園全体で行われる3学期一番のイベントがお店屋さんごっこです。
年中、年長が合同でお店を開いて販売したり、お買い物をしたりします。
親は販売する前に見学が出来て見て回りました。
ぺそぺそはペットショップをしていました。
色々な動物が並んでいて良く出来ていました。
ぺそぺそはバンダナを三角巾のように付けていて
一生懸命セールスをしておりました♪
他にもレストラン、花・アクセサリー屋、楽器屋、お菓子屋、おもちゃ屋、お祭り屋台
があり、飲食関係はかなりリアルに作ってありました。
年末に廃品回収があったのですが、
よく考えて作ってあるなぁと思いました。
大きい紙袋にいっぱい買って帰ってきました。
・・・ふと気付いたのですが、
去年も同じような日記を付けた気がしたので調べてみました笑
お買い物リストが載っていました。
・・・今年もお面を買ってきたよ。汗
今回はぽっぽの為に買ってきたようです。
去年と比べて、要領よく出来の良さそうな物をチョイスしてきたようです。
☆今年の購入物☆
牛の人形、アイスクリーム、焼き餃子、ショートケーキ、ホットドック、三色団子、指輪、楽譜付きピアノ、おみくじ、お面
・・・食べ物ばっかり買ってきているよぅっ汗
夜、出張から帰ってきた旦那に
ぺそぺそがお店屋さんごっこの報告をしておりました。
旦那『ペットショップって何の動物を売っているの?』
ぺそ『猫と犬とうさぎとニワトリとヒヨコとハムスターと牛と
キリンとライオンとワニとカバとパンダとペンギン・・・・』
旦那『ワシントン条約に違反しているなぁ・・・』
・・・確かに笑
☆本日の生産物
野菜炒飯、大根と青菜の味噌汁
年中、年長が合同でお店を開いて販売したり、お買い物をしたりします。
親は販売する前に見学が出来て見て回りました。
ぺそぺそはペットショップをしていました。
色々な動物が並んでいて良く出来ていました。
ぺそぺそはバンダナを三角巾のように付けていて
一生懸命セールスをしておりました♪
他にもレストラン、花・アクセサリー屋、楽器屋、お菓子屋、おもちゃ屋、お祭り屋台
があり、飲食関係はかなりリアルに作ってありました。
年末に廃品回収があったのですが、
よく考えて作ってあるなぁと思いました。
大きい紙袋にいっぱい買って帰ってきました。
・・・ふと気付いたのですが、
去年も同じような日記を付けた気がしたので調べてみました笑
お買い物リストが載っていました。
・・・今年もお面を買ってきたよ。汗
今回はぽっぽの為に買ってきたようです。
去年と比べて、要領よく出来の良さそうな物をチョイスしてきたようです。
☆今年の購入物☆
牛の人形、アイスクリーム、焼き餃子、ショートケーキ、ホットドック、三色団子、指輪、楽譜付きピアノ、おみくじ、お面
・・・食べ物ばっかり買ってきているよぅっ汗
夜、出張から帰ってきた旦那に
ぺそぺそがお店屋さんごっこの報告をしておりました。
旦那『ペットショップって何の動物を売っているの?』
ぺそ『猫と犬とうさぎとニワトリとヒヨコとハムスターと牛と
キリンとライオンとワニとカバとパンダとペンギン・・・・』
旦那『ワシントン条約に違反しているなぁ・・・』
・・・確かに笑
☆本日の生産物
野菜炒飯、大根と青菜の味噌汁
ぽっぽ、夜中に突然起きる。
本人が起きているのは構いませんが、
問題は人を起こす事です。
何度も叩き起こされ、絶叫して人を呼びます。
結局寝付いてくれたのは明け方4時でした。泣
朝起きると本人は熱も下がり、激しく元気。
薬を飲むのを激しく拒んで、飲ませるのが大変でした。しくしくしく
お出掛けが無くなったので
聖なる日の仕込みをしました。
よく考えたら14日は園がお休みなので
決行日は明日です。
ぺそぺそが園から戻ったら
一緒にクッキーを焼き、袋詰めしました。
ぺそぺその本命はKaちゃん。
女の子です。苦笑
二年連続の本命でした。
一番最初に男の子の名を言うのはいつの日の事でしょう・・・遠い目
その時には一人で作れるように仕込んであげるからね〜笑
本日、実家の住民が旅行から帰ってきたので
一緒に夕飯を頂く。
大勢でご飯を食べるのはやっぱり良いなぁと実感。
☆本日の生産物
オレンジクッキー
本人が起きているのは構いませんが、
問題は人を起こす事です。
何度も叩き起こされ、絶叫して人を呼びます。
結局寝付いてくれたのは明け方4時でした。泣
朝起きると本人は熱も下がり、激しく元気。
薬を飲むのを激しく拒んで、飲ませるのが大変でした。しくしくしく
お出掛けが無くなったので
聖なる日の仕込みをしました。
よく考えたら14日は園がお休みなので
決行日は明日です。
ぺそぺそが園から戻ったら
一緒にクッキーを焼き、袋詰めしました。
ぺそぺその本命はKaちゃん。
女の子です。苦笑
二年連続の本命でした。
一番最初に男の子の名を言うのはいつの日の事でしょう・・・遠い目
その時には一人で作れるように仕込んであげるからね〜笑
本日、実家の住民が旅行から帰ってきたので
一緒に夕飯を頂く。
大勢でご飯を食べるのはやっぱり良いなぁと実感。
☆本日の生産物
オレンジクッキー
朝起きると発熱しているぽっぽが横におりました。汗
熱を測ると38度を超えていたのでインフルエンザ確定かと・・・。
外は雨が降っているし、
雨の中、二人を自転車に乗せて登園するのは問題有りそうだし
このままぺそぺその登園を休ませてしまおうかと
思ってしまいました。
・・・とよく考えたら、庭には車があるのです。
雨にも濡れずに行けて、そのまま病院にも行けてしまう
おっきな車が・・・
すっかり忘れていました。苦笑
と言う訳で今日は何回もおっきな車を運転しました。
ぽっぽはやはりインフルエンザでした。
ぺそぺそとぽっぽとの三人暮らしの現在
どう考えても明日のテーブルウェアフェスは行けません。泣
やさぐれそうです。
・・・激しくやさぐれました。
夕飯は激しく手を抜きました。
うどんを茹でておしまいです。
娘達よこんな母ですまん。
でもやさぐれていなかったとしても
夕飯はレトルトのカレーだったかも知れない。苦笑
☆本日の生産物
おにぎり、釜玉うどん
熱を測ると38度を超えていたのでインフルエンザ確定かと・・・。
