遅々として進まなかった冬のお祭り用の原稿がやっと上がりました。
やれやれ〜
こんな日程ギリギリ原稿はコピー本になります。
コピー本仕様用の原稿で描いておりましたが。苦笑
・・・という訳でコピーをしてくる。
お昼から子供の行事が入ったので
お友達宅へ。
帰宅して子供が夜、寝静まってから再び本作り再開。
紙を折って折って・・・激しくおり続け、製本。
独りで地道に折るのですが、
大変だと思いつつも好きな作業〜♪
枚数が多かったので手の脂を全部紙に吸い取られてしまいました。
カサカサ〜
冬ならではの現象です。苦笑
後はペーパーを作って荷造りをして鳥に持っていってもらえば
一段落です。
☆本日の生産物
小松菜とワカメの味噌汁、スパゲッティ・カルボナーラ、たらこのパスタ
やれやれ〜
こんな日程ギリギリ原稿はコピー本になります。
コピー本仕様用の原稿で描いておりましたが。苦笑
・・・という訳でコピーをしてくる。
お昼から子供の行事が入ったので
お友達宅へ。
帰宅して子供が夜、寝静まってから再び本作り再開。
紙を折って折って・・・激しくおり続け、製本。
独りで地道に折るのですが、
大変だと思いつつも好きな作業〜♪
枚数が多かったので手の脂を全部紙に吸い取られてしまいました。
カサカサ〜
冬ならではの現象です。苦笑
後はペーパーを作って荷造りをして鳥に持っていってもらえば
一段落です。
☆本日の生産物
小松菜とワカメの味噌汁、スパゲッティ・カルボナーラ、たらこのパスタ
旦那と二人で少しずつ大掃除を始めております。
オタ夫婦はこうして少しずつ掃除をしないと
お正月を迎えられません。
旦那29日まで出社。
30日冬コミ。二人共行く。
31日お昼頃にはうずら君が来る・・・。
どう考えても31日は買い出しをして一日が終わってしまいます。
という訳で毎年今頃から土日にコツコツと掃除をするのです。
拭き掃除の部分を中心に始めて
子供用の衣類収納を新しい物に替えました。
それに伴い押し入れを大掃除。
いらない物をガンガン袋に詰めて・・・
今年の大掃除は捨てる気分満々です。笑
ついでに子供のおもちゃ棚も収納方法を変更して・・・
すっきりしました♪
半日掛かりだったのですが、いい感じにすっきりしました〜
お昼にホットケーキを焼いたのですが
『ケーキのようなホットケーキミックス』という物を
使ってみたらとても風味が良くて幸せ〜♪
パティシエ仕立てと大きく書いてあるだけに良かったですよ〜
お値段普通の物よりやや高めですが。
☆本日の生産物
ホットケーキ 白菜と豚のお鍋
オタ夫婦はこうして少しずつ掃除をしないと
お正月を迎えられません。
旦那29日まで出社。
30日冬コミ。二人共行く。
31日お昼頃にはうずら君が来る・・・。
どう考えても31日は買い出しをして一日が終わってしまいます。
という訳で毎年今頃から土日にコツコツと掃除をするのです。
拭き掃除の部分を中心に始めて
子供用の衣類収納を新しい物に替えました。
それに伴い押し入れを大掃除。
いらない物をガンガン袋に詰めて・・・
今年の大掃除は捨てる気分満々です。笑
ついでに子供のおもちゃ棚も収納方法を変更して・・・
すっきりしました♪
半日掛かりだったのですが、いい感じにすっきりしました〜
お昼にホットケーキを焼いたのですが
『ケーキのようなホットケーキミックス』という物を
使ってみたらとても風味が良くて幸せ〜♪
パティシエ仕立てと大きく書いてあるだけに良かったですよ〜
お値段普通の物よりやや高めですが。
☆本日の生産物
ホットケーキ 白菜と豚のお鍋
ぺそぺその幼稚園も来週で終わりです。
発表会が終わると冬休みまであっという間だなぁ。しみじみ
今日はクリスマス会ということで私服登園でした。
この日は何を着ていっても良いので
かなり派手になるのですが
年少さんは着ぐるみ系や
キャラクター物の服(なりきり系・簡単に言えばコスプレ笑)が多く
年中・年長になるとドレス系が多くなります。
男の子は着せ甲斐がないと男の子持ちのお母様方は嘆いていますね。
ビシッとタキシードの子もいるらしいですが。笑
去年のぺそぺそは水ぼうそう真っ直中だったので
すっかり忘れておりましたが、今年は普通の服でも良いかなぁ〜と
密かに思っておりました。
普通の服の子も勿論いるのです。
でも着飾ってくる子が多いのは
発表会等で着てタンスにしまってある服を
せっかくだから着せたらという思いもあるのですよ。
あっという間に育って着られなくなるのなら着た方が良いという感じで。
ならば
結婚式の時に着た服でも着せようかなと思ったのですが
半袖・・・というのはかなりきついかしら。苦笑
色々考えていたらある服があることを思い出しました。
チャイナドレス!
一年半前に買って殆ど着ていないチャイナ〜♪
サイズをみたら着られそうだったので
着せてみると・・・・
おお〜っっ!ピッタリ!!
当時のキューピー体型のお腹ポコンが変わってきていたので
着られました♪感動〜
これも半袖なのですが
中に厚地の下着と体操着笑(半袖)を着せて
カーディガンを着せました。
中々可愛くってホレボレ〜
髪もお団子にして親バカ炸裂でした。苦笑
園に行くとみんなから中国人だ〜と言われた模様。
チャイナドレスってそれなりに知名度があるのね。
サンタさんからかるたを貰って帰ってきました。
いろはかるた・・・渋いなぁ。
3学期に使うので
かるた全部に名前を書きましたよ。
絵札と読み札と・・・。グッタリ
☆本日の生産物
野菜炒飯、小松菜の味噌汁、煮込みうどん
発表会が終わると冬休みまであっという間だなぁ。しみじみ
今日はクリスマス会ということで私服登園でした。
この日は何を着ていっても良いので
かなり派手になるのですが
年少さんは着ぐるみ系や
キャラクター物の服(なりきり系・簡単に言えばコスプレ笑)が多く
年中・年長になるとドレス系が多くなります。
男の子は着せ甲斐がないと男の子持ちのお母様方は嘆いていますね。
ビシッとタキシードの子もいるらしいですが。笑
去年のぺそぺそは水ぼうそう真っ直中だったので
すっかり忘れておりましたが、今年は普通の服でも良いかなぁ〜と
密かに思っておりました。
普通の服の子も勿論いるのです。
でも着飾ってくる子が多いのは
発表会等で着てタンスにしまってある服を
せっかくだから着せたらという思いもあるのですよ。
あっという間に育って着られなくなるのなら着た方が良いという感じで。
ならば
結婚式の時に着た服でも着せようかなと思ったのですが
半袖・・・というのはかなりきついかしら。苦笑
色々考えていたらある服があることを思い出しました。
チャイナドレス!
