明明後日・水曜日にやるお誕生会の内装の準備をしておりました。
ぺそぺその希望によると
たまごっちのお誕生会にしたいとのことなので
描きましたよ、たまごっち。
どっかの本とかをカラーコピーして切り抜いてもいいと思ったのですが、
描いた方が早い気がしたので紙をゴソゴソと用意してきて・・・
全キャラを把握していないのでぺそぺその持っている本を参考に
下描きして、ペンできゅきゅっと描いて・・・
・・・下描き、すっごくらくちんなのですが・・・。
自分のキャラを描いているかのようにサクサクと描けて恐ろしいです。苦笑
ペン入れをしたものをコピーしてコピックで塗ると綺麗に出来上がりましたよ。
ぺそぺそに異様に尊敬されて照れました。照
何かたまごっちで同人誌が描けそうだよ。笑
・・・で、これを壁やら色々な所に貼るという指定がきております。
これは前日にやることにします〜。
前日、色々やることがあるので書き出しておかないと
夜中になっても終わらない予感〜ドキドキ
☆本日の生産物
豚の味噌漬け焼き・せん切りキャベツ添え、タラコのパスタ、小松菜の味噌汁
神羅万象チョコのムース(34人前)←笑
ぺそぺその希望によると
たまごっちのお誕生会にしたいとのことなので
描きましたよ、たまごっち。
どっかの本とかをカラーコピーして切り抜いてもいいと思ったのですが、
描いた方が早い気がしたので紙をゴソゴソと用意してきて・・・
全キャラを把握していないのでぺそぺその持っている本を参考に
下描きして、ペンできゅきゅっと描いて・・・
・・・下描き、すっごくらくちんなのですが・・・。
自分のキャラを描いているかのようにサクサクと描けて恐ろしいです。苦笑
ペン入れをしたものをコピーしてコピックで塗ると綺麗に出来上がりましたよ。
ぺそぺそに異様に尊敬されて照れました。照
何かたまごっちで同人誌が描けそうだよ。笑
・・・で、これを壁やら色々な所に貼るという指定がきております。
これは前日にやることにします〜。
前日、色々やることがあるので書き出しておかないと
夜中になっても終わらない予感〜ドキドキ
☆本日の生産物
豚の味噌漬け焼き・せん切りキャベツ添え、タラコのパスタ、小松菜の味噌汁
神羅万象チョコのムース(34人前)←笑
実家主催でぺそぺそのお誕生会がありました。
新宿の銀座ア○ターにて中華のすっごく高そうなコース料理〜♪
・・・ケーキの持ち込みがOKとの事だったので
私が調達することになったのですが、
持って歩いて中身がグチャグチャになったら困るので
現地の新宿で買うことにしました。
アスターのお向かいにあるデパート・伊○丹で買おうと思っておりました。
地下の食品売り場は充実しているし〜♪
お菓子関係はかなり力を入れているという事が
新聞の折り込みちらし等でいつも気になっていたのでゆっくり物色しよう〜♪
・・・と思って、本日ネットで出店しているショップをチェックしようとしたら
お菓子関係の売り場は改装中ということが判明。
・・・・・・・・・・・・泣
こういう時に限って・・・・・・・・泣
慌てて他のデパートをチェック・・・・。
あまり離れていない所が良いのですが〜
結局、何度か行っている高○屋にしました。
ホワイトデー直前と言うことで地下の食品売り場は
男性率がいつもの8割増しな感じでしたよ。苦笑
ホワイトデーのコーナーは男性の人集り。
とにかく何処の売り場も人が多かったのですが〜
今回たまたま混んでいるのでしょうか?
土日の新宿のデパ地下ってこんなに混んでいるのですか?
滅多に来ませんよ。・・・来たことないよ。苦笑
色々彷徨った結果、ケーニヒス○ローネにて
可愛いチョコケーキを見付けたので速攻で購入。
名前のプレートとロウソクも付けて貰いました♪
さて、中華のコースはとても豪華で美味しかったです〜
前菜が6品、海鮮の炒め物、フカヒレあり、5時間も壷で蒸した漢方系のスープあり
北京ダック、アワビの蒸した物まで出て!
美味しい焼きそばとデザートの盛り合わせまで行き着くと
ケーキを食べる人はかなり限られてしまいました。苦笑
半分位、お持ち帰りになってしまいましたが
大満足のお誕生会でした♪
・・・正確にはお腹いっぱいで幸せ〜
あ〜っ、お昼は軽く野菜炒飯にしておいて良かったわ笑
☆本日の生産物
野菜炒飯、小松菜とワカメのお吸い物
新宿の銀座ア○ターにて中華のすっごく高そうなコース料理〜♪
・・・ケーキの持ち込みがOKとの事だったので
私が調達することになったのですが、
持って歩いて中身がグチャグチャになったら困るので
現地の新宿で買うことにしました。
アスターのお向かいにあるデパート・伊○丹で買おうと思っておりました。
地下の食品売り場は充実しているし〜♪
お菓子関係はかなり力を入れているという事が
新聞の折り込みちらし等でいつも気になっていたのでゆっくり物色しよう〜♪
・・・と思って、本日ネットで出店しているショップをチェックしようとしたら
お菓子関係の売り場は改装中ということが判明。
・・・・・・・・・・・・泣
こういう時に限って・・・・・・・・泣
慌てて他のデパートをチェック・・・・。
あまり離れていない所が良いのですが〜
結局、何度か行っている高○屋にしました。
ホワイトデー直前と言うことで地下の食品売り場は
男性率がいつもの8割増しな感じでしたよ。苦笑
ホワイトデーのコーナーは男性の人集り。
とにかく何処の売り場も人が多かったのですが〜
今回たまたま混んでいるのでしょうか?
土日の新宿のデパ地下ってこんなに混んでいるのですか?
滅多に来ませんよ。・・・来たことないよ。苦笑
色々彷徨った結果、ケーニヒス○ローネにて
可愛いチョコケーキを見付けたので速攻で購入。
名前のプレートとロウソクも付けて貰いました♪
さて、中華のコースはとても豪華で美味しかったです〜
前菜が6品、海鮮の炒め物、フカヒレあり、5時間も壷で蒸した漢方系のスープあり
北京ダック、アワビの蒸した物まで出て!