外は雨が降っているし、
雨の中、二人を自転車に乗せて登園するのは問題有りそうだし
このままぺそぺその登園を休ませてしまおうかと
思ってしまいました。
・・・とよく考えたら、庭には車があるのです。
雨にも濡れずに行けて、そのまま病院にも行けてしまう
おっきな車が・・・
すっかり忘れていました。苦笑
と言う訳で今日は何回もおっきな車を運転しました。
ぽっぽはやはりインフルエンザでした。
ぺそぺそとぽっぽとの三人暮らしの現在
どう考えても明日のテーブルウェアフェスは行けません。泣
やさぐれそうです。
・・・激しくやさぐれました。
夕飯は激しく手を抜きました。
うどんを茹でておしまいです。
娘達よこんな母ですまん。
でもやさぐれていなかったとしても
夕飯はレトルトのカレーだったかも知れない。苦笑
☆本日の生産物
おにぎり、釜玉うどん
ぺそぺそ、完全復活。
日中元気に部屋の中をかけずり回って怒られる。
登園許可書が必要なのでお昼近くに病院へ行き診察して貰う。
受付終了5分前に付いたにもかかわらず、薬局を出るまでに1時間掛かりました。
月曜というのもあってか大混みでした。
昨日も凄かったのだけれども・・・。
旦那、本日から出張。当分帰ってきません。
明日からのりママが2泊3日の旅に出るので
数日間は私とぺそぺそ、ぽっぽの三人暮らしになります。
昔はよく実家に行ってましたが、
実家の住民も明日から1泊2日で旅に出ているとの事なので
何かあったらどうにもならない三人暮らしです。苦笑
・・・取りあえず、私がインフルエンザにならなければ何とかなる筈。
あとぽっぽがインフルエンザになって寝込んだら
ぺそぺその登園はどうしようかと激しく悩みます。
自転車で猛ダッシュで行っても往復10分は掛かる道程です。
※10分というのは私レベルの早さで
過去に徒歩18分の道程を自転車で3分弱で走っておりました。
↑チャリ暴走族
それをこなしている核家族のお母様方には頭が下がる思いです。
どうやってやり過ごしているのでしょうか・・・。
熱で寝ているのならば家に置いていっているのでしょうか?悩む〜
ともあれ
頼む〜っっ誰も風邪を引かないでくれ〜。泣
のりママとの同居のありがたさが身に染みる〜っっ
あと、水曜は水道橋へ行かせて〜っっっ泣
頼むっっ
今週中の用事はなるべくのりママの居る今日中に済ませようと色々やりました。
取りあえず必要な物を購入して、
夏コミの申し込みを済ませました。夏コミ、取れると良いなぁ
☆本日の生産物
雲呑、野菜スープ雲呑
日中元気に部屋の中をかけずり回って怒られる。
登園許可書が必要なのでお昼近くに病院へ行き診察して貰う。
受付終了5分前に付いたにもかかわらず、薬局を出るまでに1時間掛かりました。
月曜というのもあってか大混みでした。
昨日も凄かったのだけれども・・・。
旦那、本日から出張。当分帰ってきません。
明日からのりママが2泊3日の旅に出るので
数日間は私とぺそぺそ、ぽっぽの三人暮らしになります。
昔はよく実家に行ってましたが、
実家の住民も明日から1泊2日で旅に出ているとの事なので
何かあったらどうにもならない三人暮らしです。苦笑
・・・取りあえず、私がインフルエンザにならなければ何とかなる筈。
あとぽっぽがインフルエンザになって寝込んだら
ぺそぺその登園はどうしようかと激しく悩みます。
自転車で猛ダッシュで行っても往復10分は掛かる道程です。
※10分というのは私レベルの早さで
過去に徒歩18分の道程を自転車で3分弱で走っておりました。
↑チャリ暴走族
それをこなしている核家族のお母様方には頭が下がる思いです。
どうやってやり過ごしているのでしょうか・・・。
熱で寝ているのならば家に置いていっているのでしょうか?悩む〜
ともあれ
頼む〜っっ誰も風邪を引かないでくれ〜。泣
のりママとの同居のありがたさが身に染みる〜っっ
あと、水曜は水道橋へ行かせて〜っっっ泣
頼むっっ
今週中の用事はなるべくのりママの居る今日中に済ませようと色々やりました。
取りあえず必要な物を購入して、
夏コミの申し込みを済ませました。夏コミ、取れると良いなぁ
☆本日の生産物
雲呑、野菜スープ雲呑
朝起きると、ぺそぺその熱は下がっていました。
私は喉が痛い・・・・。
熱はないのですが、そのまま放置しておくと
咳・鼻水のエンドレスを繰り返すのが目に見えているので
日曜もやっている耳鼻科へ。
昨日診てもらった先生がぺそぺその事を気にしていてくれたので
熱が下がったと報告をし、診察してもらう。
普通の喉風邪らしいのですが、ぺそぺそとの接触率が高いのも考慮して
タミちゃんも処方して貰う。
薬局で薬を貰った時、薬剤師さんが心配してくれて
その場でタミちゃんを飲んだ方がいいと言う。
・・・まだ熱は出ていないのですが〜
と言っても、是非是非に飲んだ方が・・・と言われる。
結局、断り切れずにタミちゃんを服用。
日曜の病院だったのでかなり混んでいて
2時間ずっと立ちっぱなしなのが影響してか
昼食の途中で気持ち悪くなり、撃沈。
夕方まで眠りこけておりました。
旦那が心配してくれて夕飯は旦那のまかない。
旦那が作ってくれたのはとても感謝しますが
本日作る予定だった食材と冷凍庫のストックを使って作ったのに、
冷蔵庫の残り物で料理しました〜♪と言う。
それは冷蔵庫の残り物とは言いません。
しかるべき料理になるはずだった食材を使って作っただけの事だっ。怒
☆旦那の生産物
闇の炒め物、肉入りニラ玉、大根と小松菜の味噌汁
私は喉が痛い・・・・。
熱はないのですが、そのまま放置しておくと
咳・鼻水のエンドレスを繰り返すのが目に見えているので
日曜もやっている耳鼻科へ。
昨日診てもらった先生がぺそぺその事を気にしていてくれたので
熱が下がったと報告をし、診察してもらう。
普通の喉風邪らしいのですが、ぺそぺそとの接触率が高いのも考慮して
タミちゃんも処方して貰う。
薬局で薬を貰った時、薬剤師さんが心配してくれて
その場でタミちゃんを飲んだ方がいいと言う。
・・・まだ熱は出ていないのですが〜
と言っても、是非是非に飲んだ方が・・・と言われる。
結局、断り切れずにタミちゃんを服用。