一年半前に買って殆ど着ていないチャイナ〜♪
サイズをみたら着られそうだったので
着せてみると・・・・
おお〜っっ!ピッタリ!!
当時のキューピー体型のお腹ポコンが変わってきていたので
着られました♪感動〜
これも半袖なのですが
中に厚地の下着と体操着笑(半袖)を着せて
カーディガンを着せました。
中々可愛くってホレボレ〜
髪もお団子にして親バカ炸裂でした。苦笑
園に行くとみんなから中国人だ〜と言われた模様。
チャイナドレスってそれなりに知名度があるのね。
サンタさんからかるたを貰って帰ってきました。
いろはかるた・・・渋いなぁ。
3学期に使うので
かるた全部に名前を書きましたよ。
絵札と読み札と・・・。グッタリ
☆本日の生産物
野菜炒飯、小松菜の味噌汁、煮込みうどん
昨日の夕方から喉が痛くて朝イチで病院に行こうと思っていたのですが、
午前中は用事があるので午後イチにすることに。
娘二人も鼻水ズビズビなので一緒に。
午前中は劇の役決めがありました。
ぺそぺその園の卒園謝恩会では
お母さん方の劇をやらなくてはいけないのです。
各クラス・子供が発表会でやった演目のパロディを・・・・。
台本は発表会終了後に係のお母さんが作ってくれて配布され
アンケート用紙に希望の役を書いたのですが
役によってはかなり偏りそうな雲行きでした。
しかも連絡網で回ってきた言葉が
役決めの当日、欠席の場合はご理解の程を宜しくお願いいたします。
・・・・・・欠席裁判?汗
こうなると意地でも出席せねばなりません。
唄って踊らせられた暁にはたまりません。苦笑
喉が痛いどころではありませんよ!
行ってみると大体の人が第一希望になっていたようですが、
肝心の白雪姫が一人空いていて
七人の小人に人気が集中していました。
小人希望の人のみで相談が始まり何とか決まりました。
ちなみに私はお后様をやることに。
普通の役よりはちょっとアクのある役の方が
色々と楽しめるのではないかなと♪
鏡さん達と色々衣装やら道具やらを詰めようかと思います。
先はまだ長いぞ〜
午後に病院へ行きました。
診察券3番目だったのに製薬会社の営業さんが4人も待っていて
押し押しで診察して終わったのは1時間後。
外は夕暮れ掛かっていて寒いよ〜泣
☆本日の生産物
白菜と鶏団子のお鍋♪
午前中は用事があるので午後イチにすることに。
娘二人も鼻水ズビズビなので一緒に。
午前中は劇の役決めがありました。
ぺそぺその園の卒園謝恩会では
お母さん方の劇をやらなくてはいけないのです。
各クラス・子供が発表会でやった演目のパロディを・・・・。
台本は発表会終了後に係のお母さんが作ってくれて配布され
アンケート用紙に希望の役を書いたのですが
役によってはかなり偏りそうな雲行きでした。
しかも連絡網で回ってきた言葉が
役決めの当日、欠席の場合はご理解の程を宜しくお願いいたします。
・・・・・・欠席裁判?汗
こうなると意地でも出席せねばなりません。
唄って踊らせられた暁にはたまりません。苦笑
喉が痛いどころではありませんよ!
行ってみると大体の人が第一希望になっていたようですが、
肝心の白雪姫が一人空いていて
七人の小人に人気が集中していました。
小人希望の人のみで相談が始まり何とか決まりました。
ちなみに私はお后様をやることに。
普通の役よりはちょっとアクのある役の方が
色々と楽しめるのではないかなと♪
鏡さん達と色々衣装やら道具やらを詰めようかと思います。
先はまだ長いぞ〜
午後に病院へ行きました。
診察券3番目だったのに製薬会社の営業さんが4人も待っていて
押し押しで診察して終わったのは1時間後。
外は夕暮れ掛かっていて寒いよ〜泣
☆本日の生産物
白菜と鶏団子のお鍋♪
カラー原稿、思っていたよりも簡単に線起こしが出来たので
早々に相手方にFAXを送る。
今日はこれで連絡待ちかな〜と安易に思っていたら
早々に返事が。苦笑
OKが出たので色塗りをすることに。
コピックでセル画っぽくすることにしました。
微妙なぼかしよりはくっきり・はっきりの方が見やすいので。
こういう塗り方はかなりサクサクと塗れるので楽なのですが、
久しぶりに大きい絵だったのでうっかりミスを幾つかしてしまい、
3回描き直しました。
・・・線を起こし直して、トレス台大活躍でしたよ。泣
PCで彩色が楽なのがしみじみ判りました。
でもアナログの方がシャープな感じに線画描けるので
捨てがたいのですがね〜。
夜中に仕上がりましたが
A4・3枚描き上げは最短記録かもしれない・・・。
オリジナルのFT画と比べたらいけないかもしれない。
細かさが違うしね。
でも昔、コピック等のマーカーでラミバを大量に塗っていた経験のお陰かも知れない。
よく塗ったもんだよ自分。
ちなみにゲームのFF(4〜6)とアンジェリーク、マジカルドロップを
塗ってました。
こだわっていたので全キャラ彩色はかなり大変だったよ〜
ちなみに一番大変だったのはFF6のゴゴかな。笑
あの服はやめてくれ〜。
☆本日の生産物
たぬきワカメうどん
早々に相手方にFAXを送る。
今日はこれで連絡待ちかな〜と安易に思っていたら
早々に返事が。苦笑
OKが出たので色塗りをすることに。
コピックでセル画っぽくすることにしました。
微妙なぼかしよりはくっきり・はっきりの方が見やすいので。
こういう塗り方はかなりサクサクと塗れるので楽なのですが、
久しぶりに大きい絵だったのでうっかりミスを幾つかしてしまい、
3回描き直しました。
・・・線を起こし直して、トレス台大活躍でしたよ。泣
PCで彩色が楽なのがしみじみ判りました。
でもアナログの方がシャープな感じに線画描けるので
捨てがたいのですがね〜。
夜中に仕上がりましたが
A4・3枚描き上げは最短記録かもしれない・・・。
オリジナルのFT画と比べたらいけないかもしれない。
細かさが違うしね。
でも昔、コピック等のマーカーでラミバを大量に塗っていた経験のお陰かも知れない。
よく塗ったもんだよ自分。
ちなみにゲームのFF(4〜6)とアンジェリーク、マジカルドロップを
塗ってました。
こだわっていたので全キャラ彩色はかなり大変だったよ〜
ちなみに一番大変だったのはFF6のゴゴかな。笑
あの服はやめてくれ〜。
☆本日の生産物
たぬきワカメうどん
土曜の振替で園はお休み。
以前からお友達とクッキーを作る約束をしていたので
本日沢山友達を呼んで一緒に作りました。
ちびも入れて子供9人、大人5人のクッキー作りとなりました。
型抜き、絞り、アイスボックスとかなりのメニューでしたが
大人5人もいると私は最初の生地の作り方を教えたら
後はどんどん型抜き・絞りをしてくれて
その間にアイスボックスをガンガン切って焼いて焼いて焼いて・・・・
大量に出来上がりました♪
パウンドケーキ用の袋(大きいのが1本入る物)に子供の人数分の袋が
出来上がりました。
凄い量だったよ。
ちなみにバター600g、粉1kg分のクッキー・・・。
お昼はホットプレートでホットケーキを焼き、
ホットケーキミックス1kg全部溶いて焼きました。
流石14人前。苦笑
いつもでは考えられない量を子供達が食べてくれました。笑
メイプルシロップ1本空けたし。汗
みんな凄いよ!