美味しい焼きそばとデザートの盛り合わせまで行き着くと
ケーキを食べる人はかなり限られてしまいました。苦笑
半分位、お持ち帰りになってしまいましたが
大満足のお誕生会でした♪
・・・正確にはお腹いっぱいで幸せ〜
あ〜っ、お昼は軽く野菜炒飯にしておいて良かったわ笑
☆本日の生産物
野菜炒飯、小松菜とワカメのお吸い物
謝恩会当日となりました。
10時に会場の事前お手伝いが入っていたので早めに行きました。
当日、子供同伴は禁止になっているので
ぽっぽをのりママに託しての出発です。笑
昨日セッティングしてくれたテーブルにお弁当、お茶、お菓子、お持ち帰り用の袋をセットして
名札を付ければ完了なので楽々〜と思っていたら
子供のお茶・ペットボトルは一度、蓋を開けることになっており、
ひたすらフタを空けました。
10本程空けると手が痛くなり、20本程で早く無くならないかな〜と思いながらの作業でした。苦笑
・・・盲点だったよ。
40分程で作業は終わり、30分程会場で時間を潰して教室へ。
11時半から始まりました。
入場後、昼食会となったのですが、
子供達はワイワイと仕出しのお弁当を食べておりました。
・・・流石に6歳になると
みんなきちんと一人で食べているのよね〜。感心
劇を先にやるクラスのお母さん方は早々に退席。
一番最後にやるうちのクラスのお母さん方だけ
ちんまりと食事をしておりました。
何か喉を通りにくいかな・・・と思っていたのですが、
今回のお弁当(松花堂弁当)、
とっても豪華でとても美味しくて感動しました。うまうま〜
久しぶりにこんなに豪華なお弁当を食べたよ〜っっ
今回のお弁当は卒園対策委員のお母さんがチョイスした
お店らしいのですが、
某フジテ○ビのロケの時に出す仕出し弁当屋の弁当だそうで。
美味しいと評判のお店だそうです。
・・・近所にそんなお店があるとは知りませんでした。
ちなみに今回のお弁当のメニュー
桜ご飯、蓮根と牛肉のしぐれ煮、鶏の磯辺揚げ、カシューナッツの炒め物
海老の黄身焼き、明太子の卵焼き、生麩と野菜の煮物、豚の野菜巻き
カジキの照り焼き、、海老の湯葉焼売、海老しんじょと高野豆腐の挟み煮
一口まんじゅう・・・後何かあったような気がしますが〜
写真撮るの忘れたよ〜泣
最初のクラスの劇を途中まで観て教室に移動。
衣装に着替えました。
私は白雪姫のお后役をやったのですが、
こういう時のメイクはパッと見、派手にやってしまった方が気分的にもいいかなと思いまして・・・
髪を下ろし、眼鏡なしで
アイシャドウ、ガッチリ。
頬にもラインを入れて、やや痩けているように描いて。
口紅は真っ赤なのをわざとはみ出して
大きな口になるように描いてみました。
口裂け女状態です。
一人はこういう人が居たほうが面白いんですよ〜
パッと見、誰だか判らないように出来ていれば大成功です。笑
クラスのお母さん方には激しく受けたのでバッチリです。笑
なるべく他の人に会わないように移動して舞台に挑みました・・・
・・・本番は予行練習の時よりもハイテンションに進み笑
無事終了しました〜笑
・・・・この後のメイク落としが大変でした。苦笑
口紅の赤が〜っっ泣 なかなか落ちませんでした。
クレンジングを持ってきて良かったよ〜
白く塗らなくて正解だったよ。笑
・・・白く塗る気だったのか〜ッッ!と思いますか?
三年後のぽっぽの時まで取っておきます。笑
戻ると先生方の劇が始まり、
・・・先生方もやるのですよここの園は。
毎年同じ題材でやっているので、とても慣れていて凄かったです。
今回の謝恩会はビデオ撮影してあるので
後程DVDになって配布されるのですが、先生のは又観たいなぁ。
・・・自分のは観たくないけれども。苦笑
という訳でこれが終わると卒園間近です。
ひとつ山が終わった〜
・・・私的には次はぺそぺそのお誕生会よ〜
その次は原稿・・・めそり
☆本日の生産物
トンカツ・せん切りキャベツ添え、小松菜と椎茸の味噌汁、おにぎり・2種
10時に会場の事前お手伝いが入っていたので早めに行きました。
当日、子供同伴は禁止になっているので
ぽっぽをのりママに託しての出発です。笑
昨日セッティングしてくれたテーブルにお弁当、お茶、お菓子、お持ち帰り用の袋をセットして
名札を付ければ完了なので楽々〜と思っていたら
子供のお茶・ペットボトルは一度、蓋を開けることになっており、
ひたすらフタを空けました。
10本程空けると手が痛くなり、20本程で早く無くならないかな〜と思いながらの作業でした。苦笑
・・・盲点だったよ。
40分程で作業は終わり、30分程会場で時間を潰して教室へ。
11時半から始まりました。
入場後、昼食会となったのですが、
子供達はワイワイと仕出しのお弁当を食べておりました。
・・・流石に6歳になると
みんなきちんと一人で食べているのよね〜。感心
劇を先にやるクラスのお母さん方は早々に退席。
一番最後にやるうちのクラスのお母さん方だけ
ちんまりと食事をしておりました。
何か喉を通りにくいかな・・・と思っていたのですが、
今回のお弁当(松花堂弁当)、
とっても豪華でとても美味しくて感動しました。うまうま〜
久しぶりにこんなに豪華なお弁当を食べたよ〜っっ
今回のお弁当は卒園対策委員のお母さんがチョイスした
お店らしいのですが、
某フジテ○ビのロケの時に出す仕出し弁当屋の弁当だそうで。
美味しいと評判のお店だそうです。
・・・近所にそんなお店があるとは知りませんでした。
ちなみに今回のお弁当のメニュー
桜ご飯、蓮根と牛肉のしぐれ煮、鶏の磯辺揚げ、カシューナッツの炒め物
海老の黄身焼き、明太子の卵焼き、生麩と野菜の煮物、豚の野菜巻き
カジキの照り焼き、、海老の湯葉焼売、海老しんじょと高野豆腐の挟み煮
一口まんじゅう・・・後何かあったような気がしますが〜
写真撮るの忘れたよ〜泣
最初のクラスの劇を途中まで観て教室に移動。
衣装に着替えました。
私は白雪姫のお后役をやったのですが、
こういう時のメイクはパッと見、派手にやってしまった方が気分的にもいいかなと思いまして・・・
髪を下ろし、眼鏡なしで
アイシャドウ、ガッチリ。
頬にもラインを入れて、やや痩けているように描いて。
口紅は真っ赤なのをわざとはみ出して
大きな口になるように描いてみました。
口裂け女状態です。
一人はこういう人が居たほうが面白いんですよ〜
パッと見、誰だか判らないように出来ていれば大成功です。笑
クラスのお母さん方には激しく受けたのでバッチリです。笑
なるべく他の人に会わないように移動して舞台に挑みました・・・
・・・本番は予行練習の時よりもハイテンションに進み笑
無事終了しました〜笑
・・・・この後のメイク落としが大変でした。苦笑
口紅の赤が〜っっ泣 なかなか落ちませんでした。
クレンジングを持ってきて良かったよ〜
白く塗らなくて正解だったよ。笑
・・・白く塗る気だったのか〜ッッ!と思いますか?