日曜の病院だったのでかなり混んでいて
2時間ずっと立ちっぱなしなのが影響してか
昼食の途中で気持ち悪くなり、撃沈。
夕方まで眠りこけておりました。
旦那が心配してくれて夕飯は旦那のまかない。
旦那が作ってくれたのはとても感謝しますが
本日作る予定だった食材と冷凍庫のストックを使って作ったのに、
冷蔵庫の残り物で料理しました〜♪と言う。
それは冷蔵庫の残り物とは言いません。
しかるべき料理になるはずだった食材を使って作っただけの事だっ。怒
☆旦那の生産物
闇の炒め物、肉入りニラ玉、大根と小松菜の味噌汁
子供達もかなり楽しみにしていたようで、朝早々に起床。
ご飯を食べているとぺそぺそのほっぺたが赤い。
おでこを触ると、熱く・・・。ぎゃーっ泣
熱を測ると40度近くなっていました。
お出掛け、速攻中止です。泣
病院へ行くとインフルエンザと言われ・・・。
とうとうなってしまったかぁ。初のインフルエンザ
予防接種も意味無しでした。しくしく
今年流行しているのはB型だし、
予防接種はA型なので効果無しなのは判っていたのですが
ぽっぽも私も予防接種したのに・・・しくしく
家に戻った後、インフルエンザの薬・タミちゃん(タミフル)を
飲んで横になり、お昼ご飯を少し食べだした所で、嘔吐。
薬を飲む前に少しプリンを食べたのですが、
見事にプリンと薬を飲む時に飲んだ水らしき物がザバーっ・・・
経過時間と吐き出たものから見て薬も全部出てしまった模様。泣
水分は欲しがったのでお茶を飲ませたのですが、
20分後にまたもや滝のように水分をザバーっ・・・
洗面器も用意出来ず、旦那と泣きそうな気分で廊下とリビングを拭いて
汚れた服とタオルを洗濯しました。
心配なのは嘔吐と薬です。
この状態で又薬を飲んでも戻すのは必至だし
どう飲ませようかと考えました。
タミちゃんは発病後48時間以内に飲めば効果があるのだから
なるべく早く飲ませたいと思うし・・・。
結局、そのまま様子を見て1時間位横になった後、
落ち着いた所で薬を極力少量のぬるま湯で飲んでもらいました。
洗面器は枕元にセットしました。苦笑
その後は殆ど吐かずに済みました。
熱は38度台を依然キープしているので、そのまま安静です。
後からぺそぺそに聞いたのですが、
朝起きた時、体調が良くなかったそうで
それを言ったら雪遊びに行けないと思い、何も言わなかったそうです。
・・・その気持ちはよく判るけれども
そのまま行って関越辺りで車中ずっとゲロゲロ吐かれても困るのだよ君。
雪遊びは宿の方と相談した結果、2/25に変更でOKとなり、
キャンセル料も掛からずに済む事になりました。
良かった〜♪
☆本日の生産物
鶏団子と豚と白菜のお鍋
ご飯を食べているとぺそぺそのほっぺたが赤い。
おでこを触ると、熱く・・・。ぎゃーっ泣
熱を測ると40度近くなっていました。
お出掛け、速攻中止です。泣
病院へ行くとインフルエンザと言われ・・・。
とうとうなってしまったかぁ。初のインフルエンザ
予防接種も意味無しでした。しくしく
今年流行しているのはB型だし、
予防接種はA型なので効果無しなのは判っていたのですが
ぽっぽも私も予防接種したのに・・・しくしく
家に戻った後、インフルエンザの薬・タミちゃん(タミフル)を
飲んで横になり、お昼ご飯を少し食べだした所で、嘔吐。
薬を飲む前に少しプリンを食べたのですが、
見事にプリンと薬を飲む時に飲んだ水らしき物がザバーっ・・・
経過時間と吐き出たものから見て薬も全部出てしまった模様。泣
水分は欲しがったのでお茶を飲ませたのですが、
20分後にまたもや滝のように水分をザバーっ・・・
洗面器も用意出来ず、旦那と泣きそうな気分で廊下とリビングを拭いて
汚れた服とタオルを洗濯しました。
心配なのは嘔吐と薬です。
この状態で又薬を飲んでも戻すのは必至だし
どう飲ませようかと考えました。
タミちゃんは発病後48時間以内に飲めば効果があるのだから
なるべく早く飲ませたいと思うし・・・。
結局、そのまま様子を見て1時間位横になった後、
落ち着いた所で薬を極力少量のぬるま湯で飲んでもらいました。
洗面器は枕元にセットしました。苦笑
その後は殆ど吐かずに済みました。
熱は38度台を依然キープしているので、そのまま安静です。
後からぺそぺそに聞いたのですが、
朝起きた時、体調が良くなかったそうで
それを言ったら雪遊びに行けないと思い、何も言わなかったそうです。
・・・その気持ちはよく判るけれども
そのまま行って関越辺りで車中ずっとゲロゲロ吐かれても困るのだよ君。
雪遊びは宿の方と相談した結果、2/25に変更でOKとなり、
キャンセル料も掛からずに済む事になりました。
良かった〜♪
☆本日の生産物
鶏団子と豚と白菜のお鍋
朝起きると、ぺそぺその熱は平熱になっていました。
念のために一日家で大人しくしてもらう事に。
でも、ぺそぺそ的には元気なので
ぽっぽと二人で一日中かけずり回っていました。困惑
大人しくしていてようっ〜
明日は雪遊びに行くのだと言い聞かせましたが
聞いた直後は静かなものの、やっぱり二人でドタバタ・・・・
夜は早く寝てくれたので助かりましたが・・・
明日の荷造りを細々としておりました。
雪国へ行くので服もかさばるし、子供がいるので
子供専用の持ち物も幾つかあるので
車で行かなかったら大変だなぁと思いました。
夜、ニュースで聞いたのですが、雪国では電車が止まっているらしい
車で行く手配をしておいて良かったかも・・・
☆本日の生産物
肉そぼろご飯、筑前煮、ブリ大根、小松菜の味噌汁
念のために一日家で大人しくしてもらう事に。
でも、ぺそぺそ的には元気なので
ぽっぽと二人で一日中かけずり回っていました。困惑
大人しくしていてようっ〜
明日は雪遊びに行くのだと言い聞かせましたが
聞いた直後は静かなものの、やっぱり二人でドタバタ・・・・
夜は早く寝てくれたので助かりましたが・・・
明日の荷造りを細々としておりました。
雪国へ行くので服もかさばるし、子供がいるので
子供専用の持ち物も幾つかあるので
車で行かなかったら大変だなぁと思いました。
夜、ニュースで聞いたのですが、雪国では電車が止まっているらしい