料理をしている時は修羅場のようになりますが
・・・お昼をメドに考えて作るので、うわぁ〜と作ります。
作り終わってのんびりとお茶をしながら食事するのも楽しみのひとつだし、
終わった充実感がたまりません。
子供達は好き勝手に手を出して、はしゃいで大満足のようです。
又時間があったらやりたいなぁ。
余裕が有れば・・・クリスマスケーキ?
ケーキが報酬だった所の絵の仕事が追加できました。
・・・カラーで描くことになりました。汗
アナログ・・・紙描きになったので
コピックで塗ろうかな〜♪
・・・期限今週中。
・・・・・・・・・・・滝汗
☆本日の生産物
クッキー4種、ホットケーキ、コーンクリームスープ、小松菜の味噌汁、目玉焼き
以前からお友達とクッキーを作る約束をしていたので
本日沢山友達を呼んで一緒に作りました。
ちびも入れて子供9人、大人5人のクッキー作りとなりました。
型抜き、絞り、アイスボックスとかなりのメニューでしたが
大人5人もいると私は最初の生地の作り方を教えたら
後はどんどん型抜き・絞りをしてくれて
その間にアイスボックスをガンガン切って焼いて焼いて焼いて・・・・
大量に出来上がりました♪
パウンドケーキ用の袋(大きいのが1本入る物)に子供の人数分の袋が
出来上がりました。
凄い量だったよ。
ちなみにバター600g、粉1kg分のクッキー・・・。
お昼はホットプレートでホットケーキを焼き、
ホットケーキミックス1kg全部溶いて焼きました。
流石14人前。苦笑
いつもでは考えられない量を子供達が食べてくれました。笑
メイプルシロップ1本空けたし。汗
みんな凄いよ!
料理をしている時は修羅場のようになりますが
・・・お昼をメドに考えて作るので、うわぁ〜と作ります。
作り終わってのんびりとお茶をしながら食事するのも楽しみのひとつだし、
終わった充実感がたまりません。
子供達は好き勝手に手を出して、はしゃいで大満足のようです。
又時間があったらやりたいなぁ。
余裕が有れば・・・クリスマスケーキ?
ケーキが報酬だった所の絵の仕事が追加できました。
・・・カラーで描くことになりました。汗
アナログ・・・紙描きになったので
コピックで塗ろうかな〜♪
・・・期限今週中。
・・・・・・・・・・・滝汗
☆本日の生産物
クッキー4種、ホットケーキ、コーンクリームスープ、小松菜の味噌汁、目玉焼き
ぺそぺそ、幼稚園最後の発表会でした。
年長なのでセリフも幾つもあり歌って踊って年少の時よりも
かなり高レベルの内容でした。
成長したのだなぁ・・・。しみじみ
他の子も熱演していて凄かったです。
劇中のリアクションは吉本並みのズッコケぶりで感心しました。
担任の先生の指導だと思いますが
小学校に入ると恥ずかしがってやらなくなるだろうな。
・・・三ヶ月後に謝恩会で母親が劇をやる事になっているのですが
どうしましょう。
しかも子供がやった同じ演目でパロディ。ドキドキ
そろそろ大掃除を始めなければならない季節になってきました。
少しずつ棚を拭き始めております。
通常年賀状は原稿が上がったので一段落〜♪
・・・同人の方は?汗汗汗汗汗汗
☆本日の生産物
白菜と豚の炒め物、野菜卵炒飯、小松菜の味噌汁、焼き魚、揚げ餅
年長なのでセリフも幾つもあり歌って踊って年少の時よりも
かなり高レベルの内容でした。
成長したのだなぁ・・・。しみじみ
他の子も熱演していて凄かったです。
劇中のリアクションは吉本並みのズッコケぶりで感心しました。
担任の先生の指導だと思いますが
小学校に入ると恥ずかしがってやらなくなるだろうな。
・・・三ヶ月後に謝恩会で母親が劇をやる事になっているのですが
どうしましょう。
しかも子供がやった同じ演目でパロディ。ドキドキ
そろそろ大掃除を始めなければならない季節になってきました。
少しずつ棚を拭き始めております。
通常年賀状は原稿が上がったので一段落〜♪
・・・同人の方は?汗汗汗汗汗汗
☆本日の生産物
白菜と豚の炒め物、野菜卵炒飯、小松菜の味噌汁、焼き魚、揚げ餅
ぽっぽの三歳検診に行ってきました。
いつも行っていた保健所が新しくなり
ボロボロの何か出てきそうな施設がぴかぴかの施設に♪
保健婦さんの問診と内科の先生による検診と歯科検診をして終わりました。
虫歯は一本もなかったので良かった〜♪
下の子はどうしても上の子と同じように甘い物を欲しがるので
ドキドキです。
帰宅後、うずら君と妹ちゃんが来てくれました♪
色々しゃべってくれて、年末にお泊まりに来るのが楽しみです。
ぺそぺそのお迎えに行っている間に帰られたのですが、
帰りにうちに独りで泊まる発言をしたそうで。笑
近所ではないので却下されましたが、いつか泊まりに来て欲しいナリよ〜
※業務連絡・うずら君の母様
うちに泊まる前に同居先のじじばばの部屋に一泊させてみてね♪
平気だったらいつでもオッケーよ♪
☆本日の生産物
エビの唐揚げ、エビチリ、レタスと胡瓜のサラダ、小松菜の味噌汁
いつも行っていた保健所が新しくなり
