昨日のたこ焼きに感激して、本日旦那に食べさせたくて
夕飯はたこ焼きとなりました。苦笑
一度に9個しか焼けないのですが、夕方から延々と焼いておりました。
途中で焼き上がったのをぺそぺそとぽっぽが交互にキッチンにやって来て
一個ずつ持ち逃げしておりました。笑
夕飯はこれで済まそうと思っていたのに
娘達はたこ焼きが夕飯とは思っていなかったようで。苦笑
結局ご飯に昨日のシチューソースをかけて夕飯にしました。
・・・旦那も同じ事をしていました。汗
たこ焼きの火加減が難しくて、なかなか上手く焼けなかったのですが、
やっと綺麗に大きく焼けるようになりました。嬉
弱火でゆっくり時間をかけて焼いてから返した方が良い感じに仕上がりました。
今後の野望は明石焼き。
☆本日の生産物
たこ焼き80個
夕飯はたこ焼きとなりました。苦笑
一度に9個しか焼けないのですが、夕方から延々と焼いておりました。
途中で焼き上がったのをぺそぺそとぽっぽが交互にキッチンにやって来て
一個ずつ持ち逃げしておりました。笑
夕飯はこれで済まそうと思っていたのに
娘達はたこ焼きが夕飯とは思っていなかったようで。苦笑
結局ご飯に昨日のシチューソースをかけて夕飯にしました。
・・・旦那も同じ事をしていました。汗
たこ焼きの火加減が難しくて、なかなか上手く焼けなかったのですが、
やっと綺麗に大きく焼けるようになりました。嬉
弱火でゆっくり時間をかけて焼いてから返した方が良い感じに仕上がりました。
今後の野望は明石焼き。
☆本日の生産物
たこ焼き80個
今日は予報通り雨。
雨の場合にはお友達のお宅へお邪魔するという約束だったのですが、
お弁当、どうしましょう。
取りあえず、連絡を頂ける事だったので
6時前に起こされて早起きだったので、
子供達がしまじろうを見ている間にシフォンケーキを仕込む。
今回は紅茶のシフォン。
初めて作ったのですが、茶葉はティーパックのアールグレイ
なかなか美味しく出来上がりました♪
途中、連絡が入り、お友達宅でお昼はたこ焼きを作る事に。
足りない材料を持ち寄る事になりました。
うちは揚げ玉とソース係♪
うちでは粉から色々ブレンドして作っていたのですが、
お友達宅ではよく作っているらしく、お好み焼きの粉(たこ焼きも作れる)を
使っていました。
生地もかなりゆるめでだったのですが、
焼いてみるとふんわりトロトロで美味しかったです♪
近日中に家で又作るわ〜っ!
今回のメンバーは金曜と同じ面子だったのですが、
ひとり増えました。
お会いして話した事が無かった方だったのですが、
とても楽しかったです。
ぺそぺその前のクラスの時に一緒だった人達なのですが、
クラス替えしてから、よく会うようになり、みんなでいつも言うのですが、
前のクラスの時よりも多く会って話しているね〜。苦笑
子供達もどちらかというと
前のクラスと一緒だった子とつるんでいるようです。
大人も子供も一緒だなぁ。苦笑
☆本日の生産物
煮込みミートボール、トマトサラダ、紅茶のシフォンケーキ、たこ焼き
雨の場合にはお友達のお宅へお邪魔するという約束だったのですが、
お弁当、どうしましょう。
取りあえず、連絡を頂ける事だったので
6時前に起こされて早起きだったので、
子供達がしまじろうを見ている間にシフォンケーキを仕込む。
今回は紅茶のシフォン。
初めて作ったのですが、茶葉はティーパックのアールグレイ
なかなか美味しく出来上がりました♪
途中、連絡が入り、お友達宅でお昼はたこ焼きを作る事に。
足りない材料を持ち寄る事になりました。
うちは揚げ玉とソース係♪
うちでは粉から色々ブレンドして作っていたのですが、
お友達宅ではよく作っているらしく、お好み焼きの粉(たこ焼きも作れる)を
使っていました。
生地もかなりゆるめでだったのですが、
焼いてみるとふんわりトロトロで美味しかったです♪
近日中に家で又作るわ〜っ!