車で行く手配をしておいて良かったかも・・・
☆本日の生産物
肉そぼろご飯、筑前煮、ブリ大根、小松菜の味噌汁
夜中〜明け方にかけてぽっぽの異様なすり付きと泣きで
少々寝不足。
何故かくっつかれて気持ち悪くなり、吐きそうになりました。ぎゃーっ
寝不足のまま、お弁当を作り、ぺそぺそを起こす。
頭が痛いと言い出したので熱を測ると37.8度。
微妙な熱。
近所でインフルエンザの友達がいたので心配だったので病院へ。
土曜から雪国へ行く予定なのでどうしよう〜。
念のため検査をして貰ったらインフルエンザではないようで
普通の風邪薬を処方して貰いました。
今日は節分なので太巻きを作る予定です。
いつの間にか毎年作る事になっていました。苦笑
普通の太巻きにすると卵を焼いたりかんぴょうや椎茸を煮なくてはならないし、
子供達には大不評なので苦笑
海鮮の太巻きにします。
☆本日の生産物
夏野菜の煮込みパスタ、青菜のお吸い物、こんにゃくの煮物
鉄火巻き、ネギトロ巻き、イカ大葉巻き、海鮮巻き
少々寝不足。
何故かくっつかれて気持ち悪くなり、吐きそうになりました。ぎゃーっ
寝不足のまま、お弁当を作り、ぺそぺそを起こす。
頭が痛いと言い出したので熱を測ると37.8度。
微妙な熱。
近所でインフルエンザの友達がいたので心配だったので病院へ。
土曜から雪国へ行く予定なのでどうしよう〜。
念のため検査をして貰ったらインフルエンザではないようで
普通の風邪薬を処方して貰いました。
今日は節分なので太巻きを作る予定です。
いつの間にか毎年作る事になっていました。苦笑
普通の太巻きにすると卵を焼いたりかんぴょうや椎茸を煮なくてはならないし、
子供達には大不評なので苦笑
海鮮の太巻きにします。
☆本日の生産物
夏野菜の煮込みパスタ、青菜のお吸い物、こんにゃくの煮物
鉄火巻き、ネギトロ巻き、イカ大葉巻き、海鮮巻き
ぺそぺそのクラスの交流会に参加しました。
平たく言うとお母さん方のランチ会です。笑
12月に会ったきりのお母さん方も多くいて下の子達が
あっという間に大きくなっていてビックリでした。
ぺそぺそと仲の良いSaちゃんの妹Meちゃんは立派に成長していて
自分でご飯を食べられるようになっていて感動。
うちも同じように思われているのかも知れません。苦笑
ぺそぺそ(4歳10ヶ月)相手に対等にどつく2歳児。
で、ランチは叙々苑で行われたので
石焼きビビンバを食べたのですが、ご飯がカリカリになっていて
病みつきになりそう〜♪
☆本日の生産物
鯛ご飯、帆立としめじの辛味炒め、小松菜と豆腐の味噌汁
平たく言うとお母さん方のランチ会です。笑
12月に会ったきりのお母さん方も多くいて下の子達が
あっという間に大きくなっていてビックリでした。
ぺそぺそと仲の良いSaちゃんの妹Meちゃんは立派に成長していて
自分でご飯を食べられるようになっていて感動。
うちも同じように思われているのかも知れません。苦笑
ぺそぺそ(4歳10ヶ月)相手に対等にどつく2歳児。
で、ランチは叙々苑で行われたので
石焼きビビンバを食べたのですが、ご飯がカリカリになっていて
病みつきになりそう〜♪
☆本日の生産物
鯛ご飯、帆立としめじの辛味炒め、小松菜と豆腐の味噌汁
テーブルウェアフェスティバル
2005年2月1日 料理と子育てお友達と東京ドームで開催されるテーブルウェアのイベントに
行く事になりました。
開催期間が2/7〜14。
5年振りに行くのでとても楽しみ〜♪
テーブルコーディネイトの展示や、有名食器メーカーの展示、
フラワーコーディネイトのデモ、トークショーなど、盛りだくさんのイベントです。
私の目的は美しい展示を見るのではなく食器を買いに行く事です。苦笑
醤油小皿とパン皿が5年間の間に割れに割れまくって
家族全員分揃わない状態。
醤油小皿は出来れば5年前に買った物と同じのがあるといいなぁ
前売り券が当日券より300円安いので早めに買いに行こう〜♪
昨日沢山買った野菜ですが、
今日ラタトイユ(夏野菜の煮込み)を大量に作りました。
トマト半分量、玉ねぎ3個、茄子1袋、ズッキーニ1袋、赤ピーマン1袋
大きいお鍋一杯分。
と言う訳で買ってきた野菜の半分近くが冷蔵庫から消えました。笑
☆本日の生産物
プレーンオムレツ・ラタトイユ・ソーセージ添え、青菜ときのこの味噌汁
行く事になりました。
開催期間が2/7〜14。
5年振りに行くのでとても楽しみ〜♪
テーブルコーディネイトの展示や、有名食器メーカーの展示、
フラワーコーディネイトのデモ、トークショーなど、盛りだくさんのイベントです。
私の目的は美しい展示を見るのではなく食器を買いに行く事です。苦笑
醤油小皿とパン皿が5年間の間に割れに割れまくって
家族全員分揃わない状態。
醤油小皿は出来れば5年前に買った物と同じのがあるといいなぁ
前売り券が当日券より300円安いので早めに買いに行こう〜♪
昨日沢山買った野菜ですが、
今日ラタトイユ(夏野菜の煮込み)を大量に作りました。
トマト半分量、玉ねぎ3個、茄子1袋、ズッキーニ1袋、赤ピーマン1袋
大きいお鍋一杯分。
と言う訳で買ってきた野菜の半分近くが冷蔵庫から消えました。笑
☆本日の生産物
プレーンオムレツ・ラタトイユ・ソーセージ添え、青菜ときのこの味噌汁
水槽の中でエビファイブの姿を見るのはなかなか難しいです。
たまに1匹見掛ける位。
旦那が『気が付くと水槽にエビが一匹もいなくなるという事があるらしい』と
聞きつけてきました・・・汗
ちょっと心配になったので
細くて長い棒を使って水草を探って確認する事にしました。
まず、水草を揺すってみる・・・。
・・・しがみ付いているらしい。
丁寧に一本一本水草を探ると
角の奥の水草にまとまって4匹おりました。
あと一匹はどんなに探してもいません。
エアポンプの濾過フィルターの下にてお亡くなりになっておりました。汗
どんな理由で亡くなったのかは判りませんが、
今までのお仕事ありがとうっっ!エビブルー!!←名前を付けているし
昨日のコストコではそんなに冷蔵品を買ってこなかったので
本日は安売り系の八百屋にて野菜類を大量に買い込んできてしまいました。苦笑
今週はこれで大体保つかしら?