ボロボロの何か出てきそうな施設がぴかぴかの施設に♪
保健婦さんの問診と内科の先生による検診と歯科検診をして終わりました。
虫歯は一本もなかったので良かった〜♪
下の子はどうしても上の子と同じように甘い物を欲しがるので
ドキドキです。
帰宅後、うずら君と妹ちゃんが来てくれました♪
色々しゃべってくれて、年末にお泊まりに来るのが楽しみです。
ぺそぺそのお迎えに行っている間に帰られたのですが、
帰りにうちに独りで泊まる発言をしたそうで。笑
近所ではないので却下されましたが、いつか泊まりに来て欲しいナリよ〜
※業務連絡・うずら君の母様
うちに泊まる前に同居先のじじばばの部屋に一泊させてみてね♪
平気だったらいつでもオッケーよ♪
☆本日の生産物
エビの唐揚げ、エビチリ、レタスと胡瓜のサラダ、小松菜の味噌汁
明日は旦那の誕生日。
でも帰宅時間が遅いとの事だったので、前日にお祝いをすることにしました。
昼間、にケーキを食べて夜は外で・・・と思っていたら
天気予報で夜は雨という予報だったのでお昼を外に行くことにしました。
夕飯を軽くしてケーキを食べると言うことで。笑
ケーキは旦那のリクエストでショートケーキを作りました。
苺も出回ってきたのでいい季節に生まれたなぁと密かに思います。
これより遅いクリスマスシーズンになると苺の値段が倍になるし。笑
昼食の時間が押したので一日掛かってケーキを作る羽目となりました。
トータルすると材料の買い出しも含めて4時間弱なのですが
何だかなーっ
でもケーキの出来はスポンジがいい感じに出来て大満足でした。
いつもは別立て(卵白と卵黄を別々に)なのですが、
共立て(全卵)にしたらきめの細かいフワフワスポンジになりました♪
今回、18cmの丸形を一台焼いて
シートのスポンジも焼いたのも外側に巻き付けて
更に直径の大きいケーキを作りました。
小さめにカットしてもかなりのボリューム。苦笑
クリームを塗る時、大きかったので思う存分塗れました〜笑
シロップが少し多めだったけれども
全体的に良い出来でした♪
ちなみにお昼はサンマルクへ♪
パンが色々食べられて幸せ〜
☆本日の生産物
苺のショートケーキ、焼き魚、ほうれん草とワカメの味噌汁
でも帰宅時間が遅いとの事だったので、前日にお祝いをすることにしました。
昼間、にケーキを食べて夜は外で・・・と思っていたら
天気予報で夜は雨という予報だったのでお昼を外に行くことにしました。
夕飯を軽くしてケーキを食べると言うことで。笑
ケーキは旦那のリクエストでショートケーキを作りました。
苺も出回ってきたのでいい季節に生まれたなぁと密かに思います。
これより遅いクリスマスシーズンになると苺の値段が倍になるし。笑
昼食の時間が押したので一日掛かってケーキを作る羽目となりました。
トータルすると材料の買い出しも含めて4時間弱なのですが
何だかなーっ
でもケーキの出来はスポンジがいい感じに出来て大満足でした。
いつもは別立て(卵白と卵黄を別々に)なのですが、
共立て(全卵)にしたらきめの細かいフワフワスポンジになりました♪
今回、18cmの丸形を一台焼いて
シートのスポンジも焼いたのも外側に巻き付けて
更に直径の大きいケーキを作りました。
小さめにカットしてもかなりのボリューム。苦笑
クリームを塗る時、大きかったので思う存分塗れました〜笑
シロップが少し多めだったけれども
全体的に良い出来でした♪
ちなみにお昼はサンマルクへ♪
パンが色々食べられて幸せ〜
☆本日の生産物
苺のショートケーキ、焼き魚、ほうれん草とワカメの味噌汁
冬のお祭りに向けて再販する本の印刷を
ひたすらプリンターにお願いする。
少部数のカラーの本がこんなに楽に作れるなんて良い時代だよ。
大昔はカラーコピーをしにわざわざ画材屋に行って
A4で500円もしたのだから。しみじみ
100円でコピー出来ると知った時も感動したなぁ。苦笑
ここずっと鼻水を垂らしているぺそぺそ。
来週に発表会があるので、しっかりと治しておかないと
鼻声で台詞を言い、ビデオに残る可能性が。苦笑
ちなみに今年は白雪姫の座を獲得してきました。
30数人いるクラスの中で白雪姫は6人います。汗
一大派閥です。笑
去年の七匹の子ヤギのに出てくる14匹の子ヤギの一人よりは
大出世なのですが。
ちなみにお后様3人、おばあさん3人もいるそうで、こびとは7人。笑
王子様は激しく人気が無くて男の子2人無理矢理決めさせられた模様。
男の子には魅力のない役らしいです。
ちなみにおばあさんが大人気だった模様。
幼稚園から帰宅後、耳鼻科に行こうとしたらぺそぺそが
お友達と遊ぶ約束をしたと言いだす。
終わってからにしてもらおうと電話をすると相手方も
お母さんの方で都合があるらしく、キャンセルになりました。
やれやれと思い耳鼻科へ。
思っていたよりも早く済み帰宅すると不在中に
ぺそぺそのお友達から電話があったそうで・・・。
・・・他の子とも遊ぶ約束をしたのだろうか?