今回のメンバーは金曜と同じ面子だったのですが、
ひとり増えました。
お会いして話した事が無かった方だったのですが、
とても楽しかったです。
ぺそぺその前のクラスの時に一緒だった人達なのですが、
クラス替えしてから、よく会うようになり、みんなでいつも言うのですが、
前のクラスの時よりも多く会って話しているね〜。苦笑
子供達もどちらかというと
前のクラスと一緒だった子とつるんでいるようです。
大人も子供も一緒だなぁ。苦笑
☆本日の生産物
煮込みミートボール、トマトサラダ、紅茶のシフォンケーキ、たこ焼き
今日はぺそぺその園の父親参観でした。
本当は海外へ出張に行く予定だったのですが、
その時はバッチリこの日とぶつかっていました。
行かない事になったそうで、私が父親参観に行かなくて済みました。苦笑
今回33人中2人程お母さんが来ていたとの事です。
参加率いいなぁ。
ぺそぺそと旦那が出掛けて1時間位すると雨が降り出し、
昨日、今日の分の買い物をしておいて良かったな〜っと実感。
でも夕方には雨があがったので明日のお弁当の買い出しに行く。
明日は近所の大きな公園で振休の子供達と遊ぶ約束をしていたのです。
でも明日の予報は雨。さてさて・・・
☆本日の生産物
ピーマンなし青椒牛肉絲、味噌汁、トマトサラダ
本当は海外へ出張に行く予定だったのですが、
その時はバッチリこの日とぶつかっていました。
行かない事になったそうで、私が父親参観に行かなくて済みました。苦笑
今回33人中2人程お母さんが来ていたとの事です。
参加率いいなぁ。
ぺそぺそと旦那が出掛けて1時間位すると雨が降り出し、
昨日、今日の分の買い物をしておいて良かったな〜っと実感。
でも夕方には雨があがったので明日のお弁当の買い出しに行く。
明日は近所の大きな公園で振休の子供達と遊ぶ約束をしていたのです。
でも明日の予報は雨。さてさて・・・
☆本日の生産物
ピーマンなし青椒牛肉絲、味噌汁、トマトサラダ
今日は勝負服を買いに行きました。
・・・正確には結婚式の披露宴に着ていく服です。笑
今までは振り袖を着ていました。
はまママが着付けてくれたので、結婚式は振り袖をよく着ていました。
着慣れているので、振り袖の時に出てきた料理はいつも完食。笑
この年になると、なかなか結婚式に行かなくなるのですが、
親戚のはひととおり行ったし。笑
子持ちの身なのでもう振り袖は着られません。笑
・・・と言う訳で服を探しに行ったのです。
今後も着られそうなのを見つけてきました。
ジャケットがオーガンジー風の薄くて綺麗な服にしました♪
下は黒のフレアーのスカートにしたのですが、
買ってみて改めて新しいヒールのある靴が欲しいなぁと感じ・・・
夜に旦那がスニーカーを買いに行くついでにくっついて探してきました。
・・・いいのが有りませんでした。泣
大量販売の靴屋に行ったのが間違いだったのかも知れません。
数も少なかったし、サイズもなかったし。
あってもいまいちだし。
でも、その時の出会いもあるかな。
いい時はいくつも欲しいのを見つけてしまうものです。苦笑
なんとなく欲しい靴のイメージがあるのでちょっと探してみようかと思います。
無くても、一応履ける靴は持っているからね。笑
今日もエビ餃子を作る。
昨日は私とのりママ(残りのお土産で)しか食べていなかったので。笑
子供達が喜んで食べていたのが印象的でした。
☆本日の生産物