三年後のぽっぽの時まで取っておきます。笑
戻ると先生方の劇が始まり、
・・・先生方もやるのですよここの園は。
毎年同じ題材でやっているので、とても慣れていて凄かったです。
今回の謝恩会はビデオ撮影してあるので
後程DVDになって配布されるのですが、先生のは又観たいなぁ。
・・・自分のは観たくないけれども。苦笑
という訳でこれが終わると卒園間近です。
ひとつ山が終わった〜
・・・私的には次はぺそぺそのお誕生会よ〜
その次は原稿・・・めそり
☆本日の生産物
トンカツ・せん切りキャベツ添え、小松菜と椎茸の味噌汁、おにぎり・2種
腰が痛い事を除くとあとは元気になりました。
寝てても座っていても痛いので起きている事にしました。
明日は劇の本番なので
なるべく家で安静にして。
ぺそぺそは午前中で帰ってきたので
昼食後、お誕生会の飾りを作る事にしました。
折り紙で輪飾りを作りました。
折り紙を2cm幅に切り、糊でペタペタと貼り付けて鎖にしてゆくのですが、
ぺそぺそは2m位作ったら早々に飽きました。苦笑
部屋全体を飾るので2mでは全然足りません。
まだ時間があるのでじっくり作ってもらおうと思います。笑
暇な今週末を狙って!笑
☆本日の生産物
ハヤシライス、煮込みうどん、グリーンサラダ
寝てても座っていても痛いので起きている事にしました。
明日は劇の本番なので
なるべく家で安静にして。
ぺそぺそは午前中で帰ってきたので
昼食後、お誕生会の飾りを作る事にしました。
折り紙で輪飾りを作りました。
折り紙を2cm幅に切り、糊でペタペタと貼り付けて鎖にしてゆくのですが、
ぺそぺそは2m位作ったら早々に飽きました。苦笑
部屋全体を飾るので2mでは全然足りません。
まだ時間があるのでじっくり作ってもらおうと思います。笑
暇な今週末を狙って!笑
☆本日の生産物
ハヤシライス、煮込みうどん、グリーンサラダ
昨日に引き続き、体中が痛くて動けない状態。
のりママがついこの間同じ様な症状だったようで
激しく理解してくれまして、一日死んだように寝込みました。
ありがとう〜ありがとう〜っっ
のりママがついこの間同じ様な症状だったようで
激しく理解してくれまして、一日死んだように寝込みました。
ありがとう〜ありがとう〜っっ
結局、サンドイッチは普通のサンドイッチになり苦笑
果物持参と書いてあったのをすっかり忘れていて
慌てて缶みかんをぱかっと開けてタッパーに詰めて持たせました。苦笑
駄目な母親〜
ぺそぺそが遠足に行っている間、
園のホールを親達が予行練習に使えることになっているのですが、
うちのクラスは1時から。
12時に集合という事になっていたので
ぽっぽの予防接種を予約に入れていました。
11時という微妙な時間だったのですが、
予約した小児科には大丈夫ですよ〜と軽く言われていました。
・・・時間通りにやって貰えたことがないのですが。
15分前に着くように行くと病院内は大混み。
・・・検温をして待ちました。
11時50分になっても番が来ません。泣
予防接種して普通は病院でそのまま30分様子を見なくてはいけないのですよ。
今やったって12時には出られません。
頭の中ぐるぐる回ってしまいました。苦笑
訳を話すと他の待っている人達が番を譲ってくれ、
予防接種も三種混合の追加なので何度もやっている注射なので
接種後、安静にということで早々に退出させてくれました。泣
ありがとう〜ありがとう〜っっ
ちなみにぽっぽは注射では全く泣きません。
薬を飲む方が嫌です。
凄く嫌です。
泣いて暴れます。泣
良いんだか悪いんだか。苦笑
自転車にて移動後、リハーサルをしている中、
ぽっぽは大人しく昼食タイム。笑
本番と同じ格好でという事だったのですが、
皆さん靴とかもきちんと決めていて
うっかり忘れていたよ。
同じ役のママと黒いヒール靴にしようと約束をする。
ちなみに白雪姫は編みブーツで決まっていました〜♪
そのままホールに移動して最後のリハーサル。
舞台の飾りも時間を計って確認。
当日、上手くできると良いなぁ〜。
他のクラスのお母さん方とすれ違ったのですが、
色々な格好をしていてなかなか楽しかったです♪
当日はじっくりと見られないけれども、後でDVDが貰えるので楽しみです〜。
夕飯をレトルトのカレーと決めて苦笑
さぁ、夕飯にしようと思ったら
急に心臓の辺りが痛くなり、続いて胸、腹部、頭痛と身体全身が痛くなり
そのまま寝込みました。
風邪だと思うのですが。
いきなり痛くなったので、何処か切れていて、
次に起きた時は病院で
実は脳内出血か何かで、頭の髪を全部剃って手術した後だったら嫌だなぁと
考えている辺りまだ大丈夫かな。苦笑
☆本日の生産物
サンドイッチ・2種、おにぎり
果物持参と書いてあったのをすっかり忘れていて
慌てて缶みかんをぱかっと開けてタッパーに詰めて持たせました。苦笑
駄目な母親〜
ぺそぺそが遠足に行っている間、
園のホールを親達が予行練習に使えることになっているのですが、
うちのクラスは1時から。
12時に集合という事になっていたので
ぽっぽの予防接種を予約に入れていました。
11時という微妙な時間だったのですが、
予約した小児科には大丈夫ですよ〜と軽く言われていました。
・・・時間通りにやって貰えたことがないのですが。
15分前に着くように行くと病院内は大混み。
・・・検温をして待ちました。
11時50分になっても番が来ません。泣
予防接種して普通は病院でそのまま30分様子を見なくてはいけないのですよ。
今やったって12時には出られません。
頭の中ぐるぐる回ってしまいました。苦笑
訳を話すと他の待っている人達が番を譲ってくれ、
予防接種も三種混合の追加なので何度もやっている注射なので
接種後、安静にということで早々に退出させてくれました。泣
ありがとう〜ありがとう〜っっ
ちなみにぽっぽは注射では全く泣きません。
薬を飲む方が嫌です。
凄く嫌です。
泣いて暴れます。泣
良いんだか悪いんだか。苦笑
自転車にて移動後、リハーサルをしている中、
ぽっぽは大人しく昼食タイム。笑
本番と同じ格好でという事だったのですが、
皆さん靴とかもきちんと決めていて
うっかり忘れていたよ。
同じ役のママと黒いヒール靴にしようと約束をする。
ちなみに白雪姫は編みブーツで決まっていました〜♪
そのままホールに移動して最後のリハーサル。
舞台の飾りも時間を計って確認。
当日、上手くできると良いなぁ〜。
他のクラスのお母さん方とすれ違ったのですが、
色々な格好をしていてなかなか楽しかったです♪
当日はじっくりと見られないけれども、後でDVDが貰えるので楽しみです〜。
夕飯をレトルトのカレーと決めて苦笑
さぁ、夕飯にしようと思ったら
急に心臓の辺りが痛くなり、続いて胸、腹部、頭痛と身体全身が痛くなり
そのまま寝込みました。
風邪だと思うのですが。
いきなり痛くなったので、何処か切れていて、
次に起きた時は病院で
実は脳内出血か何かで、頭の髪を全部剃って手術した後だったら嫌だなぁと
考えている辺りまだ大丈夫かな。苦笑
☆本日の生産物
サンドイッチ・2種、おにぎり
昨日、おひな様を仕舞ったので空いた部分を綺麗に掃除しました。
リビングは何だかんだと埃が溜まりやすいです。泣
天気が良かったので毛布やシーツを洗濯して
ついでに金魚の水槽も綺麗にして
少しさっぱりしたなぁとホレボレしていたら
ぺそぺそが友達と遊ぶ約束をして帰ってくる。
しかも友達二人来ると言い・・・。
慌ててしっかり掃除をしました。苦笑
激しく整理整頓しただけなのですが、すっきりしました。
・・・結局、お友達一人だけで
子供のみだったのですが、綺麗な部屋は気分が良いですね♪
このまま来週まで綺麗を維持せねば。苦笑
明日はぺそぺそはお別れ遠足に行きます。
セサミプレイスへ行くのですが
雨でもサマーランドのプールだそうで。
お弁当はおにぎり派なのに珍しく明日はサンドイッチがいいと言いました。
・・・凝ってしまおうかと密かに目論んでおります。笑
キャラ弁やってしまおうかな〜♪ニヤリ
☆本日の生産物
焼き魚、小松菜の味噌汁、岩海苔のお吸い物、白菜の炒め物
リビングは何だかんだと埃が溜まりやすいです。泣
