったじゃないですか?
泣きたい気分。
子供用バナナ味のタミちゃん投入〜
吐き気もあるので飲む薬がいっぱいです。
心配なのは泊まりに来ている弟くん夫婦とうずら君。
移っていないことを祈ります〜。
咳をしているぽっぽは元気で一緒に行くというので
弟くん一家と旦那とのりママ、ぽっぽの三人でお墓参りに行って貰いました。
私とぺそぺそはお留守番ですが、
ぺそぺそは熱で寝ているので、私は静かにお絵描き。
元々ぺそぺそは熱があるとじっと寝ている方なのですが
子供は大きくなると静かに寝てくれますね。
成長したのだとしみじみ実感。
☆本日の生産物
焼き魚、小松菜の味噌汁
頑張って招待状を書いて送った
ぺそぺその本番のお誕生会を本日行いました。
うちの家族と実家、弟くん妹ちゃん夫婦とうずら君の身内だけのお誕生会です。
明日はお墓参りに行くので弟君には泊まってもらう予定。
・・・これでゆっくり飲んで貰えるわ〜♪
午後にうずら君と久しぶりに再会。
おしゃべりを一杯してくれるようになっていてとても楽しかったです。
今度来た時には声を録音しておこうかな♪
男の子のせいかトーマスにはまっている模様。
いつもなら車で駅前に出るのですが、
駅前は大渋滞しているようなのでタクシーで裏道利用。
駐車場代を考えると安いかも。
夕飯は座敷のある鳥良〜♪
かなり混んでいましたが、1ヶ月近く前に予約をしておいたので
良かったです♪
鳥料理を色々チョイスして頂きました。うまうま〜
シメに親子丼を食べ忘れてしまった。しくしく
甘めの卵で美味しいのです♪
食事後、花仙堂という和風カフェにてケーキセットをガッツリと頂く。
ケーキ類はどれも美味しかったのですが
子供が頼んだソフトクリームがとても濃厚で美味しかったです。
しかも量が普通のソフトクリームの1.5倍量お皿にどーん。
嬉しそうに完食したぺそぺそ・・・。汗
大勢の人が集まって一杯話して楽しく食事をするのって
楽しいですね
又機会があったらやりたいです♪
・・・次は11月のぽっぽかしら。
激しく先の話〜汗
ぽっぽ、昨日から怪しい咳をしていたので
耳鼻科へ。
たいしたこと無いようで、咳・鼻水止めの薬を頂きました。
☆本日の生産物
たぬきワカメうどん
ぺそぺその本番のお誕生会を本日行いました。
うちの家族と実家、弟くん妹ちゃん夫婦とうずら君の身内だけのお誕生会です。
明日はお墓参りに行くので弟君には泊まってもらう予定。
・・・これでゆっくり飲んで貰えるわ〜♪
午後にうずら君と久しぶりに再会。
おしゃべりを一杯してくれるようになっていてとても楽しかったです。
今度来た時には声を録音しておこうかな♪
男の子のせいかトーマスにはまっている模様。
いつもなら車で駅前に出るのですが、
駅前は大渋滞しているようなのでタクシーで裏道利用。
駐車場代を考えると安いかも。
夕飯は座敷のある鳥良〜♪
かなり混んでいましたが、1ヶ月近く前に予約をしておいたので
良かったです♪
鳥料理を色々チョイスして頂きました。うまうま〜
シメに親子丼を食べ忘れてしまった。しくしく
甘めの卵で美味しいのです♪
食事後、花仙堂という和風カフェにてケーキセットをガッツリと頂く。
ケーキ類はどれも美味しかったのですが
子供が頼んだソフトクリームがとても濃厚で美味しかったです。
しかも量が普通のソフトクリームの1.5倍量お皿にどーん。
嬉しそうに完食したぺそぺそ・・・。汗
大勢の人が集まって一杯話して楽しく食事をするのって
楽しいですね
又機会があったらやりたいです♪
・・・次は11月のぽっぽかしら。
激しく先の話〜汗
ぽっぽ、昨日から怪しい咳をしていたので
耳鼻科へ。
たいしたこと無いようで、咳・鼻水止めの薬を頂きました。
☆本日の生産物
たぬきワカメうどん
お引っ越しのフォロー