以下本日購入の野菜
大根、舞茸、椎茸大袋、トマト大袋、小松菜2束、赤ピーマン、
玉ねぎ大袋、茄子、ズッキーニ、しめじ茸、キャベツ、苺、
いんげん、プチトマト
☆本日の生産物
豚角煮丼・大根卸し添え、青菜と豆腐の味噌汁、白菜と舞茸の炒め物、野菜炒飯
たまに1匹見掛ける位。
旦那が『気が付くと水槽にエビが一匹もいなくなるという事があるらしい』と
聞きつけてきました・・・汗
ちょっと心配になったので
細くて長い棒を使って水草を探って確認する事にしました。
まず、水草を揺すってみる・・・。
・・・しがみ付いているらしい。
丁寧に一本一本水草を探ると
角の奥の水草にまとまって4匹おりました。
あと一匹はどんなに探してもいません。
エアポンプの濾過フィルターの下にてお亡くなりになっておりました。汗
どんな理由で亡くなったのかは判りませんが、
今までのお仕事ありがとうっっ!エビブルー!!←名前を付けているし
昨日のコストコではそんなに冷蔵品を買ってこなかったので
本日は安売り系の八百屋にて野菜類を大量に買い込んできてしまいました。苦笑
今週はこれで大体保つかしら?
以下本日購入の野菜
大根、舞茸、椎茸大袋、トマト大袋、小松菜2束、赤ピーマン、
玉ねぎ大袋、茄子、ズッキーニ、しめじ茸、キャベツ、苺、
いんげん、プチトマト
☆本日の生産物
豚角煮丼・大根卸し添え、青菜と豆腐の味噌汁、白菜と舞茸の炒め物、野菜炒飯
今日は妹ちゃんちの近くにコストコがあると言う事で
連れて行ってもらいました〜♪
ご存じの方も多いかと思いますが、
コストコという所は米国系の会員制のでっかいスーパーです。
商品の規模が・・・と言うより売り物のサイズが何でも大きい・多いです。
業務用の食品、日用品満載スーパーです。
量が多いので買うのに使い切れるかなとか、本当にお得か極めて
買わないと恐ろしい事になるのですが・・・苦笑
駐車場が混むので早めに入店〜。
家電、日曜大工用品まであり、旦那の目の色が変わる。苦笑
日曜日と言う事もあってすでに大賑わいでした。
手作りパン、お菓子、お総菜もいっぱいあり、
皆さんのカートにはお徳用テーブルロール18個入りのパンが入っていました。
8割のカートに入っていたような気が・・・。
食べきれるのかしら?
そのまま3・4日掛けて食べると最後には味が落ちていそう。
冷凍してもすぐ食べないとやはり味が落ちるし。
・・・と言う訳で未購入。
パンにはうるさい、くにさわ家です。笑
ケーキ類は大小色々、アメリカンサイズで笑
可愛いバースデーケーキもありました。
バタークリームらしきデコレーションケーキ。でも可愛い〜♪
凄く大きいチルドピザも目撃。
シェーキーズの食べ放題のホールサイズ。
1000円ちょいは安いかも。
生鮮品もありましたが、値段はさほどよそのスーパーと変わらない感じでした。
ただ、量が多いだけ。
肉類は100g単価が表示されているので確認した方が良いですね。
大きいとそれだけお得に感じてしまいます。苦笑
一番見ていて楽しかったのは調味料・加工食品でした。
業務用が中心でしたが、いつも使っているのがあって
お得かどうか焦点にあてたので、無駄な衝動買いをかなり避けましたが
近所にあったら買い込みそうでコワイ〜。
今回輸入物は殆ど買わなかったです。
ジップロック160枚入り位
食料庫という部屋があったら購入方法も変わっていくるのでしょうかね〜。
・・・でレジで支払いを済ませると案の定、合計2万円台でした。苦笑
お買い物後、妹ちゃんちの家の近くで中華点心の食べ放題へ。
うずら君、ぽっぽの二人は大人しく食事をしてくれて
成長したのだなぁと実感しました。
その後、妹ちゃんちにてうずら君のお誕生日祝いをしました。
うずら君、おめでとう〜
☆本日の生産物
煮込みうどん
連れて行ってもらいました〜♪
ご存じの方も多いかと思いますが、
コストコという所は米国系の会員制のでっかいスーパーです。
商品の規模が・・・と言うより売り物のサイズが何でも大きい・多いです。
業務用の食品、日用品満載スーパーです。
量が多いので買うのに使い切れるかなとか、本当にお得か極めて
買わないと恐ろしい事になるのですが・・・苦笑
駐車場が混むので早めに入店〜。
家電、日曜大工用品まであり、旦那の目の色が変わる。苦笑
日曜日と言う事もあってすでに大賑わいでした。
手作りパン、お菓子、お総菜もいっぱいあり、
皆さんのカートにはお徳用テーブルロール18個入りのパンが入っていました。
8割のカートに入っていたような気が・・・。
食べきれるのかしら?