エビ春巻き、鯛飯、小松菜と椎茸の味噌汁、トマトサラダ
・・・正確には結婚式の披露宴に着ていく服です。笑
今までは振り袖を着ていました。
はまママが着付けてくれたので、結婚式は振り袖をよく着ていました。
着慣れているので、振り袖の時に出てきた料理はいつも完食。笑
この年になると、なかなか結婚式に行かなくなるのですが、
親戚のはひととおり行ったし。笑
子持ちの身なのでもう振り袖は着られません。笑
・・・と言う訳で服を探しに行ったのです。
今後も着られそうなのを見つけてきました。
ジャケットがオーガンジー風の薄くて綺麗な服にしました♪
下は黒のフレアーのスカートにしたのですが、
買ってみて改めて新しいヒールのある靴が欲しいなぁと感じ・・・
夜に旦那がスニーカーを買いに行くついでにくっついて探してきました。
・・・いいのが有りませんでした。泣
大量販売の靴屋に行ったのが間違いだったのかも知れません。
数も少なかったし、サイズもなかったし。
あってもいまいちだし。
でも、その時の出会いもあるかな。
いい時はいくつも欲しいのを見つけてしまうものです。苦笑
なんとなく欲しい靴のイメージがあるのでちょっと探してみようかと思います。
無くても、一応履ける靴は持っているからね。笑
今日もエビ餃子を作る。
昨日は私とのりママ(残りのお土産で)しか食べていなかったので。笑
子供達が喜んで食べていたのが印象的でした。
☆本日の生産物
エビ春巻き、鯛飯、小松菜と椎茸の味噌汁、トマトサラダ
れっつっっ!くっきんぐったぁ〜いむっっ!
2004年6月4日 料理と子育て午前中はぺそぺそのお友達のママ達とお料理教室。
お友達のお宅で作ったのですが、昔出張教室をしていたので、
全く問題なし。いぇ〜い♪
お料理をちゃんとやっているママのお宅なので
器具もちゃんとあって使い心地バッチリ。はぁと
私は作り方を指示しながら、
激しく包丁で材料を切っておりました。
一応みんな主婦なので言うとチャカチャカと作ってくれて
沢山話して、冗談を言っていたものの、4品作って2時間後には
楽しくお昼タイムをしておりました。
ちなみに作ったのは
普通の春巻き
海老春巻き
生春巻き
香りご飯
これとデザートにタピオカのとろりんゼリー(くにさわ持参)
今回のメニューは春巻きスペシャルでした。
生春巻きは初めてという人が多くて驚いたのですが、
エスニックって一時期ブームになったけれども
食べていない人って多いものなのだなぁと感じました。うーむ
ぽっぽもつれていったのですが、
お友達宅には1歳の赤ちゃんがいて、
二人で夢中になって遊んでいました。
殆ど相手をしなくても平気だったのでビックリしました。
お迎え時間までお友達宅にいて、そのままお迎えに行く。
お迎え後は実家へ。
今日は一泊のお泊まりの日でした。
眠くて寝そうになっていたぽっぽが、実家へ行くと知った途端
目はカッと見開き、夢中で遊んでおりました。
夕食中に寝てしまい、何とか食べさせましたが、
大人の食事が済んでから
動かすと再び目がカッと見開き・・・汗汗汗
添い寝をしてそのまま寝かしつけました。
良かったーっ寝てくれて。
・・・でも私も一緒にそのまま寝てしまったよ。苦笑
明日の朝、何時に起きてくるのかしら。ドキドキ
☆本日の生産物
焼き肉、サラダ、コーンクリームスープ、 普通の春巻き、海老春巻き、
生春巻き、香りご飯、タピオカのとろりんゼリー