2005年3月18日 家族・子育てSaちゃんちがお引っ越しをすると言うことで
お子様をお預かりしてKoくんと一緒に遊びました。
引っ越しの最大の障害は子供。
どんなに忙しくても、子供が泣いた騒いだ作業の妨害をしたら全て
引っ越しの荷造り作業は中断されるのです。
何て恐ろしい〜。
昔、私が忙しく荷物を箱に詰めている横で
ぺそぺそが嬉しそうに箱から荷を出しているという
恐ろしく効率の悪いことをされてました。泣
引っ越しの当日は子供がいない方が絶対に楽です。
引っ越し後もお預かりした方が楽なのです。
荷物の片付けるペースが格段に速い〜っっ♪
将来引っ越しをすることがあったら
絶対に実家にお預かりと密かに思っています。苦笑
今回うちの日程で無理だったので
せめてお任せの荷物詰めの日くらいはと言うことでのお預かり。
・・・と言ってもお昼(昨日のパンのサンドイッチ)を持ってKoくん家へお邪魔〜。笑
ちょっと引っ込み思案で大人しいSaちゃん。
いつもママの後ろにいるイメージだったのですが、
今回、ママ無しでイメージが変わりました。笑
妹がいるのと幼稚園で揉まれたせいか
かなり自己主張をしっかりとしていておりました。
今の園の女の子は元気な子が多いしね〜。
ぺそぺそは散々暴言を吐かれて帰ってきているので
何となく判るよ〜。苦笑
新しい園に行っても大丈夫だなぁと思いました。
新天地でもがんばれ〜
☆本日の生産物
サンドイッチ(ツナ・ハム・ブルーベリーチーズ・柚子チーズ)
チキンナゲット
お子様をお預かりしてKoくんと一緒に遊びました。
引っ越しの最大の障害は子供。
どんなに忙しくても、子供が泣いた騒いだ作業の妨害をしたら全て
引っ越しの荷造り作業は中断されるのです。
何て恐ろしい〜。
昔、私が忙しく荷物を箱に詰めている横で
ぺそぺそが嬉しそうに箱から荷を出しているという
恐ろしく効率の悪いことをされてました。泣
引っ越しの当日は子供がいない方が絶対に楽です。
引っ越し後もお預かりした方が楽なのです。
荷物の片付けるペースが格段に速い〜っっ♪
将来引っ越しをすることがあったら
絶対に実家にお預かりと密かに思っています。苦笑
今回うちの日程で無理だったので
せめてお任せの荷物詰めの日くらいはと言うことでのお預かり。
・・・と言ってもお昼(昨日のパンのサンドイッチ)を持ってKoくん家へお邪魔〜。笑
ちょっと引っ込み思案で大人しいSaちゃん。
いつもママの後ろにいるイメージだったのですが、
今回、ママ無しでイメージが変わりました。笑
妹がいるのと幼稚園で揉まれたせいか
かなり自己主張をしっかりとしていておりました。
今の園の女の子は元気な子が多いしね〜。
ぺそぺそは散々暴言を吐かれて帰ってきているので
何となく判るよ〜。苦笑
新しい園に行っても大丈夫だなぁと思いました。
新天地でもがんばれ〜
☆本日の生産物
サンドイッチ(ツナ・ハム・ブルーベリーチーズ・柚子チーズ)
チキンナゲット
島田ゆかさんの絵本バムとケロシリーズに
よくホットケーキ(パンケーキ)が出てくるのですが
お皿にてんこ盛りに載せてあっていつも気になっています。
テーブルの真ん中に10枚以上重ねてあるパンケーキを
それぞれ取って食べるんですよ〜♪
お昼にはぺそぺそが帰ってくるので
ホットプレートを用意してホットケーキを焼いてお昼にしました。
小さめのを何枚も焼いて3枚重ねにして食べるのは
なかなかいい感じです〜♪笑
いつもはフライパンで厚くて大きいのを一枚焼いて食べるのですが、
子供達は小さくて、その場で焼き上がったのを食べる方が
楽しいようでした。
ホットプレートを箱から出すのは面倒だけれども
今度からホットプレートで焼くことにします。
夢は子供達がホットケーキを焼いてくれることさ〜♪
週末にお客様が来るので
お家のちょっとした所をお掃除。