天気が良かったので毛布やシーツを洗濯して
ついでに金魚の水槽も綺麗にして
少しさっぱりしたなぁとホレボレしていたら
ぺそぺそが友達と遊ぶ約束をして帰ってくる。
しかも友達二人来ると言い・・・。
慌ててしっかり掃除をしました。苦笑
激しく整理整頓しただけなのですが、すっきりしました。
・・・結局、お友達一人だけで
子供のみだったのですが、綺麗な部屋は気分が良いですね♪
このまま来週まで綺麗を維持せねば。苦笑
明日はぺそぺそはお別れ遠足に行きます。
セサミプレイスへ行くのですが
雨でもサマーランドのプールだそうで。
お弁当はおにぎり派なのに珍しく明日はサンドイッチがいいと言いました。
・・・凝ってしまおうかと密かに目論んでおります。笑
キャラ弁やってしまおうかな〜♪ニヤリ
☆本日の生産物
焼き魚、小松菜の味噌汁、岩海苔のお吸い物、白菜の炒め物
昨日頑張ったのりママは反動が来たのか風邪でダウン。
気が張っていたのかな。
ともあれ、終わって何よりです。
ぺそぺその小学校で使う学用品を買いに行ってきました。
・・・買いに行かないと、うっかり買い忘れていたという事もあり得そうだし。苦笑
入学式前日の夜9時に上履きを買い忘れたことに気付いた知り合いがいたし。笑
筆箱は柄がなるべく無いシンプルな物という指定があるので
探すのはかなり簡単でした♪
よくある赤の筆箱を幾つかある中から選ばせただけですから。笑
・・・で、最近のよくある筆箱はプラスチックの鉛筆立てが付いているのね。
何かいらない物が付いているような気がしてなりません。
旦那といらね〜っを連発してしまいましたよ。
色鉛筆も12色、クレパスは20色と
ぺそぺそに好きなのを選ばせて早々にお買い物終了。
ノート類は学校で一括購入なので楽〜♪
最初はみんな同じ物にした方が指導しやすいという事だそうです。
成る程〜
この後、お誕生会に使う消耗品を色々購入。
可愛いガラスのコップを見付けたので買ってしまいました♪
クローバーとてんとう虫柄〜♪
100均も可愛いのが売っていて嬉しいです♪
☆本日の生産物
餃子・二種、野菜ラーメン
気が張っていたのかな。
ともあれ、終わって何よりです。
ぺそぺその小学校で使う学用品を買いに行ってきました。
・・・買いに行かないと、うっかり買い忘れていたという事もあり得そうだし。苦笑
入学式前日の夜9時に上履きを買い忘れたことに気付いた知り合いがいたし。笑
筆箱は柄がなるべく無いシンプルな物という指定があるので
探すのはかなり簡単でした♪
よくある赤の筆箱を幾つかある中から選ばせただけですから。笑
・・・で、最近のよくある筆箱はプラスチックの鉛筆立てが付いているのね。
何かいらない物が付いているような気がしてなりません。
旦那といらね〜っを連発してしまいましたよ。
色鉛筆も12色、クレパスは20色と
ぺそぺそに好きなのを選ばせて早々にお買い物終了。
ノート類は学校で一括購入なので楽〜♪
最初はみんな同じ物にした方が指導しやすいという事だそうです。
成る程〜
この後、お誕生会に使う消耗品を色々購入。
可愛いガラスのコップを見付けたので買ってしまいました♪
クローバーとてんとう虫柄〜♪
100均も可愛いのが売っていて嬉しいです♪
☆本日の生産物
餃子・二種、野菜ラーメン
旦那の父・のりパパの七回忌の法要を済ませました。
のりママにとっては今年一番の肝心イベント。
これが終わらないと安心して過ごせない程、心配しておりました。
法要後の料理はどうしよう、お菓子はどうしよう・・・
年が明けてからずっと心配しておりました。
嫁いだら旦那が先に他界して、
嫁という身分で旦那の兄弟の気を使わねばなりません。
気難しい人が何人もいるようだし
前に納骨の時にホテルで会食をしたのですが、
それなりの料理(・・・美味しくて量もいっぱい)を出したのに
食べる物がなかったと言われたり。泣
それはそれは気が難しい方がいらっしゃるのです。
のりパパの兄弟は凄い人数いるのですよ。
しかもそんなに親しくないし。苦笑
旦那ものりパパ方のいとこを全員把握出来ない位ですから。
気心知れていたらもっと楽だったかも知れません。
世の中上手くいかないものです。
のりパパより年上なので参加者の皆さん、それなりのお歳なので
みんなが集まっての法要は今回が最後にして
それ以降は家族のみでするとのりママは周知しておりました。
・・・次、十三回忌だもんなぁ。何人残っているのかしら。苦笑
その時にはぺそぺそは中学生だよ。驚
早めにお寺に行ってお墓を掃除して待ちました。
うずら君も来てぺそぺそとぽっぽは意気投合しておりました。
うずら君は紺の幼稚園の制服を着て来ました♪
こういう時、上着の制服がある所は良いなぁ〜
うちはスモッグなので入園、卒園は私服になるので面倒です。苦笑
・・・と、親戚が集まり、
お経を上げて貰い、お墓にてお線香をあげて
料理屋さんで食事をして和やかに法要を済ませました。
・・・本当に何事もなく終わった感じ。
旦那は親戚の人と話をしていましたが、かなり気を使っていたようだったし、
のりママも同じ様でした。
こう言う時、殆ど面識のない嫁は役に立ちません。
話が出来ないというか・・・
次に会う時は法事が来襲された時位でしょう。苦笑
話が全く出ません。
裏方に徹して、用意と
子供達が騒がない様に妹ちゃんと端の方でひっそりとしておりました。苦笑
家に帰ったら、みんなグッタリ。苦笑
帰宅した時の、
のりママのちょっと疲れたけれども晴々とした顔がちょっと印象的でした。
☆本日の生産物
小松菜と白菜の味噌汁、目玉焼き
のりママにとっては今年一番の肝心イベント。
これが終わらないと安心して過ごせない程、心配しておりました。
法要後の料理はどうしよう、お菓子はどうしよう・・・
年が明けてからずっと心配しておりました。
嫁いだら旦那が先に他界して、
嫁という身分で旦那の兄弟の気を使わねばなりません。
気難しい人が何人もいるようだし
前に納骨の時にホテルで会食をしたのですが、
それなりの料理(・・・美味しくて量もいっぱい)を出したのに
食べる物がなかったと言われたり。泣
それはそれは気が難しい方がいらっしゃるのです。
のりパパの兄弟は凄い人数いるのですよ。
しかもそんなに親しくないし。苦笑
旦那ものりパパ方のいとこを全員把握出来ない位ですから。
気心知れていたらもっと楽だったかも知れません。
世の中上手くいかないものです。
のりパパより年上なので参加者の皆さん、それなりのお歳なので
みんなが集まっての法要は今回が最後にして
それ以降は家族のみでするとのりママは周知しておりました。
・・・次、十三回忌だもんなぁ。何人残っているのかしら。苦笑
その時にはぺそぺそは中学生だよ。驚
早めにお寺に行ってお墓を掃除して待ちました。
うずら君も来てぺそぺそとぽっぽは意気投合しておりました。
うずら君は紺の幼稚園の制服を着て来ました♪
こういう時、上着の制服がある所は良いなぁ〜
うちはスモッグなので入園、卒園は私服になるので面倒です。苦笑
・・・と、親戚が集まり、
お経を上げて貰い、お墓にてお線香をあげて
料理屋さんで食事をして和やかに法要を済ませました。
・・・本当に何事もなく終わった感じ。
旦那は親戚の人と話をしていましたが、かなり気を使っていたようだったし、
のりママも同じ様でした。
こう言う時、殆ど面識のない嫁は役に立ちません。
話が出来ないというか・・・
次に会う時は法事が来襲された時位でしょう。苦笑
話が全く出ません。
裏方に徹して、用意と
子供達が騒がない様に妹ちゃんと端の方でひっそりとしておりました。苦笑
家に帰ったら、みんなグッタリ。苦笑
帰宅した時の、
のりママのちょっと疲れたけれども晴々とした顔がちょっと印象的でした。
☆本日の生産物
小松菜と白菜の味噌汁、目玉焼き
ぺそぺその保育参観に行ってきました。
年長の体育指導で縄跳びとドッチボールをやりました。
縄跳び1分間跳ぶというのがあったのですが、
長く跳べなかったぺそぺそも家で色々と練習をした成果が出て
ずっと跳べました。
大体90回くらい跳んでいます。
今回は良く跳べた部類です。
本人も誇らしげでした。
良かったね〜!