お友達のお宅で作ったのですが、昔出張教室をしていたので、
全く問題なし。いぇ〜い♪
お料理をちゃんとやっているママのお宅なので
器具もちゃんとあって使い心地バッチリ。はぁと
私は作り方を指示しながら、
激しく包丁で材料を切っておりました。
一応みんな主婦なので言うとチャカチャカと作ってくれて
沢山話して、冗談を言っていたものの、4品作って2時間後には
楽しくお昼タイムをしておりました。
ちなみに作ったのは
普通の春巻き
海老春巻き
生春巻き
香りご飯
これとデザートにタピオカのとろりんゼリー(くにさわ持参)
今回のメニューは春巻きスペシャルでした。
生春巻きは初めてという人が多くて驚いたのですが、
エスニックって一時期ブームになったけれども
食べていない人って多いものなのだなぁと感じました。うーむ
ぽっぽもつれていったのですが、
お友達宅には1歳の赤ちゃんがいて、
二人で夢中になって遊んでいました。
殆ど相手をしなくても平気だったのでビックリしました。
お迎え時間までお友達宅にいて、そのままお迎えに行く。
お迎え後は実家へ。
今日は一泊のお泊まりの日でした。
眠くて寝そうになっていたぽっぽが、実家へ行くと知った途端
目はカッと見開き、夢中で遊んでおりました。
夕食中に寝てしまい、何とか食べさせましたが、
大人の食事が済んでから
動かすと再び目がカッと見開き・・・汗汗汗
添い寝をしてそのまま寝かしつけました。
良かったーっ寝てくれて。
・・・でも私も一緒にそのまま寝てしまったよ。苦笑
明日の朝、何時に起きてくるのかしら。ドキドキ
☆本日の生産物
焼き肉、サラダ、コーンクリームスープ、 普通の春巻き、海老春巻き、
生春巻き、香りご飯、タピオカのとろりんゼリー
ぺそぺその水イボを皮膚科の先生に診てもらいました。
いつも行っている小児科で木曜日だけやっているのですが、
いつも激戦の電話予約も無しで、そのまま来て下さいと言われて
行ってみると待っている人は誰もおらず、
すぐに見て下さいました。
男の先生で丁寧に見て下さいました。
小児科の先生がカルテに痛くないように取って下さいと
書いて下さっていたので、痛くない方法で取る事に。
時間が少し掛かるとの事でしたが、
取る方法というのが
イソジンを塗ると言う事でした!
イソジンってうがいに使うあの液です。
ただし、うがい用よりも濃度が濃いそうで10パーセントだそうです。
綿棒で塗るのを一日2回位毎日塗ると
薬がイボの芯に効くとの事です。
殺菌効果があるからなのでしょうか。
塗って乾燥させないと効果がないそうです。
でもこれで済むのなら毎日塗ってあげるわ〜。
入浴後、よく見ると他にもイボらしき物があり・・・
早く気付いて良かった〜
メモ
2週間後に様子を見せに行く事
プールはOKとの事
☆本日の生産物
鮪ヅケ丼、小松菜の味噌汁、冷やしトマト、あり合わせサンドイッチ
いつも行っている小児科で木曜日だけやっているのですが、
いつも激戦の電話予約も無しで、そのまま来て下さいと言われて
行ってみると待っている人は誰もおらず、
すぐに見て下さいました。
男の先生で丁寧に見て下さいました。
小児科の先生がカルテに痛くないように取って下さいと
書いて下さっていたので、痛くない方法で取る事に。
時間が少し掛かるとの事でしたが、
取る方法というのが
イソジンを塗ると言う事でした!