そのまま3・4日掛けて食べると最後には味が落ちていそう。
冷凍してもすぐ食べないとやはり味が落ちるし。
・・・と言う訳で未購入。
パンにはうるさい、くにさわ家です。笑
ケーキ類は大小色々、アメリカンサイズで笑
可愛いバースデーケーキもありました。
バタークリームらしきデコレーションケーキ。でも可愛い〜♪
凄く大きいチルドピザも目撃。
シェーキーズの食べ放題のホールサイズ。
1000円ちょいは安いかも。
生鮮品もありましたが、値段はさほどよそのスーパーと変わらない感じでした。
ただ、量が多いだけ。
肉類は100g単価が表示されているので確認した方が良いですね。
大きいとそれだけお得に感じてしまいます。苦笑
一番見ていて楽しかったのは調味料・加工食品でした。
業務用が中心でしたが、いつも使っているのがあって
お得かどうか焦点にあてたので、無駄な衝動買いをかなり避けましたが
近所にあったら買い込みそうでコワイ〜。
今回輸入物は殆ど買わなかったです。
ジップロック160枚入り位
食料庫という部屋があったら購入方法も変わっていくるのでしょうかね〜。
・・・でレジで支払いを済ませると案の定、合計2万円台でした。苦笑
お買い物後、妹ちゃんちの家の近くで中華点心の食べ放題へ。
うずら君、ぽっぽの二人は大人しく食事をしてくれて
成長したのだなぁと実感しました。
その後、妹ちゃんちにてうずら君のお誕生日祝いをしました。
うずら君、おめでとう〜
☆本日の生産物
煮込みうどん
今日は娘に朝6時に叩き起こされたので泣
一日の始まりがかなり早い。
・・・と言う訳で、お昼に間に合うようにパンを作る事にしました。
8時過ぎにはこね始め、いつもは1kgなのを多めに作る。
クルミがいっぱいなパンと水分を牛乳と卵のリッチなテーブルロールとチーズパン。
久しぶりに一杯作った〜という満足感で満たされました。
普通、作り上がるのに3時間近く掛かるので
普通の日に作るとお昼時間が遅くなったりで慌ただしいのですが、
お休みの日に早起きしてパンを作るのも楽しいな〜♪
焼きたてはとても美味しいので食べ過ぎるのが一番怖いっっ。苦笑
☆本日の生産物
クルミパン、テーブルロール、チーズパン、野菜のポタージュスープ、すき焼き
一日の始まりがかなり早い。
・・・と言う訳で、お昼に間に合うようにパンを作る事にしました。
8時過ぎにはこね始め、いつもは1kgなのを多めに作る。
クルミがいっぱいなパンと水分を牛乳と卵のリッチなテーブルロールとチーズパン。
久しぶりに一杯作った〜という満足感で満たされました。
普通、作り上がるのに3時間近く掛かるので
普通の日に作るとお昼時間が遅くなったりで慌ただしいのですが、
お休みの日に早起きしてパンを作るのも楽しいな〜♪
焼きたてはとても美味しいので食べ過ぎるのが一番怖いっっ。苦笑
☆本日の生産物
クルミパン、テーブルロール、チーズパン、野菜のポタージュスープ、すき焼き
聖なる日に向けて愛の仕込み
2005年1月28日 同人関係と子育て久しぶりに製菓材料の専門店・富沢商店へ。
そろそろパンも作りたいし、2/14の仕込みもあるし。笑
今年はどの位作るのかしら。
女の子にあげると言うのは有りとして・・・笑
ぺそぺその友好範囲が問われる季節です。笑
今週はちまちまとおっきい絵を写真屋で描いています。
サイトにアップすると小さくなってしまうのでよく判らないのですが、
仕上げに延々と真珠の珠を描いていていたので
発狂しそうでした〜苦笑
当分、真珠は描きたくないよう。
正確には真珠の色塗り。
☆本日の生産物
野菜炒飯、野菜の味噌汁
そろそろパンも作りたいし、2/14の仕込みもあるし。笑
今年はどの位作るのかしら。
女の子にあげると言うのは有りとして・・・笑
ぺそぺその友好範囲が問われる季節です。笑
今週はちまちまとおっきい絵を写真屋で描いています。
サイトにアップすると小さくなってしまうのでよく判らないのですが、
仕上げに延々と真珠の珠を描いていていたので
発狂しそうでした〜苦笑
当分、真珠は描きたくないよう。
正確には真珠の色塗り。
☆本日の生産物
野菜炒飯、野菜の味噌汁
エビファイブ、水草に隠れて全く見掛けません。苦笑
ルゴラ〜仕事しろ〜っっ
昨日とても美味しかった牡蛎の代金を
郵便局へ振込に行きました。
お店で食べたらお一人様5000円コース
牡蛎の代金は4000円。
安すぎませんか?牡蛎屋さん。
2月にも頼もうと強く思いました。
郵便局に行って思い出す
・・・そろそろ夏コミの申込書を書かなくては。
あと、
業務連絡−近所にお住まいのKさん、
申込書を余分に買ってきていますが、申し込みませんか〜?
ご希望の場合にはご連絡を〜
受験生に何を言っているのかしら私。苦笑
☆本日の生産物
オムライス、白菜と青菜の味噌汁、筑前煮、牡蛎のエスカルゴ風トマトソース焼き
ルゴラ〜仕事しろ〜っっ
昨日とても美味しかった牡蛎の代金を
郵便局へ振込に行きました。
お店で食べたらお一人様5000円コース
牡蛎の代金は4000円。
安すぎませんか?牡蛎屋さん。
2月にも頼もうと強く思いました。
郵便局に行って思い出す
・・・そろそろ夏コミの申込書を書かなくては。
あと、
業務連絡−近所にお住まいのKさん、
申込書を余分に買ってきていますが、申し込みませんか〜?
ご希望の場合にはご連絡を〜
受験生に何を言っているのかしら私。苦笑
☆本日の生産物
オムライス、白菜と青菜の味噌汁、筑前煮、牡蛎のエスカルゴ風トマトソース焼き
金魚の水草が凄惨な状態だったので
熱帯魚などの専門店へ行きました。
物凄い数の魚と水草がありました。
今まで使っていたのと同じ水草ともう一種類チョイス。
水槽も安くていいのがあったので大きいのにしました。
しかもお試し餌、フィルター付きエアポンプ等が付いて2000円切り。
500円特価の昆虫用プラケージから大昇格。
下に敷く石も補充して
二匹で700円の金魚(お祭りの金魚すくい出身)にしては
かなり破格の待遇ではないかと。
広くなったので
コケ等の対策としてヤマトヌマエビを導入しました。
5匹入れたので
エビファイブ(エビ5)と呼んでいます。笑
・・・元ネタはオオノ先生〜♪
しっかり働いて下さいよ〜エビファイブ!!
小さな家人達にはエビはとてつもなく人気があります。笑
金魚と対面させたら
金魚がエビを追い回しています。汗
あんなに広いのに何故か金魚二匹はいつも仲良く寄り添っています。
・・・小さかった和金がかなり大きくなった気が。汗
頼んでおいた牡蛎が届いたのでを料理しました。
実家分もあったのですが、殻付き2kg、むき身1kgは
あっという間になくなりました。苦笑
☆本日の生産物
生牡蠣、牡蛎フライ、焼き牡蛎、牡蛎のエスカルゴ風トマトソース焼き、
鮪のヅケ丼、鉄火巻き
熱帯魚などの専門店へ行きました。
物凄い数の魚と水草がありました。
今まで使っていたのと同じ水草ともう一種類チョイス。
水槽も安くていいのがあったので大きいのにしました。
しかもお試し餌、フィルター付きエアポンプ等が付いて2000円切り。
500円特価の昆虫用プラケージから大昇格。
下に敷く石も補充して
二匹で700円の金魚(お祭りの金魚すくい出身)にしては
かなり破格の待遇ではないかと。
広くなったので
コケ等の対策としてヤマトヌマエビを導入しました。
5匹入れたので
エビファイブ(エビ5)と呼んでいます。笑
・・・元ネタはオオノ先生〜♪
しっかり働いて下さいよ〜エビファイブ!!