その後、ドッチボールをしたのですが、
子供対親で試合をしました。苦笑
大人は手をかなり抜いていましたが、
子供組に入った先生は本気で親にボールを投げておりました。苦笑
数人の男の子はボールを投げる時、
目が獣の目をしていて怖かったよ〜。汗
私は当たらずに最後までしぶとく残りました。笑
当たらないで逃げるのは昔から得意よ〜♪
保育参観の後、親は懇談会があったのですが、
三年間の感想を言ったりして感慨深かったです。
12年間の幼児期の子育てをしていたというお母さんもいて
3人位いるとそのくらい掛かるなぁと思ったり。
うちはぽっぽが残っているので
あと3年ありますが、やっと半分です。
謝恩会の劇で親同士の結束もかなり硬くなった感じがした
懇談会でした。
・・・と、懇談会は12時半には終わるかなと思っていたら
1時半を回っていて慌てました。
夜は雛祭りなので手の込んだちらし寿司を作ろうと思っていたのですが、
時間が押し押しになったので
錦糸卵とお刺身を散らした簡単な物になりました。
でもお刺身は色々のせたので豪華〜♪
ちなみにくにさわ家の桃の節句の和菓子は
桜餅(長命寺)と草餅です。
関西では道明寺桜が主流のようですが
茨城県出身ののりママの所では桃の節句は草餅だそうで。
私的には焼いた皮を巻いた桜餅です。
・・・という訳で2種類を和菓子屋で買ってきました。
でも草餅の方が人気が高いです。しくしく
桜餅は私の物よ〜♪
☆本日の生産物
海鮮ばらちらし、蛤のお吸い物、菜の花の和え物
年長の体育指導で縄跳びとドッチボールをやりました。
縄跳び1分間跳ぶというのがあったのですが、
長く跳べなかったぺそぺそも家で色々と練習をした成果が出て
ずっと跳べました。
大体90回くらい跳んでいます。
今回は良く跳べた部類です。
本人も誇らしげでした。
良かったね〜!
その後、ドッチボールをしたのですが、
子供対親で試合をしました。苦笑
大人は手をかなり抜いていましたが、
子供組に入った先生は本気で親にボールを投げておりました。苦笑
数人の男の子はボールを投げる時、
目が獣の目をしていて怖かったよ〜。汗
私は当たらずに最後までしぶとく残りました。笑
当たらないで逃げるのは昔から得意よ〜♪
保育参観の後、親は懇談会があったのですが、
三年間の感想を言ったりして感慨深かったです。
12年間の幼児期の子育てをしていたというお母さんもいて
3人位いるとそのくらい掛かるなぁと思ったり。
うちはぽっぽが残っているので
あと3年ありますが、やっと半分です。
謝恩会の劇で親同士の結束もかなり硬くなった感じがした
懇談会でした。
・・・と、懇談会は12時半には終わるかなと思っていたら
1時半を回っていて慌てました。
夜は雛祭りなので手の込んだちらし寿司を作ろうと思っていたのですが、
時間が押し押しになったので
錦糸卵とお刺身を散らした簡単な物になりました。
でもお刺身は色々のせたので豪華〜♪
ちなみにくにさわ家の桃の節句の和菓子は
桜餅(長命寺)と草餅です。
関西では道明寺桜が主流のようですが
茨城県出身ののりママの所では桃の節句は草餅だそうで。
私的には焼いた皮を巻いた桜餅です。
・・・という訳で2種類を和菓子屋で買ってきました。
でも草餅の方が人気が高いです。しくしく
桜餅は私の物よ〜♪
☆本日の生産物
海鮮ばらちらし、蛤のお吸い物、菜の花の和え物
姫路の山奥の出張から帰ってきた旦那。
ぺそぺそとぽっぽに激しく歓迎を受けておりました。
『パパ、今日は帰ってくるのかなぁ』
と、留守中ぽっぽはよく言っていたのですが、
日頃しつけには厳しい方の旦那にしては
こんなに慕われていたのねと思ったり←激しく失礼
パパ大好き〜!とは絶対に言わない娘達。苦笑
この激しく歓迎状態は一夜で終わりますが
10日後にはまたもや出張の旦那。
次は激しく歓迎してくれるのでしょうか?
昨日の気分が激しく盛り上がっていたので
時間のある時に色々なサイトのバースデーケーキを見て回っておりました。苦笑
どんなケーキを作ろうかな〜ちょっとウハウハな状態。
豪華子供仕様にするか、バッチリお洒落豪華仕様にしようか悩みます。
謝恩会の劇の練習がそろそろ追い込みに掛かっております。
今まで隠されていた各パートのネタが続々と披露されてきて
なかなか面白いです。
突発のアドリブが面白くて採用されていたり。笑
来週の舞台での予行が最終なので
メイクやら小道具等を完成させねば。
☆本日の生産物
胡桃のチョコパウンドケーキ、鶏の唐揚げ、小松菜と白菜の味噌汁、筑前煮
ぺそぺそとぽっぽに激しく歓迎を受けておりました。
『パパ、今日は帰ってくるのかなぁ』
と、留守中ぽっぽはよく言っていたのですが、
日頃しつけには厳しい方の旦那にしては
こんなに慕われていたのねと思ったり←激しく失礼
パパ大好き〜!とは絶対に言わない娘達。苦笑
この激しく歓迎状態は一夜で終わりますが
10日後にはまたもや出張の旦那。
次は激しく歓迎してくれるのでしょうか?
昨日の気分が激しく盛り上がっていたので
時間のある時に色々なサイトのバースデーケーキを見て回っておりました。苦笑
どんなケーキを作ろうかな〜ちょっとウハウハな状態。
豪華子供仕様にするか、バッチリお洒落豪華仕様にしようか悩みます。
謝恩会の劇の練習がそろそろ追い込みに掛かっております。
今まで隠されていた各パートのネタが続々と披露されてきて
なかなか面白いです。
突発のアドリブが面白くて採用されていたり。笑
来週の舞台での予行が最終なので
メイクやら小道具等を完成させねば。
☆本日の生産物
胡桃のチョコパウンドケーキ、鶏の唐揚げ、小松菜と白菜の味噌汁、筑前煮
ぺそぺそと仲の良いKo君のお誕生会に呼ばれました。
ママのお友達関係もいたので子供の男女比は半々くらい。
男の子が半分でも元気炸裂しておりました。
Ko君ママ手作りの2段ショートケーキはとても可愛くて♪
ママ用に別にチーズケーキまで用意して下さっておりました。
美味しかったよ〜っっ
夕飯用に軽く食べて行けるようにと軽食を沢山用意していたし
本当に恐縮しっぱなしでした。
いっぱい時間が掛かったというのが判る量でした。泣
色々なお友達の所に呼ばれたり、呼んだりして色々とやっているならではの
お誕生会だったのですが、
うちで行うのにとても参考になりました。
今回雨だったのとKo君ちへの道程は遠く、
ぽっぽはお留守番だったので、早々に退出させていただきました。
ぺそぺそのはいい誕生会をしたいなぁ
☆本日の生産物
豚の生姜焼き丼・茹でもやし添え、小松菜の味噌汁
ママのお友達関係もいたので子供の男女比は半々くらい。
男の子が半分でも元気炸裂しておりました。
Ko君ママ手作りの2段ショートケーキはとても可愛くて♪
ママ用に別にチーズケーキまで用意して下さっておりました。
美味しかったよ〜っっ
夕飯用に軽く食べて行けるようにと軽食を沢山用意していたし
本当に恐縮しっぱなしでした。
いっぱい時間が掛かったというのが判る量でした。泣
色々なお友達の所に呼ばれたり、呼んだりして色々とやっているならではの
お誕生会だったのですが、
うちで行うのにとても参考になりました。
今回雨だったのとKo君ちへの道程は遠く、
ぽっぽはお留守番だったので、早々に退出させていただきました。
ぺそぺそのはいい誕生会をしたいなぁ
☆本日の生産物
豚の生姜焼き丼・茹でもやし添え、小松菜の味噌汁
明日で3月に突入します。
14日がぺそぺそのお誕生日なので
お友達を呼んでやろうかなと思うのですが、
卒園してしまったら会えなくなるお友達も多数いるので
沢山呼んでしまおうかなと密かに思っております。
・・・でぺそぺそに仲の良い・呼びたいお友達の名を挙げて貰うと
出るは出るは・・・11人。汗