イソジンってうがいに使うあの液です。
ただし、うがい用よりも濃度が濃いそうで10パーセントだそうです。
綿棒で塗るのを一日2回位毎日塗ると
薬がイボの芯に効くとの事です。
殺菌効果があるからなのでしょうか。
塗って乾燥させないと効果がないそうです。
でもこれで済むのなら毎日塗ってあげるわ〜。
入浴後、よく見ると他にもイボらしき物があり・・・
早く気付いて良かった〜
メモ
2週間後に様子を見せに行く事
プールはOKとの事
☆本日の生産物
鮪ヅケ丼、小松菜の味噌汁、冷やしトマト、あり合わせサンドイッチ
のんびりと原稿の枠線を引いていたらペンのインクが出にくくなってきました。
うちで使っている枠引きはコピックのペンなのですが、
何本か同時進行で使っているので一本インクが出なくなっても
他のを使えば済むのですが、こう言う時に限って全部のペンの
インクが切れかかっていました。汗
今日買わないと今後なかなか買いに行けなくて原稿の進行が
激しく遅れそうなので、夕方自転車をキコキコさせてユザワヤへ。
パルコのToolsが無くなってしまったので
画材を買うのに選択肢がここだけになってしまいました。しくしくしく
アニメイトもあるけれどもあまり無いし〜。
近所の駅前で画材が揃うだけ良い身分なのかも知れません。苦笑
ユザワヤの文房具・画材売り場は商品の配置換え真っ最中で
営業中に大がかりに棚を動かしていて驚きました。
しかもマーカーの所が入れ替えている最中!ぎゃーっ
慌てて行って必要なペンを探して見たものの、
見付からず、何度も探して確認してやっと発見。
いつの間にか売り場の奥にひっそりとありました。
今度来る時にはいつも使っている画材を探し回らないといけないのね。しくしくしく
ぺそぺそ、お尻に水イボが出来ていました。
一度破けて血が出てしまったので赤い部分が白くなるまで待たないと
取れないとの事なので様子見です。
水イボを取るのってイボをえぐり取るらしくて、かなり痛いそうです。
本を読んで知っていたのですが、大きいの4つ、小さいのが3つも有るのだよーっ
一年位で免疫が出来て綺麗になくなるそうなので
最近はそのままにしておく所もあるそうです。
でも伝染性があるのでそのまま放っておくと
無数に増えるらしい・・・。汗汗汗
で、明日皮膚科の専門の先生に見て貰える事になりました。
痛い思いをして取らなくて済みますように・・・
☆本日の生産物
冷豚しゃぶ・山盛り野菜添え、小松菜の味噌汁
うちで使っている枠引きはコピックのペンなのですが、
何本か同時進行で使っているので一本インクが出なくなっても
他のを使えば済むのですが、こう言う時に限って全部のペンの
インクが切れかかっていました。汗
今日買わないと今後なかなか買いに行けなくて原稿の進行が
激しく遅れそうなので、夕方自転車をキコキコさせてユザワヤへ。
パルコのToolsが無くなってしまったので
画材を買うのに選択肢がここだけになってしまいました。しくしくしく
アニメイトもあるけれどもあまり無いし〜。
近所の駅前で画材が揃うだけ良い身分なのかも知れません。苦笑
ユザワヤの文房具・画材売り場は商品の配置換え真っ最中で
営業中に大がかりに棚を動かしていて驚きました。
しかもマーカーの所が入れ替えている最中!ぎゃーっ
慌てて行って必要なペンを探して見たものの、
見付からず、何度も探して確認してやっと発見。
いつの間にか売り場の奥にひっそりとありました。
今度来る時にはいつも使っている画材を探し回らないといけないのね。しくしくしく
ぺそぺそ、お尻に水イボが出来ていました。
一度破けて血が出てしまったので赤い部分が白くなるまで待たないと
取れないとの事なので様子見です。