大きいところは前日でないとあっという間に汚れる〜泣。
洗面所と電話本棚周り。
少しすっきりしました。
・・・あまり変わらない気もしますが〜。苦笑
お客様が来ると家の中が綺麗になるので嬉しいです〜♪
のりママも家が綺麗になるので大歓迎〜笑
頼む、誰か定期的にうちに来てくれ〜っっっ苦笑
☆本日の生産物
ホットケーキ、オムライス
よくホットケーキ(パンケーキ)が出てくるのですが
お皿にてんこ盛りに載せてあっていつも気になっています。
テーブルの真ん中に10枚以上重ねてあるパンケーキを
それぞれ取って食べるんですよ〜♪
お昼にはぺそぺそが帰ってくるので
ホットプレートを用意してホットケーキを焼いてお昼にしました。
小さめのを何枚も焼いて3枚重ねにして食べるのは
なかなかいい感じです〜♪笑
いつもはフライパンで厚くて大きいのを一枚焼いて食べるのですが、
子供達は小さくて、その場で焼き上がったのを食べる方が
楽しいようでした。
ホットプレートを箱から出すのは面倒だけれども
今度からホットプレートで焼くことにします。
夢は子供達がホットケーキを焼いてくれることさ〜♪
週末にお客様が来るので
お家のちょっとした所をお掃除。
大きいところは前日でないとあっという間に汚れる〜泣。
洗面所と電話本棚周り。
少しすっきりしました。
・・・あまり変わらない気もしますが〜。苦笑
お客様が来ると家の中が綺麗になるので嬉しいです〜♪
のりママも家が綺麗になるので大歓迎〜笑
頼む、誰か定期的にうちに来てくれ〜っっっ苦笑
☆本日の生産物
ホットケーキ、オムライス
昨日の反動でちょっと半日ほど死んでいました。
一緒にぽっぽも寝てくれて助かりました〜
早々に作ったお弁当袋、園からの連絡で、
年長の弁当袋は巾着袋にしないで欲しいとのことでした。
何でもお弁当袋のヒモでリボン結びの練習をするとのことで
両サイドをきゅっと引っ張る巾着だとヒモが4本になるので
結ぶ子供が混乱するからとの事でした。
片側巾着なら2本だからそれでも良いかなぁ。
心配になったので
別に袋を作り、飾り用にヒモを付けました。
出来上がったので一度、ぺそぺそにリボン結びを
教えてみました。
なかなかコツがわからなかったようですが、
30分後に何とか結べそうになってきました。
覚えが早くて驚きです。
園で得意げに結ぶ姿が目に浮かびます。←親バカ
そろそろと思うので
ぺそぺそに時計の見方を教えています。
何度教えてもよく理解してくれなくて難しいです。
・・・と言うより、数字を1から数えて時間を数えているので
パッと数字が判るようにしないといけないのかも。苦笑
なかなか思うようにいかないものです。
☆本日の生産物
野菜炒飯、小松菜の味噌汁
一緒にぽっぽも寝てくれて助かりました〜
早々に作ったお弁当袋、園からの連絡で、
年長の弁当袋は巾着袋にしないで欲しいとのことでした。
何でもお弁当袋のヒモでリボン結びの練習をするとのことで
両サイドをきゅっと引っ張る巾着だとヒモが4本になるので
結ぶ子供が混乱するからとの事でした。
片側巾着なら2本だからそれでも良いかなぁ。
心配になったので
別に袋を作り、飾り用にヒモを付けました。
出来上がったので一度、ぺそぺそにリボン結びを
教えてみました。
なかなかコツがわからなかったようですが、
30分後に何とか結べそうになってきました。
覚えが早くて驚きです。
園で得意げに結ぶ姿が目に浮かびます。←親バカ
そろそろと思うので
ぺそぺそに時計の見方を教えています。
何度教えてもよく理解してくれなくて難しいです。
・・・と言うより、数字を1から数えて時間を数えているので
パッと数字が判るようにしないといけないのかも。苦笑
なかなか思うようにいかないものです。
☆本日の生産物
野菜炒飯、小松菜の味噌汁