本人に聞くとそのお友達とは遊ぶ約束をしていないと言い
金曜日はスイミングがあると知っているので
その子とは遊べないから誘っていないと言うのです。
ともあれ、慌ててお友達に電話を入れるが・・・留守。
やっと連絡が付いたのが空もとっぷりと暗くなっていた頃でした。
夕飯時だよ〜汗
案の定、遊ぶ約束をしていましたが、
相手はスイミングに行ってたそうで・・・。
電話を切った後もぺそぺそは約束をしていないと言い張っておりました。
子供同士の約束は微妙です。
小学校に行ったら自由にお友達の所へ遊びに行っても良いかと思いますが、
行く前に電話を入れてから行かせるようにした方が良いなと思いました。
☆本日の生産物
野菜炒飯、ほうれん草の澄まし汁、トマトとレタスのサラダ
ひたすらプリンターにお願いする。
少部数のカラーの本がこんなに楽に作れるなんて良い時代だよ。
大昔はカラーコピーをしにわざわざ画材屋に行って
A4で500円もしたのだから。しみじみ
100円でコピー出来ると知った時も感動したなぁ。苦笑
ここずっと鼻水を垂らしているぺそぺそ。
来週に発表会があるので、しっかりと治しておかないと
鼻声で台詞を言い、ビデオに残る可能性が。苦笑
ちなみに今年は白雪姫の座を獲得してきました。
30数人いるクラスの中で白雪姫は6人います。汗
一大派閥です。笑
去年の七匹の子ヤギのに出てくる14匹の子ヤギの一人よりは
大出世なのですが。
ちなみにお后様3人、おばあさん3人もいるそうで、こびとは7人。笑
王子様は激しく人気が無くて男の子2人無理矢理決めさせられた模様。
男の子には魅力のない役らしいです。
ちなみにおばあさんが大人気だった模様。
幼稚園から帰宅後、耳鼻科に行こうとしたらぺそぺそが
お友達と遊ぶ約束をしたと言いだす。
終わってからにしてもらおうと電話をすると相手方も
お母さんの方で都合があるらしく、キャンセルになりました。
やれやれと思い耳鼻科へ。
思っていたよりも早く済み帰宅すると不在中に
ぺそぺそのお友達から電話があったそうで・・・。
・・・他の子とも遊ぶ約束をしたのだろうか?
本人に聞くとそのお友達とは遊ぶ約束をしていないと言い
金曜日はスイミングがあると知っているので
その子とは遊べないから誘っていないと言うのです。
ともあれ、慌ててお友達に電話を入れるが・・・留守。
やっと連絡が付いたのが空もとっぷりと暗くなっていた頃でした。
夕飯時だよ〜汗
案の定、遊ぶ約束をしていましたが、
相手はスイミングに行ってたそうで・・・。
電話を切った後もぺそぺそは約束をしていないと言い張っておりました。
子供同士の約束は微妙です。
小学校に行ったら自由にお友達の所へ遊びに行っても良いかと思いますが、
行く前に電話を入れてから行かせるようにした方が良いなと思いました。
☆本日の生産物
野菜炒飯、ほうれん草の澄まし汁、トマトとレタスのサラダ
先日、ショートケーキホール1台で8p漫画のお仕事をやったと
言っておりましたが、
相手がさすがにそれでは悪いと思ったらしく、
図書券と菓子折を持ってきて下さいました。
でも、それ以上は貰えるとは思っていなかったので
ビックリだったのですが、ありがたく頂く事にしました。
図書券は子供に本を買おうと謙虚に思うのでした。
ええっ、漫画を買う事には使いませんよッ!苦笑
でも、それなりの出来と評価して下さったのはとても嬉しいです。
しかし、ちゃんと印刷して何かの発表で300部配布することになったそうで
ドキドキです。苦笑
☆本日の生産物
煮込みハンバーグ・温野菜2種添え、ポテトグリル、コーンポタージュ、野菜サラダ
言っておりましたが、
相手がさすがにそれでは悪いと思ったらしく、
図書券と菓子折を持ってきて下さいました。
でも、それ以上は貰えるとは思っていなかったので
ビックリだったのですが、ありがたく頂く事にしました。
図書券は子供に本を買おうと謙虚に思うのでした。
ええっ、漫画を買う事には使いませんよッ!苦笑
でも、それなりの出来と評価して下さったのはとても嬉しいです。
しかし、ちゃんと印刷して何かの発表で300部配布することになったそうで
ドキドキです。苦笑
☆本日の生産物
煮込みハンバーグ・温野菜2種添え、ポテトグリル、コーンポタージュ、野菜サラダ
実家にて色々手伝いをする。
一日モニターとにらめっこでした。苦笑
夕方、ぺそぺそを迎えに行って
インフルエンザの予防接種その2をしてもらったのですが、
通常の診察後にしてもらったので帰宅したら7時過ぎ過ぎ。
旦那も帰宅していたよーっぎゃーっ
夕飯を少し仕込んでおいたものの慌ただしく夕飯となったのでした。
しかし小児科にはまだ人が何人か待っていて
予約外の人らしい。
新生児(まだ1ヶ月なっていない感じ)が熱を出して来ていて
ぎゃーでした。
ぽっぽも同じ月齢・同じ季節で熱を出した事があったので
たいしたことない事を祈りたいです。
今回、私も予防接種してもらいました。
大人のって針を刺す時はそんなに痛くないのですが、
薬を入れる時かなり痛いんですよーっ。
献血でバシバシ血を抜いて慣れていても、痛かったーっ! にゃふぅ〜っっ
子供達の前で打ってもらったので、笑顔でガマン。苦笑
☆本日の生産物
豚の照り焼き丼・茹でもやし添え、レタスト胡瓜のサラダ、小松菜の味噌汁
じゃが芋のコンソメ煮
一日モニターとにらめっこでした。苦笑
夕方、ぺそぺそを迎えに行って
インフルエンザの予防接種その2をしてもらったのですが、
通常の診察後にしてもらったので帰宅したら7時過ぎ過ぎ。
旦那も帰宅していたよーっぎゃーっ
夕飯を少し仕込んでおいたものの慌ただしく夕飯となったのでした。
しかし小児科にはまだ人が何人か待っていて
予約外の人らしい。
新生児(まだ1ヶ月なっていない感じ)が熱を出して来ていて
ぎゃーでした。
ぽっぽも同じ月齢・同じ季節で熱を出した事があったので
たいしたことない事を祈りたいです。