園児は基本的にママ同伴。
下の子がいると一緒にどうぞ〜となるので恐ろしい数になりそうです。苦笑
こりゃぁ、実験と言うことで呼んでしまおうか。
呼ばれた大人も迷惑かしら? ドキドキ・・・
子供だけのお預かりオッケーにしたら何とかなるかな。
こっそり根回しをしようかなと思います。
ケーキは凄くでっかいのを作るわよ〜っっ!おーっ
☆本日の生産物
スパゲッティー・ミートソース、野菜サラダ
14日がぺそぺそのお誕生日なので
お友達を呼んでやろうかなと思うのですが、
卒園してしまったら会えなくなるお友達も多数いるので
沢山呼んでしまおうかなと密かに思っております。
・・・でぺそぺそに仲の良い・呼びたいお友達の名を挙げて貰うと
出るは出るは・・・11人。汗
園児は基本的にママ同伴。
下の子がいると一緒にどうぞ〜となるので恐ろしい数になりそうです。苦笑
こりゃぁ、実験と言うことで呼んでしまおうか。
呼ばれた大人も迷惑かしら? ドキドキ・・・
子供だけのお預かりオッケーにしたら何とかなるかな。
こっそり根回しをしようかなと思います。
ケーキは凄くでっかいのを作るわよ〜っっ!おーっ
☆本日の生産物
スパゲッティー・ミートソース、野菜サラダ
結局、ぽっぽの熱は次の日には下がり、元気爆裂しておりました。
インフルエンザではなかった模様。
・・・という訳で娘達はウキウキで登園しました。
ぺそぺそは合奏するので張り切っていたし、
ぽっぽは幼稚園に行けると大喜び。
受付時間の早めに行きました。
今度はいるクラスに案内され、
在園の年少さん達が張り切ってお出迎えしてくれました。
一人の女の子が
それはそれは手取り足取り世話をしてくれて、
ぽっぽが、ちょろっと何処かへ行ってしまうと
ぱーっと来て世話をしておりました。
ママと離れられない子が何人もいましたが、
ぽっぽは全く人見知りをしておらず、
暇な私はぼーっと眺めてしまいましたよ。苦笑
グループになっているお母さん方も複数見掛けましたが
そういうお母さん達って自分たちの世界を作ってしまっていて
他の人とは一切話をしないので感じ悪いです。
話しかけるなオーラが見えそうです。
ぺそぺそ関係のお友達がみんな同じクラスなのでちょっと心強いけれども。
ちなみにぽっぽのクラスは可愛い若草色のバッチになりました♪
バッチの色運がイマイチのくにさわ家にとって嬉しい色です。
濃い緑、濃い紫と続いた時にはガックリでしたよ。苦笑
ホールに移動して歓迎会をしてくれたのですが、
最後に年長さん全員で合奏をしてくれました。
手作りの楽器を持っている子もいましたが、
ぺそぺそは本物のタンバリンを持っておりました。
ぺそぺそのクラスの子が指揮者をしていたのですが、
丁度その子の弟さんが一日体験で来ていたので
ママは激しくビデオを回しておりました。笑
うちもカメラを持ってくれば良かったよ〜
貴重なショット!!残念
☆本日の生産物
目玉焼きご飯、小松菜の味噌汁、焼き魚、焼き厚揚げ
インフルエンザではなかった模様。
・・・という訳で娘達はウキウキで登園しました。
ぺそぺそは合奏するので張り切っていたし、
ぽっぽは幼稚園に行けると大喜び。
受付時間の早めに行きました。
今度はいるクラスに案内され、
在園の年少さん達が張り切ってお出迎えしてくれました。
一人の女の子が
それはそれは手取り足取り世話をしてくれて、
ぽっぽが、ちょろっと何処かへ行ってしまうと
ぱーっと来て世話をしておりました。
ママと離れられない子が何人もいましたが、
ぽっぽは全く人見知りをしておらず、
暇な私はぼーっと眺めてしまいましたよ。苦笑
グループになっているお母さん方も複数見掛けましたが
そういうお母さん達って自分たちの世界を作ってしまっていて
他の人とは一切話をしないので感じ悪いです。
話しかけるなオーラが見えそうです。
ぺそぺそ関係のお友達がみんな同じクラスなのでちょっと心強いけれども。
ちなみにぽっぽのクラスは可愛い若草色のバッチになりました♪
バッチの色運がイマイチのくにさわ家にとって嬉しい色です。
濃い緑、濃い紫と続いた時にはガックリでしたよ。苦笑
ホールに移動して歓迎会をしてくれたのですが、
最後に年長さん全員で合奏をしてくれました。
手作りの楽器を持っている子もいましたが、
ぺそぺそは本物のタンバリンを持っておりました。
ぺそぺそのクラスの子が指揮者をしていたのですが、
丁度その子の弟さんが一日体験で来ていたので
ママは激しくビデオを回しておりました。笑
うちもカメラを持ってくれば良かったよ〜
貴重なショット!!残念
☆本日の生産物
目玉焼きご飯、小松菜の味噌汁、焼き魚、焼き厚揚げ
朝起きると、ぽっぽが発熱しておりました。
現在、37度ちょい。
いつもよりも体調が良くない感じ。
旦那も調子が悪いので二人で病院に。
ぽっぽもインフルエンザでした。
・・・というより、『インフルエンザだねきっと』
と言われて薬を処方して貰ってきました。
・・・去年と同じパターンを繰り返しているくにさわ家でございます。
慌てたのはのりママ。
病院に行っている間に、速効で窓を開けて掃除をしておりました。苦笑
・・・という訳で子供達は同じ部屋で布団に入っています。
ぽっぽはダルダル〜と布団にいます。
ぺそぺそはいい加減、飽き飽きしてますが。苦笑
布団の周りには本やら紙くずの山が出来ていて困ってます。
昨日の夜から平熱なので明日には登園許可が貰えるな。
月曜日は春から入園する子達が一日体験で来るので
歓迎の合奏をするするそうでぺそぺそは張り切っております。
・・・一日体験する筈のぽっぽは行けないじゃないか。泣
春からの組も今回行けば判るのに
なんてこったい。
☆本日の生産物
煮込みうどん、水餃子
現在、37度ちょい。
いつもよりも体調が良くない感じ。
旦那も調子が悪いので二人で病院に。
ぽっぽもインフルエンザでした。
・・・というより、『インフルエンザだねきっと』
と言われて薬を処方して貰ってきました。
・・・去年と同じパターンを繰り返しているくにさわ家でございます。
慌てたのはのりママ。
病院に行っている間に、速効で窓を開けて掃除をしておりました。苦笑
・・・という訳で子供達は同じ部屋で布団に入っています。
ぽっぽはダルダル〜と布団にいます。
ぺそぺそはいい加減、飽き飽きしてますが。苦笑
布団の周りには本やら紙くずの山が出来ていて困ってます。
昨日の夜から平熱なので明日には登園許可が貰えるな。
月曜日は春から入園する子達が一日体験で来るので
歓迎の合奏をするするそうでぺそぺそは張り切っております。
・・・一日体験する筈のぽっぽは行けないじゃないか。泣
春からの組も今回行けば判るのに
なんてこったい。
☆本日の生産物
煮込みうどん、水餃子
昨日は薬を飲んだらリバースするかとドキドキしておりましたが、
前回同様、夜の分はきっちりと飲めて大丈夫でした。
そのお陰か、今朝の熱は37度台まで下がる。
・・・夜中に3度も起こされて
ママ、冷たい枕を交換してと要求されたのには参りましたが〜。苦笑
熱でぐっすりと眠れないのね〜。
ちなみに12時半過ぎ、3時半過ぎ、4時半過ぎと段々間隔が短くなってくるのは
風邪が移らないように体力温存したいと思って寝ている者として辛いです。苦笑
午前中、一緒にくたばっていたよ。
横でぺそぺそはゴキゲンに本を読んでおりました。泣
日曜日には登園許可証を貰えるかも〜。
・・・で暴力を振るう次女・ぽっぽですが、
インフルエンザをぽっぽに移されるのを極度に恐れている
のりママが保護・隔離を行っております。
来週の法事に連れて行きたい様子なのです。
・・・その為に法事用のカーディガンをせっせと作っていたし。
カーディガンをせっかく作ったのだから絶対に当日は連れて行くのよ!