小さな家人達にはエビはとてつもなく人気があります。笑
金魚と対面させたら
金魚がエビを追い回しています。汗
あんなに広いのに何故か金魚二匹はいつも仲良く寄り添っています。
・・・小さかった和金がかなり大きくなった気が。汗
頼んでおいた牡蛎が届いたのでを料理しました。
実家分もあったのですが、殻付き2kg、むき身1kgは
あっという間になくなりました。苦笑
☆本日の生産物
生牡蠣、牡蛎フライ、焼き牡蛎、牡蛎のエスカルゴ風トマトソース焼き、
鮪のヅケ丼、鉄火巻き
先週の土曜日におたふくになったので次の週の土曜には
お出掛けが出来るかなと、予定を立てていました。
水曜には腫れも引いてきたし、予定通りと思っていたら
朝起きると左のほっぺたが腫れておりました。汗
土曜から腫れていたのは右だけだったのです・・・。
痛み止めのストックが少しあるので
このまま様子を見る事にして
お出掛けは自動的に中止となりました。
菌をばらまくのはさすがにまずいと思うし。
明日は横浜の中華街へ行く予定だったのでちょっと残念。しくしく
一緒にいつも購入している凍頂烏龍茶を買う予定だったので
何処で買おうか思案中〜。
昨日の夜中、ずっと枕が欲しいと騒いでいたぽっぽの為に
枕を買ってきました。
今まで使わなくて済んでいたのもちょっと申し訳なかったのですが・・・苦笑
ぺそぺそのも小さくて殆ど用をなしていなかったので
一緒に同じ大きい物を購入。
無印の子供用にしたのですが、シンプルでいい感じ〜♪
☆本日の生産物
野菜炒飯、大根の味噌汁、茄子の味噌汁
お出掛けが出来るかなと、予定を立てていました。
水曜には腫れも引いてきたし、予定通りと思っていたら
朝起きると左のほっぺたが腫れておりました。汗
土曜から腫れていたのは右だけだったのです・・・。
痛み止めのストックが少しあるので
このまま様子を見る事にして
お出掛けは自動的に中止となりました。
菌をばらまくのはさすがにまずいと思うし。
明日は横浜の中華街へ行く予定だったのでちょっと残念。しくしく
一緒にいつも購入している凍頂烏龍茶を買う予定だったので
何処で買おうか思案中〜。
昨日の夜中、ずっと枕が欲しいと騒いでいたぽっぽの為に
枕を買ってきました。
今まで使わなくて済んでいたのもちょっと申し訳なかったのですが・・・苦笑
ぺそぺそのも小さくて殆ど用をなしていなかったので
一緒に同じ大きい物を購入。
無印の子供用にしたのですが、シンプルでいい感じ〜♪
☆本日の生産物
野菜炒飯、大根の味噌汁、茄子の味噌汁
1月19日 水曜日
合間を縫って写真を切り貼り。
何もせずに、ただ写真をぺたぺたとアルバムに貼ってもいいのですが、
それだと貼る枚数もかなり制限されるので
ハサミで切って余分な部分はなくして
その分枚数を多く貼り付けているのでかなり時間が掛かります。
通常だと一枚の台紙に6枚ですが、切り貼りすると8枚位いけます。
・・・元々撮った写真の枚数が物凄い量なので
それでも追いつきませんが、
40pのアルバムが9ヶ月目で埋まるとは・・・。汗
全部貼り終わると何冊になっているのだろうか・・・。ちょっと不安
最近気になっているのですが、
子供達がお嫁に行く時にはアルバムを持たせようかと思うのですが、
莫大な量(推定)のアルバムを貰ってくれるであろうかと・・・汗
最初の数冊がせいぜいかも知れませんね。苦笑
本日までの進行状況
ぽっぽ2003年8月途中
ぽっぽ、おたふくの腫れが引いてきたので
少し外に出しました。
ぺそぺそのお友達が公園にいたので事情を話すと
是非是非ッッ!移して欲しいと言う事で
一緒に遊ばせました。苦笑
近所のぽっぽよりひとつ上の女の子がぽっぽを気に入っていてくれています。
上にお兄ちゃんか二人いるのもあってか
自分より下の子と接する機会が少ないので嬉しいらしく
かいがいしく世話をしてくれます。
女の子は下の子の世話をするのが好きなのだなぁと
しみじみ感じました。
☆本日の生産物
ネギトロ巻き、ネギトロ丼、青菜の味噌汁、野菜ラーメン
合間を縫って写真を切り貼り。
何もせずに、ただ写真をぺたぺたとアルバムに貼ってもいいのですが、
それだと貼る枚数もかなり制限されるので
ハサミで切って余分な部分はなくして
その分枚数を多く貼り付けているのでかなり時間が掛かります。
通常だと一枚の台紙に6枚ですが、切り貼りすると8枚位いけます。
・・・元々撮った写真の枚数が物凄い量なので
それでも追いつきませんが、
40pのアルバムが9ヶ月目で埋まるとは・・・。汗
全部貼り終わると何冊になっているのだろうか・・・。ちょっと不安
最近気になっているのですが、
子供達がお嫁に行く時にはアルバムを持たせようかと思うのですが、
莫大な量(推定)のアルバムを貰ってくれるであろうかと・・・汗
最初の数冊がせいぜいかも知れませんね。苦笑
本日までの進行状況
ぽっぽ2003年8月途中
ぽっぽ、おたふくの腫れが引いてきたので
少し外に出しました。
ぺそぺそのお友達が公園にいたので事情を話すと
是非是非ッッ!移して欲しいと言う事で
一緒に遊ばせました。苦笑
近所のぽっぽよりひとつ上の女の子がぽっぽを気に入っていてくれています。
上にお兄ちゃんか二人いるのもあってか
自分より下の子と接する機会が少ないので嬉しいらしく
かいがいしく世話をしてくれます。
女の子は下の子の世話をするのが好きなのだなぁと
しみじみ感じました。
☆本日の生産物
ネギトロ巻き、ネギトロ丼、青菜の味噌汁、野菜ラーメン
溜まりに溜まっている子供の写真をアルバムに貼りました。
・・・と言っても今までに仕分けておいた分のわずかな量です。苦笑
切り貼り始めて30分後に
実家から招集が掛かり、出掛けたのと
このまま調子よく貼っていくと絶対にアルバムの量が足りないと気づき、
ぺそぺそのお迎えの後、そのまま連れてアルバムを買いに行ったので
かなり時間を取られ、
ぺそぺその2ヶ月分を貼り終わると夕方となりました。夕飯を用意しないと〜
たったの2ヶ月分とはいえ、これでも一応10pは切り貼りしたのですが。苦笑