今回、私も予防接種してもらいました。
大人のって針を刺す時はそんなに痛くないのですが、
薬を入れる時かなり痛いんですよーっ。
献血でバシバシ血を抜いて慣れていても、痛かったーっ! にゃふぅ〜っっ
子供達の前で打ってもらったので、笑顔でガマン。苦笑
☆本日の生産物
豚の照り焼き丼・茹でもやし添え、レタスト胡瓜のサラダ、小松菜の味噌汁
じゃが芋のコンソメ煮
のりママ、旅行から帰ってきました。
乗り換え3回という素晴らしい旅行だった模様。
・・・クロアチアって直行便ないもんね。
ちなみに今回はJ○Bのツアーで
成田(日本)→ヘルシンキ(スウェーデン)→ミュンヘン(ドイツ)→ザグレブ(クロアチアの首都)
帰りは
ドブロヴニク(クロアチアの都市)→ザグレブ→ウィーン(オーストリア)→ヘルシンキ→成田
・・・帰りは4回も乗り換え。汗
しかも帰りは隣の乗客がうるさくて眠れなかった模様。
スッチーは業務上、注意してくれないらしいのです。
耳栓をくれたらしい。
そんなので眠れるか〜。
静かにして貰えませんか?という英語のセリフを今度教えておこう。
・・・って言うか空いている席に替えてやってくれよスッチー。
という訳で、お昼に帰宅後、死んだようにお昼寝をしていたのりママでした。
夕飯は和食よ♪
☆本日の生産物
鮭ご飯、小魚の和え物、八頭の煮物、きのこのバター醤油焼き、
野菜サラダ、ほうれん草とワカメの味噌汁
乗り換え3回という素晴らしい旅行だった模様。
・・・クロアチアって直行便ないもんね。
ちなみに今回はJ○Bのツアーで
成田(日本)→ヘルシンキ(スウェーデン)→ミュンヘン(ドイツ)→ザグレブ(クロアチアの首都)
帰りは
ドブロヴニク(クロアチアの都市)→ザグレブ→ウィーン(オーストリア)→ヘルシンキ→成田
・・・帰りは4回も乗り換え。汗
しかも帰りは隣の乗客がうるさくて眠れなかった模様。
スッチーは業務上、注意してくれないらしいのです。
耳栓をくれたらしい。
そんなので眠れるか〜。
静かにして貰えませんか?という英語のセリフを今度教えておこう。
・・・って言うか空いている席に替えてやってくれよスッチー。
という訳で、お昼に帰宅後、死んだようにお昼寝をしていたのりママでした。
夕飯は和食よ♪
☆本日の生産物
鮭ご飯、小魚の和え物、八頭の煮物、きのこのバター醤油焼き、
野菜サラダ、ほうれん草とワカメの味噌汁
午前中はぺそぺその園でお餅つきがあり、
旦那もお手伝いで出掛けました。
ぺそぺそと仲の良いお友達のパパも来ていたとのことで
色々とお話が出来た模様。
旦那同士で仲良くなる事は良いことだと思います♪
のりママは近所のお友達がいるし、
私もいるけれども、旦那には親しいご近所の人が殆どいないので
・・・って、そういう人って多いのではないかな。
純粋に色々と飲んだり、遊んだり出来る友人がいると良いですよね。
昼食後、子供と私は実家へ。
実家にて牡蛎パーティーを行うことになっていたので
その用意に。
毎年お願いしている広島の牡蛎屋『西沖水産』さんです♪
届いた牡蛎は粒の大きい牡蛎でビックリでした。
普通サイズより大きい『かき小町』は当然大きいのですが、
普通サイズの牡蛎も大きくて。
牡蛎フライを作ったら大きい〜っっ♪
むき身も大きくて700gしか頼まなかったのを激しく後悔。
牡蛎の唐揚げが作れなかったよ。しくしく
又、頼もうと強く思いましたよ。今度は1.5kgよ♪
牡蛎ご飯美味しかったなぁ・・・しみじみ。
生牡蠣はいつもの倍、剥いたのに
大人5人で大皿2枚分全部無くなりました。
・・・というより、
牡蛎殻付き3kg、むき身700g殆ど完食。
幸せ〜♪
西沖水産様、美味しい牡蛎を本当にありがうと〜ありがとう〜。
更に美味しくなるシーズンがとても楽しみです。
☆本日の生産物
生牡蠣、牡蛎のエスカルゴ風、牡蛎フライ、海老フライ、牡蛎ご飯
旦那もお手伝いで出掛けました。
ぺそぺそと仲の良いお友達のパパも来ていたとのことで
色々とお話が出来た模様。
旦那同士で仲良くなる事は良いことだと思います♪
のりママは近所のお友達がいるし、
私もいるけれども、旦那には親しいご近所の人が殆どいないので
・・・って、そういう人って多いのではないかな。
純粋に色々と飲んだり、遊んだり出来る友人がいると良いですよね。
昼食後、子供と私は実家へ。
実家にて牡蛎パーティーを行うことになっていたので
その用意に。
毎年お願いしている広島の牡蛎屋『西沖水産』さんです♪
届いた牡蛎は粒の大きい牡蛎でビックリでした。
普通サイズより大きい『かき小町』は当然大きいのですが、
普通サイズの牡蛎も大きくて。
牡蛎フライを作ったら大きい〜っっ♪
むき身も大きくて700gしか頼まなかったのを激しく後悔。
牡蛎の唐揚げが作れなかったよ。しくしく
又、頼もうと強く思いましたよ。今度は1.5kgよ♪
牡蛎ご飯美味しかったなぁ・・・しみじみ。
生牡蠣はいつもの倍、剥いたのに
大人5人で大皿2枚分全部無くなりました。
・・・というより、
牡蛎殻付き3kg、むき身700g殆ど完食。
幸せ〜♪
西沖水産様、美味しい牡蛎を本当にありがうと〜ありがとう〜。
更に美味しくなるシーズンがとても楽しみです。
☆本日の生産物
生牡蠣、牡蛎のエスカルゴ風、牡蛎フライ、海老フライ、牡蛎ご飯
日曜にのりママが旅行から帰宅予定。
明日は午後から出掛けるので
一日自由になるのは今日まで〜。
・・・と思っていたら3年越しで忘れていた事を思い出しました。
ぽっぽ出産のお礼参り〜
すっかり忘れておりました。
のりママと水天宮にお礼参りに行ってお昼は人形町で
美味しいものを食べようね〜なんてドリームな事を言ってたので
すっかり、そのままになっておりました。
ぽっぽを連れて行かなくては意味がないイベントです。
・・・という事は、自由に平日行けるのは幼稚園に上がる前の3月まで。
このままズルズルと日を延ばし、