いう感じがかすかに見え隠れしております。苦笑
だのでのりママですら、ぺそぺそと会う際はマスクなんかして
私にもマスクを強要したのですが、苦笑
インフルエンザにマスクははっきり言って無意味です。
マスクの編み目は簡単スルーです。
部屋の中で加湿器をガンガンにかけている方が効果的です。
・・・と説明したら、マスクをはずしているの。笑
風邪の看病している親がマスクして子供と接触するのもどうかなと思うのですが。
深刻な病気でないのなら、しなくても良いと私は思います。
移る時は移るものだし。
去年のインフルエンザでそれはよく感じました。
私が移っていて発病するのは丁度、来週辺りでしょう。笑
取りあえず、のりママは法事の主役なので移らないように頑張って下さい〜。
他人事のような私。苦笑
あっ、私の法事の服を出しておかなくちゃ。
すっかり忘れていたよ。
隔離されているぽっぽは、優しいのりママとずっと一緒なので
ウハウハ生活です。
ちょっと位のワガママなら何でも聞いて切れるので
ママの所に帰るなんて言いやしません。苦笑
食事等も別なのでその際に会って話をしたりしますが、
当分平気そうな様子。
・・・のりママが疲れそうなのですが。苦笑
でも今日は朝5時頃から起きてオリンピックのフィギュアスケートを
観ている位、余裕もあるようです。
ぽっぽも一緒に起きてみた模様。苦笑
☆本日の生産物
野菜炒飯、白菜と小松菜の中華スープ
前回同様、夜の分はきっちりと飲めて大丈夫でした。
そのお陰か、今朝の熱は37度台まで下がる。
・・・夜中に3度も起こされて
ママ、冷たい枕を交換してと要求されたのには参りましたが〜。苦笑
熱でぐっすりと眠れないのね〜。
ちなみに12時半過ぎ、3時半過ぎ、4時半過ぎと段々間隔が短くなってくるのは
風邪が移らないように体力温存したいと思って寝ている者として辛いです。苦笑
午前中、一緒にくたばっていたよ。
横でぺそぺそはゴキゲンに本を読んでおりました。泣
日曜日には登園許可証を貰えるかも〜。
・・・で暴力を振るう次女・ぽっぽですが、
インフルエンザをぽっぽに移されるのを極度に恐れている
のりママが保護・隔離を行っております。
来週の法事に連れて行きたい様子なのです。
・・・その為に法事用のカーディガンをせっせと作っていたし。
カーディガンをせっかく作ったのだから絶対に当日は連れて行くのよ!
いう感じがかすかに見え隠れしております。苦笑
だのでのりママですら、ぺそぺそと会う際はマスクなんかして
私にもマスクを強要したのですが、苦笑
インフルエンザにマスクははっきり言って無意味です。
マスクの編み目は簡単スルーです。
部屋の中で加湿器をガンガンにかけている方が効果的です。
・・・と説明したら、マスクをはずしているの。笑
風邪の看病している親がマスクして子供と接触するのもどうかなと思うのですが。
深刻な病気でないのなら、しなくても良いと私は思います。
移る時は移るものだし。
去年のインフルエンザでそれはよく感じました。
私が移っていて発病するのは丁度、来週辺りでしょう。笑
取りあえず、のりママは法事の主役なので移らないように頑張って下さい〜。
他人事のような私。苦笑
あっ、私の法事の服を出しておかなくちゃ。
すっかり忘れていたよ。
隔離されているぽっぽは、優しいのりママとずっと一緒なので
ウハウハ生活です。
ちょっと位のワガママなら何でも聞いて切れるので
ママの所に帰るなんて言いやしません。苦笑
食事等も別なのでその際に会って話をしたりしますが、
当分平気そうな様子。
・・・のりママが疲れそうなのですが。苦笑
でも今日は朝5時頃から起きてオリンピックのフィギュアスケートを
観ている位、余裕もあるようです。
ぽっぽも一緒に起きてみた模様。苦笑
☆本日の生産物
野菜炒飯、白菜と小松菜の中華スープ
昨日はお友達の誕生日に呼ばれていっぱい楽しんできたぺそぺそ。
朝方、発熱しました。
昨日までは鼻水が出てはいたものの、症状も軽かったのですが、
今朝はズビズビに鼻水が出て頭痛もある状態。
しかも39.2度。
嫌な予感を感じつつ、病院へ。
インフルエンザのA型でした。泣
タミちゃん(タミフル)を貰って帰り、早めに判って良かったわ〜と思いつつ、
家ですぐに薬を飲みました。
・・・30分後にリバース、ゲロゲロと戻しました。泣 ぎゃーっ
飲んで30分後ということはタミちゃんは身体の中に吸収されていないことでしょう。
朝ご飯に食べた米粒もしっかり出てきたし。
・・・よく噛んで食べていなかったな娘よ。泣
30分程様子を見てタミちゃんをもう一度投入。
・・・15分後にリバース。
しっかりと時間を空けないとマズイかも。
私の頭の中はぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・
当のぺそぺそは中身を全部出してしまったので空腹でたまらない様子。
このまま何か食べたら絶対にリバースするのは目に見えています。
お昼まで様子を見ることにして布団で安静でいて貰うことに。
熱の影響か、1時過ぎまで寝てくれました。
そろそろいい頃かなと思うので小さなおにぎりを食べて貰い、しばらく様子を見てから
タミちゃんトライしてみようかと思います。
・・・厳密に言うとタミちゃん無しでもインフルエンザは治るのですが、
病状によるつらさと治る時間を考えると飲んだ方が
格段に楽なので飲んで欲しいのですが〜
そういえば去年の2月にやったインフルエンザも投入直後リバースしていたな。
ネットでちょっと調べてみたらインフルエンザで嘔吐する症状が出る人もいるようです。
脱水症状が出たり、けいれんしないだけましかとは思いますが〜
今回、一番の救いはぺそぺそ自身、リバースする際、
冷静に洗面所に駆け込んだり、洗面器にきちんと吐けるようになったこと。
成長したのだなぁと実感しました。
☆本日の生産物
白菜と鶏団子のお鍋
朝方、発熱しました。
昨日までは鼻水が出てはいたものの、症状も軽かったのですが、
今朝はズビズビに鼻水が出て頭痛もある状態。
しかも39.2度。
嫌な予感を感じつつ、病院へ。
インフルエンザのA型でした。泣
タミちゃん(タミフル)を貰って帰り、早めに判って良かったわ〜と思いつつ、
家ですぐに薬を飲みました。
・・・30分後にリバース、ゲロゲロと戻しました。泣 ぎゃーっ
飲んで30分後ということはタミちゃんは身体の中に吸収されていないことでしょう。
朝ご飯に食べた米粒もしっかり出てきたし。
・・・よく噛んで食べていなかったな娘よ。泣
30分程様子を見てタミちゃんをもう一度投入。
・・・15分後にリバース。
しっかりと時間を空けないとマズイかも。
私の頭の中はぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・
当のぺそぺそは中身を全部出してしまったので空腹でたまらない様子。
このまま何か食べたら絶対にリバースするのは目に見えています。
お昼まで様子を見ることにして布団で安静でいて貰うことに。
熱の影響か、1時過ぎまで寝てくれました。
そろそろいい頃かなと思うので小さなおにぎりを食べて貰い、しばらく様子を見てから
タミちゃんトライしてみようかと思います。
・・・厳密に言うとタミちゃん無しでもインフルエンザは治るのですが、
病状によるつらさと治る時間を考えると飲んだ方が
格段に楽なので飲んで欲しいのですが〜
そういえば去年の2月にやったインフルエンザも投入直後リバースしていたな。
ネットでちょっと調べてみたらインフルエンザで嘔吐する症状が出る人もいるようです。
脱水症状が出たり、けいれんしないだけましかとは思いますが〜
今回、一番の救いはぺそぺそ自身、リバースする際、
冷静に洗面所に駆け込んだり、洗面器にきちんと吐けるようになったこと。
成長したのだなぁと実感しました。
☆本日の生産物
白菜と鶏団子のお鍋
とにかく休みたかった
2006年2月20日 家族・子育て朝、いつも通りに起きたら猛烈に眠気が。
夜11時過ぎに寝たのにどうして〜泣
午後から雨ということなので
午前中の早い時間に買い物に行こうと思っていたのですが、
体力の限界を感じて寝込んでしまいました。
横になると寒気と混沌としていてしっかりと眠れず。しくしく
30分おきにインターホンが鳴るは電話が鳴るは散々。
昼食を用意したらそのままバタンキュー。
でも子供達は容赦しなかった。
リビングと私の寝ている部屋をドタバタ往復し、
おもちゃをブチ撒いたりして、
うつら〜としたところに追い打ちを掛けておりました。泣
そして夕方。
寝たんだか何だか判らない状態で猛烈な吐き気が。
でも昼も取っていないので出ない。出る訳がない。泣
夕食の簡単な用意をして終わったら
そのまま沈ませて貰いました。
大人の家人の皆様〜この後のフォロー有難う〜。泣
一日寝ていたのに、夜はよく眠ましたよ〜。
次の日も眠れそうな勢いでしたが。苦笑
・・・って治っていないと言うことですか?