水イボを取るのってイボをえぐり取るらしくて、かなり痛いそうです。
本を読んで知っていたのですが、大きいの4つ、小さいのが3つも有るのだよーっ
一年位で免疫が出来て綺麗になくなるそうなので
最近はそのままにしておく所もあるそうです。
でも伝染性があるのでそのまま放っておくと
無数に増えるらしい・・・。汗汗汗
で、明日皮膚科の専門の先生に見て貰える事になりました。
痛い思いをして取らなくて済みますように・・・
☆本日の生産物
冷豚しゃぶ・山盛り野菜添え、小松菜の味噌汁
今日は朝から雨がザーザー降りでした。
4月から朝歩いて登園するようになった中でも一番見事な降り方でした。
長靴を履くと歩くのがゆっくりとなってしまうぺそぺそ、
少し早めに出たものの、30分は掛かりました。
しかも私も歩くのを合わせているので園に着いた時点で
靴がべちょべちょ。泣
この後早歩きで帰るとはいえずぶ濡れな状態で歩くのかと思うと
ちょっと憂鬱でした。
家に戻るとズボンもずぶ濡れでした。
夕方には雨は上がるという事なので、お迎えまでに上がってと祈ってしまったよ。笑
これからの季節は濡れると覚悟しないとなぁ。どきどき
私も長靴買わないといけないかしら。
歩きにくいのは良いとしても、結局水が跳ねるので濡れるのよね〜。しくしくしく
今日はスポーツクラブでお迎えが5時近くなので3時近くから
パンを作りました。
いつもは1kg作るのですが、今回は2kgです。
倍です。
時間も掛かりました。苦笑
途中でお迎えの時間になって慌てて行ったり。
発酵時間がギリギリでどきどきだったよーっ。
これで好きなだけ胡麻昆布パンが食べられるわ♪
でも沢山作ったのに
園から帰ってきたぺそぺそは出来上がる前に撃沈して寝てしまいました。
結構運動しているようです。
明日の朝、沢山食べてね。
☆本日の生産物
ポトフ、胡麻昆布パン、ベーコンチーズロールパン
4月から朝歩いて登園するようになった中でも一番見事な降り方でした。
長靴を履くと歩くのがゆっくりとなってしまうぺそぺそ、
少し早めに出たものの、30分は掛かりました。
しかも私も歩くのを合わせているので園に着いた時点で
靴がべちょべちょ。泣
この後早歩きで帰るとはいえずぶ濡れな状態で歩くのかと思うと
ちょっと憂鬱でした。
家に戻るとズボンもずぶ濡れでした。
夕方には雨は上がるという事なので、お迎えまでに上がってと祈ってしまったよ。笑
これからの季節は濡れると覚悟しないとなぁ。どきどき
私も長靴買わないといけないかしら。
歩きにくいのは良いとしても、結局水が跳ねるので濡れるのよね〜。しくしくしく
今日はスポーツクラブでお迎えが5時近くなので3時近くから
パンを作りました。
いつもは1kg作るのですが、今回は2kgです。
倍です。
時間も掛かりました。苦笑
途中でお迎えの時間になって慌てて行ったり。
発酵時間がギリギリでどきどきだったよーっ。
これで好きなだけ胡麻昆布パンが食べられるわ♪
でも沢山作ったのに
園から帰ってきたぺそぺそは出来上がる前に撃沈して寝てしまいました。
結構運動しているようです。
明日の朝、沢山食べてね。
☆本日の生産物
ポトフ、胡麻昆布パン、ベーコンチーズロールパン
夏コミですが取れました。
三日目東5・ヘ-11a です。
三日目にビックサイトにお越しの方はよろしかったらどうぞ。
ふぁんたじーな創作の本が新刊予定です。
・・・出るのか自分。苦笑
取りあえず下書きは全部上がりました。
ペン入れを始めないと・・・。
こういう状況ですが、日常の予定はザカザカと割り込んできます。
金曜の午前中はお母さん方と春巻きを作る事になりました。
中の具、何にしようかな〜