寒い中慌てていくよりは良いかとぽっぽと行ってきました。
簡単に言えば安産のお札を返してくるだけなのですがね〜苦笑
急に朝思いついたので、ぺそぺそを送った後
洗濯、掃除等を済ませてから出発。
現地にはお昼ちょっと前に到着。
戌の日ではなかったので水天宮は閑散としておりました。
早々にお札を返して、お参りを済ませました。
お参りを済ませると世間はお昼タイムになっており、
周辺のサラリーマン・OLの波が・・・。
お昼ご飯〜。
ぽっぽがいるので入れるお店が微妙なのですが〜汗
結局、うどん屋に入りました。
やはり、のりママが一緒にいたら
もう少し良いお店へ行けたかも知れない。
子連れで大人一人はお店的にも割が合わない気がして
申し訳ないと密かに思うのです〜苦笑
今回は関西風のうどんを大盛りで頼んで二人で分けて食べたし。
うどんに入っていたじゃこ天が美味しかった〜♪
帰宅中の電車にて大爆睡してしまったぽっぽを抱えて
帰宅しました。
9kg越えを抱えて長距離歩くのはさすがにきつくなってきました。
☆本日の生産物
野菜炒飯、焼き魚、ほうれん草の味噌汁
明日は午後から出掛けるので
一日自由になるのは今日まで〜。
・・・と思っていたら3年越しで忘れていた事を思い出しました。
ぽっぽ出産のお礼参り〜
すっかり忘れておりました。
のりママと水天宮にお礼参りに行ってお昼は人形町で
美味しいものを食べようね〜なんてドリームな事を言ってたので
すっかり、そのままになっておりました。
ぽっぽを連れて行かなくては意味がないイベントです。
・・・という事は、自由に平日行けるのは幼稚園に上がる前の3月まで。
このままズルズルと日を延ばし、
寒い中慌てていくよりは良いかとぽっぽと行ってきました。
簡単に言えば安産のお札を返してくるだけなのですがね〜苦笑
急に朝思いついたので、ぺそぺそを送った後
洗濯、掃除等を済ませてから出発。
現地にはお昼ちょっと前に到着。
戌の日ではなかったので水天宮は閑散としておりました。
早々にお札を返して、お参りを済ませました。
お参りを済ませると世間はお昼タイムになっており、
周辺のサラリーマン・OLの波が・・・。
お昼ご飯〜。
ぽっぽがいるので入れるお店が微妙なのですが〜汗
結局、うどん屋に入りました。
やはり、のりママが一緒にいたら
もう少し良いお店へ行けたかも知れない。
子連れで大人一人はお店的にも割が合わない気がして
申し訳ないと密かに思うのです〜苦笑
今回は関西風のうどんを大盛りで頼んで二人で分けて食べたし。
うどんに入っていたじゃこ天が美味しかった〜♪
帰宅中の電車にて大爆睡してしまったぽっぽを抱えて
帰宅しました。
9kg越えを抱えて長距離歩くのはさすがにきつくなってきました。
☆本日の生産物
野菜炒飯、焼き魚、ほうれん草の味噌汁
はまママの両親(私の祖父母)のお墓参りに行ってきました。
なかなか行けないのですが、今回予定が空いていたので
同行させてもらいました。
前に行った時、ぺそぺそは乳児の頃だったし
ぽっぽは初めてだし。
前日から泊まり、早朝に出る予定が何だかんだと
7時半出発。
途中、所々渋滞していて
最も大きかったのはネズミの遊園地に入る為の渋滞
インター降りるのに大渋滞を起こしておりました。
現地に着いたのは11時近く〜。
クリスマスシーズンは警戒しないといけないと痛感しました。苦笑
お墓参り後、近所の親戚宅に寄りました。
今、お家を建て替えているそうで
柱類は立っていて、屋根、窓類が付いている状態でした。
かなり広そうなお宅。
広々リビング、余裕の二階建ては地方ならではの広さで
素敵お家が建つのであろうと思いましたよ♪
こんな素敵なお家に住みたいわ♪
買い物や遊びに行くのが不便なのと掃除が大変なのがあるけれども。苦笑
・・・そういえば飼っていた
犬と野放しチャボがいなくなっていたのが気掛かり・・・。
お昼は地元・地魚料理のお店に。
鰯料理が美味しくて幸せでした。
海産物を沢山買って帰ってきました。
・・・帰りも渋滞でトホホでした。しくしく
なかなか行けないのですが、今回予定が空いていたので
同行させてもらいました。
前に行った時、ぺそぺそは乳児の頃だったし
ぽっぽは初めてだし。
前日から泊まり、早朝に出る予定が何だかんだと
7時半出発。
途中、所々渋滞していて
最も大きかったのはネズミの遊園地に入る為の渋滞
インター降りるのに大渋滞を起こしておりました。
現地に着いたのは11時近く〜。
クリスマスシーズンは警戒しないといけないと痛感しました。苦笑
お墓参り後、近所の親戚宅に寄りました。
今、お家を建て替えているそうで
柱類は立っていて、屋根、窓類が付いている状態でした。
かなり広そうなお宅。
広々リビング、余裕の二階建ては地方ならではの広さで
素敵お家が建つのであろうと思いましたよ♪
こんな素敵なお家に住みたいわ♪
買い物や遊びに行くのが不便なのと掃除が大変なのがあるけれども。苦笑
・・・そういえば飼っていた
犬と野放しチャボがいなくなっていたのが気掛かり・・・。
お昼は地元・地魚料理のお店に。
鰯料理が美味しくて幸せでした。
海産物を沢山買って帰ってきました。
・・・帰りも渋滞でトホホでした。しくしく
原稿を夕方取りに来てくれるとの事だったので
家に上がるであろうと想定して、大掃除〜。
3時間しか寝ていないので、午前中はちょっとフラフラよ〜
お掃除万全にしてから、
トーンを貼ったり、更に効果線・細かいベタを追加したり・・・。
コピーをして仕上がりを確認できたので
結構いい感じに仕上がりました。
これなら胸張って出せるわ〜
・・・トーン張り込み率3割ですが。苦笑
夕方原稿を取りに来てくれたのですが、
その後、人と会う予定との事で玄関先で
原稿を確認してお帰りになられました。苦笑
でも、前日まで荒んだ家が
家中とても綺麗になったので良しとしよう。笑
ちなみに原稿の報酬は不二○のショートケーキホール1台でした♪