ドキドキ
夜11時過ぎに寝たのにどうして〜泣
午後から雨ということなので
午前中の早い時間に買い物に行こうと思っていたのですが、
体力の限界を感じて寝込んでしまいました。
横になると寒気と混沌としていてしっかりと眠れず。しくしく
30分おきにインターホンが鳴るは電話が鳴るは散々。
昼食を用意したらそのままバタンキュー。
でも子供達は容赦しなかった。
リビングと私の寝ている部屋をドタバタ往復し、
おもちゃをブチ撒いたりして、
うつら〜としたところに追い打ちを掛けておりました。泣
そして夕方。
寝たんだか何だか判らない状態で猛烈な吐き気が。
でも昼も取っていないので出ない。出る訳がない。泣
夕食の簡単な用意をして終わったら
そのまま沈ませて貰いました。
大人の家人の皆様〜この後のフォロー有難う〜。泣
一日寝ていたのに、夜はよく眠ましたよ〜。
次の日も眠れそうな勢いでしたが。苦笑
・・・って治っていないと言うことですか?
ドキドキ
1週間前に行っているので体力的にきついかもという旦那の一言で
今回のコミティアの申し込みをしなかったのですが、
私自身は体力があったので一般で行ってきました。笑
早めに行ったので初めて列に並んで入りました。
別棟でやっていたワンフェス程ではないですが
カタログも入手していなかったのでちょっと時間が掛かってしまいました。
近所でカタログを売っていたお店が無くなったのはかなり手痛いです。泣
今回、自スペースがないということもあって
色々見て回れて楽しかったです♪見放題〜♪
ちょっと機になったサークルさんの本を色々見て回ったり、委託コーナーもしっかり覗いたり。
コツコツと描いてシリーズになっている本を沢山見掛けました。
まとめて読むと読み応えがあって楽しいのですが、
一気に買うのもなかなか勇気が必要だったり。苦笑
一冊の価格が・・・。汗
表紙がカラーの本が多いので昔より単価が上がったように感じます。
クオリティ度も昔より格段にレベルが高くなっていると感じる創作ジャンルです。
いい作品を描くサークルさんが増えたけれども、
なかなかじっくりと見て買わなくなってしまった気がします。
残念な事をしているのかも知れません。
しかし、シリーズ物(しかも話が続いている作品)を作っているサークルさん、
出来れば最初の方は再販して売って欲しいです。
特に本の題に2とか3とか番号を入れてあると
最初の1を見てみたいと思うし、
売っていないと購入意欲が半減してしまいます。泣
と言うか、ああ無いのねと立ち去ってしまいます。苦笑
印刷代とか色々と問題があるかとは思うのですが〜
そうそう、今回偶然にも知り合いにも何人かお会いしました。笑
あの人数の中でスペースでという訳ではなくて、ばったりと出会う確率って凄いなぁ。
イベント後、近くのワンザ有明に立ち寄り、100均へ。苦笑
ここまで来て100均もどうかと思いますが〜
探している物があったんだょっっっ。
・・・でも見付からなかった。しくしく
飲食店がいっぱいあるので賑わっておりましたが、
行く根性があるのならばお台場に行ってもよかったかもと思ったのでした。
出来れば平日、一日フラフラしたいのですが〜。←野望
今回のコミティアの申し込みをしなかったのですが、
私自身は体力があったので一般で行ってきました。笑
早めに行ったので初めて列に並んで入りました。
別棟でやっていたワンフェス程ではないですが
カタログも入手していなかったのでちょっと時間が掛かってしまいました。
近所でカタログを売っていたお店が無くなったのはかなり手痛いです。泣
今回、自スペースがないということもあって
色々見て回れて楽しかったです♪見放題〜♪
ちょっと機になったサークルさんの本を色々見て回ったり、委託コーナーもしっかり覗いたり。
コツコツと描いてシリーズになっている本を沢山見掛けました。
まとめて読むと読み応えがあって楽しいのですが、
一気に買うのもなかなか勇気が必要だったり。苦笑
一冊の価格が・・・。汗
表紙がカラーの本が多いので昔より単価が上がったように感じます。
クオリティ度も昔より格段にレベルが高くなっていると感じる創作ジャンルです。
いい作品を描くサークルさんが増えたけれども、
なかなかじっくりと見て買わなくなってしまった気がします。
残念な事をしているのかも知れません。
しかし、シリーズ物(しかも話が続いている作品)を作っているサークルさん、
出来れば最初の方は再販して売って欲しいです。
特に本の題に2とか3とか番号を入れてあると
最初の1を見てみたいと思うし、
売っていないと購入意欲が半減してしまいます。泣
と言うか、ああ無いのねと立ち去ってしまいます。苦笑
印刷代とか色々と問題があるかとは思うのですが〜
そうそう、今回偶然にも知り合いにも何人かお会いしました。笑
あの人数の中でスペースでという訳ではなくて、ばったりと出会う確率って凄いなぁ。
イベント後、近くのワンザ有明に立ち寄り、100均へ。苦笑
ここまで来て100均もどうかと思いますが〜
探している物があったんだょっっっ。
・・・でも見付からなかった。しくしく
飲食店がいっぱいあるので賑わっておりましたが、
行く根性があるのならばお台場に行ってもよかったかもと思ったのでした。
出来れば平日、一日フラフラしたいのですが〜。←野望
1月中と2月に入ってからのんびりと過ごした週末がなかったのですが
今日はのんびりと過ごしました。
予定がない一日って何か素晴らしいわ。笑
家の中を掃除して、テレビを眺めながらお絵描きして。
旅行の日記を付けたりのんびり〜。
苺大福まで作ったりしてしまいました。
そろそろ漫画の原稿も描きたいなぁ。
少しずつ台詞を起こしております。
☆本日の生産物
たぬきワカメうどん、苺大福、野菜炒飯
今日はのんびりと過ごしました。
予定がない一日って何か素晴らしいわ。笑
家の中を掃除して、テレビを眺めながらお絵描きして。
旅行の日記を付けたりのんびり〜。
苺大福まで作ったりしてしまいました。
そろそろ漫画の原稿も描きたいなぁ。
少しずつ台詞を起こしております。
☆本日の生産物
たぬきワカメうどん、苺大福、野菜炒飯