いかに写真の量があるか判るかと思いますが、
写真の撮りすぎのような気もするし、今まで怠っていた私も悪いので複雑です。
なるべく今月中には今年度まで終わるようにしたいです。
・・・ちなみに現在の進行状況
ぺそぺそ・2003年4月まで、ぽっぽ・2003年3月まで。
約2年分溜めている・・・汗
取りあえず、撮って現像されてきた物は年月を入れて
いつの物だか判らなくならないようにしています。
・・・でもこの後に二人分に仕分けして
どれを貼るのか決めるのが一番時間が掛かるんですよね〜
少ない量だと楽しい作業かとは思うのですが・・・
自分が悪い〜泣
アルバムを買いに行くのにぺそぺそを連れて行ったのですが、
一緒に行くと良い事があると激しく期待をしているぺそぺそ。
デパートに寄って物産展でお菓子を買う予定があったので
そこに行けば、アイスかジュースの出店があると踏んでいったら
全くなし。泣
地下の食品売り場に行けばイートインのコーナーがあるかと
行ってみると無く・・・。
家に帰ってからおやつを食べるかと交渉したものの、交渉決裂。苦笑
結局、2階にあるカフェコムサにて、いいアイスを食べるぺそぺそ。
吉祥寺のカフェコムサは久しぶり(5年振り〜)に行ったのですが、
巷にあるカフェコムサと違って、てんこ盛りのフルーツの載ったケーキは
無く、シンプルなケーキばかりで視覚的にもガッカリ〜。
他とは違うコンセプトでやっているようです。
ポイントカードまで別にしているらしい。
吉祥寺はケーキ屋が多いので色々実験的にやっているのかも知れません。
☆本日の生産物
棒棒鶏・レタス・せん切り胡瓜添え、味付け卵、小松菜と大根の味噌汁
・・・と言っても今までに仕分けておいた分のわずかな量です。苦笑
切り貼り始めて30分後に
実家から招集が掛かり、出掛けたのと
このまま調子よく貼っていくと絶対にアルバムの量が足りないと気づき、
ぺそぺそのお迎えの後、そのまま連れてアルバムを買いに行ったので
かなり時間を取られ、
ぺそぺその2ヶ月分を貼り終わると夕方となりました。夕飯を用意しないと〜
たったの2ヶ月分とはいえ、これでも一応10pは切り貼りしたのですが。苦笑
いかに写真の量があるか判るかと思いますが、
写真の撮りすぎのような気もするし、今まで怠っていた私も悪いので複雑です。
なるべく今月中には今年度まで終わるようにしたいです。
・・・ちなみに現在の進行状況
ぺそぺそ・2003年4月まで、ぽっぽ・2003年3月まで。
約2年分溜めている・・・汗
取りあえず、撮って現像されてきた物は年月を入れて
いつの物だか判らなくならないようにしています。
・・・でもこの後に二人分に仕分けして
どれを貼るのか決めるのが一番時間が掛かるんですよね〜
少ない量だと楽しい作業かとは思うのですが・・・
自分が悪い〜泣
アルバムを買いに行くのにぺそぺそを連れて行ったのですが、
一緒に行くと良い事があると激しく期待をしているぺそぺそ。
デパートに寄って物産展でお菓子を買う予定があったので
そこに行けば、アイスかジュースの出店があると踏んでいったら
全くなし。泣
地下の食品売り場に行けばイートインのコーナーがあるかと
行ってみると無く・・・。
家に帰ってからおやつを食べるかと交渉したものの、交渉決裂。苦笑
結局、2階にあるカフェコムサにて、いいアイスを食べるぺそぺそ。
吉祥寺のカフェコムサは久しぶり(5年振り〜)に行ったのですが、
巷にあるカフェコムサと違って、てんこ盛りのフルーツの載ったケーキは
無く、シンプルなケーキばかりで視覚的にもガッカリ〜。
他とは違うコンセプトでやっているようです。
ポイントカードまで別にしているらしい。
吉祥寺はケーキ屋が多いので色々実験的にやっているのかも知れません。
☆本日の生産物
棒棒鶏・レタス・せん切り胡瓜添え、味付け卵、小松菜と大根の味噌汁
土日は雪・雨という予報だったので
なるべく買い物をしない様にして、冷凍庫の在庫を一掃しています。
月末にコストコに行く予定なので冷蔵庫の中をすっきりさせるのが目的。笑
・・・冷蔵・冷凍品を大量に買うのかは不明なのですが笑
冷蔵部分は年末に一掃したのであまり無い状態。
・・・と言う訳で今週末は冷凍庫を集中的に。
カレーのストックも全部だし、混ぜて温めると
美味しいカレーになり幸せ〜♪
のし餅もあと数回食べたら無くなりそうだし。
夕飯もストックしておいた春巻きを揚げて、
根野菜の冷食を使って煮物を作る予定〜♪
残りは素材類なので少しずつ料理に使っていけば
早々になくなるかしら。
問題はたこ焼き用にストックしておいてあるタコ。
たこ焼き器を入手したので
焼きたいのですが、なかなか作るタイミングがないままに
今に至っています。泣
休みの日で家にみんながいる午後って
お昼寝・大爆睡率が高くて作れずにいます。しくしくしく
そろそろタコも料理しないと冷凍臭が付いてくるので微妙〜。
☆本日の生産物
春巻き、筑前煮、キャベツのサラダ、小松菜の味噌汁
なるべく買い物をしない様にして、冷凍庫の在庫を一掃しています。
月末にコストコに行く予定なので冷蔵庫の中をすっきりさせるのが目的。笑
・・・冷蔵・冷凍品を大量に買うのかは不明なのですが笑
冷蔵部分は年末に一掃したのであまり無い状態。
・・・と言う訳で今週末は冷凍庫を集中的に。
カレーのストックも全部だし、混ぜて温めると
美味しいカレーになり幸せ〜♪
のし餅もあと数回食べたら無くなりそうだし。
夕飯もストックしておいた春巻きを揚げて、
根野菜の冷食を使って煮物を作る予定〜♪
残りは素材類なので少しずつ料理に使っていけば
早々になくなるかしら。
問題はたこ焼き用にストックしておいてあるタコ。
たこ焼き器を入手したので
焼きたいのですが、なかなか作るタイミングがないままに
今に至っています。泣
休みの日で家にみんながいる午後って
お昼寝・大爆睡率が高くて作れずにいます。しくしくしく
そろそろタコも料理しないと冷凍臭が付いてくるので微妙〜。
☆本日の生産物
春巻き、筑前煮、キャベツのサラダ、小松菜の味噌汁