恩返しの報酬にしては立派だと密かに思いました。
プロだとしたら安すぎでしょうが。
なによりこのケーキは子供達が大喜びでした。
娘と私で美味しく頂きましたわ♪
食べるまで大興奮だったのですが、
不二○のショートケーキよりもっと良いケーキを
買ってきてもこんなに喜ばないのですが〜
食べてくれない事もあるし
ちょっと複雑。苦笑
☆本日の生産物
肉団子・茹で白菜添え、小松菜のお澄まし
家に上がるであろうと想定して、大掃除〜。
3時間しか寝ていないので、午前中はちょっとフラフラよ〜
お掃除万全にしてから、
トーンを貼ったり、更に効果線・細かいベタを追加したり・・・。
コピーをして仕上がりを確認できたので
結構いい感じに仕上がりました。
これなら胸張って出せるわ〜
・・・トーン張り込み率3割ですが。苦笑
夕方原稿を取りに来てくれたのですが、
その後、人と会う予定との事で玄関先で
原稿を確認してお帰りになられました。苦笑
でも、前日まで荒んだ家が
家中とても綺麗になったので良しとしよう。笑
ちなみに原稿の報酬は不二○のショートケーキホール1台でした♪
恩返しの報酬にしては立派だと密かに思いました。
プロだとしたら安すぎでしょうが。
なによりこのケーキは子供達が大喜びでした。
娘と私で美味しく頂きましたわ♪
食べるまで大興奮だったのですが、
不二○のショートケーキよりもっと良いケーキを
買ってきてもこんなに喜ばないのですが〜
食べてくれない事もあるし
ちょっと複雑。苦笑
☆本日の生産物
肉団子・茹で白菜添え、小松菜のお澄まし
のりママ、27日まで旅行へ。
クロアチア行くそうです。
素晴らしい旅行を♪
・・・朝からお仕事の原稿分、激しくペン入れを行う。
自分の特殊なペン入れ方法を呪ってみたり。
・・・いや、子供のいる状況下で付けペンで描くのは
かなり勇気が要るのですが〜
いきなり椅子によじ登って抱きついたり、テーブルが揺れるのですが〜
なかなか進みません。
結局、夜中まで掛かってペン入れをし、
セリフまで張り込みました。
トーンは無しでも良いという話でしたが、
明日、時間のある限り、貼ってみようかなと。
・・・睡眠時間3時間になってしまった。しくしく
☆本日の生産物
たぬきワカメうどん・そば
クロアチア行くそうです。
素晴らしい旅行を♪
・・・朝からお仕事の原稿分、激しくペン入れを行う。
自分の特殊なペン入れ方法を呪ってみたり。
・・・いや、子供のいる状況下で付けペンで描くのは
かなり勇気が要るのですが〜
いきなり椅子によじ登って抱きついたり、テーブルが揺れるのですが〜
なかなか進みません。
結局、夜中まで掛かってペン入れをし、
セリフまで張り込みました。
トーンは無しでも良いという話でしたが、
明日、時間のある限り、貼ってみようかなと。
・・・睡眠時間3時間になってしまった。しくしく
☆本日の生産物
たぬきワカメうどん・そば
火曜にFAXして水曜にOKをもらったお仕事原稿ですが
原稿に修正部分があり、色々と変更。
現場の人と色々話が出て直した方が実感が出そうとのことで
連絡を頂きました。
文が殆どだったのでさほど問題なく済みそうです。
・・・提出が月曜になりました。汗
・・・頑張れ、自分。
田舎から水菜と春菊を沢山頂いたのですき焼きに入れる。
水菜がいっぱいだったので白菜なしにしたのですが、
スジが多い水菜はやや苦めで子供達に大不評。苦笑
今後入れる時は少なめにしよう
☆本日の生産物
すき焼き♪
原稿に修正部分があり、色々と変更。
現場の人と色々話が出て直した方が実感が出そうとのことで
連絡を頂きました。
文が殆どだったのでさほど問題なく済みそうです。
・・・提出が月曜になりました。汗
・・・頑張れ、自分。
田舎から水菜と春菊を沢山頂いたのですき焼きに入れる。
水菜がいっぱいだったので白菜なしにしたのですが、
スジが多い水菜はやや苦めで子供達に大不評。苦笑
今後入れる時は少なめにしよう
☆本日の生産物
すき焼き♪
ネズミの遊園地へ行ってきました。
今、クリスマスをやっているので混み混みのネズミ園ですが
相変わらず、アトラクションに乗らずに
ショーとパレード三昧で終わりました。
今回、うずら君ちとのりママも一緒だったのですが、
所々で合流、後はバラバラに見て回ったので
お互い充分に楽しめた・・・かな?笑
実はのりママは初のネズミ園だったそうですが、
思っていたよりも良かったらしく、
次は海にも行きたいと言っておりました。
恐るべし、ネズミ王国。
・・・帰宅後、しげしげとネズミ園のガイドブックを
眺めている辺り、楽しかったようです。笑
今回、食器を購入したのですが、
取り皿がとても可愛くて、
今後、数枚そろえたいなぁと思いました。
今回は取りあえず子供用に2枚程。
お店の人は重装備に包装してくれたので壊れることなく
持ち帰れましたが、お茶碗1枚に取り皿2枚で物凄い大きさになっていて
ビックリでしたよ〜。
次に買う時は車の方が良いかも。
今、クリスマスをやっているので混み混みのネズミ園ですが
相変わらず、アトラクションに乗らずに
ショーとパレード三昧で終わりました。
今回、うずら君ちとのりママも一緒だったのですが、
所々で合流、後はバラバラに見て回ったので
お互い充分に楽しめた・・・かな?笑
実はのりママは初のネズミ園だったそうですが、
思っていたよりも良かったらしく、
次は海にも行きたいと言っておりました。
恐るべし、ネズミ王国。
・・・帰宅後、しげしげとネズミ園のガイドブックを
眺めている辺り、楽しかったようです。笑
今回、食器を購入したのですが、
取り皿がとても可愛くて、
今後、数枚そろえたいなぁと思いました。
今回は取りあえず子供用に2枚程。
お店の人は重装備に包装してくれたので壊れることなく
持ち帰れましたが、お茶碗1枚に取り皿2枚で物凄い大きさになっていて
ビックリでしたよ〜。
次に買う時は車の方が良いかも。