ちょっと楽しみです。
HP更新しました。
今回はちょっと写真が多いです。
☆本日の生産物
ツナと青梗菜の卵炒め、もやしと舞茸の炒め物、小松菜の味噌汁、冷やしワカメうどん
三日目東5・ヘ-11a です。
三日目にビックサイトにお越しの方はよろしかったらどうぞ。
ふぁんたじーな創作の本が新刊予定です。
・・・出るのか自分。苦笑
取りあえず下書きは全部上がりました。
ペン入れを始めないと・・・。
こういう状況ですが、日常の予定はザカザカと割り込んできます。
金曜の午前中はお母さん方と春巻きを作る事になりました。
中の具、何にしようかな〜
ちょっと楽しみです。
HP更新しました。
今回はちょっと写真が多いです。
☆本日の生産物
ツナと青梗菜の卵炒め、もやしと舞茸の炒め物、小松菜の味噌汁、冷やしワカメうどん
火曜にのりママの妹さんが来ると日記に記しておりましたが、
旦那から突っ込みが・・・(うちの日記、旦那も見ているのよねーっ苦笑)
のりパパのお姉さんと妹さんが来るとの事でした。
のりパパというのは旦那のお父さんです。
・・・と言う事はのりママにとっては小姑ちゃんと言う事になります。
うひゃーっっっっっ汗
のりママからは当日出掛けても良いわよと言われていたのですが、
結局、家族全員、家で待機しておりました。笑
おうちも綺麗にして子供達は行儀良く。笑
ぺそぺそは人見知りが激しいので、こんにちはとさようならはきちんと言うように
言い聞かせました。きちんとすると後で良い事があるよ〜と。苦笑
お昼は駅前に行って食事をするとの事だったので
実質2時間弱の滞在でしたが一緒にお話をしました。
子供達は想像以上に良い子で助かりました。汗
ぽっぽも殆ど人見知りもせず、成長したんだなーと実感。
今日のご褒美と言う事で
夕飯後、ミニストップのマンゴーパフェを食べました♪
私はプリンパフェにしたのですが、どちらも美味しかったです。はぁと
ぽっぽが嬉しそうにパフェのソフトクリームを食べているのが印象的でした。
・・・歯はきっちりと磨きましたわ。笑
夜中にぽっぽが激しい夜泣きをしたのですが、
何で泣いたのかなと考えたら・・・小姑ちゃん!!
それしか思いつかないわ。汗汗汗
☆本日の生産物
炒醤麺(ジャージャー麺に似ている)
旦那から突っ込みが・・・(うちの日記、旦那も見ているのよねーっ苦笑)
のりパパのお姉さんと妹さんが来るとの事でした。
のりパパというのは旦那のお父さんです。
・・・と言う事はのりママにとっては小姑ちゃんと言う事になります。
うひゃーっっっっっ汗
のりママからは当日出掛けても良いわよと言われていたのですが、
結局、家族全員、家で待機しておりました。笑
おうちも綺麗にして子供達は行儀良く。笑
ぺそぺそは人見知りが激しいので、こんにちはとさようならはきちんと言うように
言い聞かせました。きちんとすると後で良い事があるよ〜と。苦笑
お昼は駅前に行って食事をするとの事だったので
実質2時間弱の滞在でしたが一緒にお話をしました。
子供達は想像以上に良い子で助かりました。汗
ぽっぽも殆ど人見知りもせず、成長したんだなーと実感。
今日のご褒美と言う事で
夕飯後、ミニストップのマンゴーパフェを食べました♪
私はプリンパフェにしたのですが、どちらも美味しかったです。はぁと
ぽっぽが嬉しそうにパフェのソフトクリームを食べているのが印象的でした。
・・・歯はきっちりと磨きましたわ。笑
夜中にぽっぽが激しい夜泣きをしたのですが、
何で泣いたのかなと考えたら・・・小姑ちゃん!!
それしか思いつかないわ。汗汗汗
☆本日の生産物
炒醤麺(ジャージャー麺に似ている)
ぺそぺそにとって週末はテレビウハウハの日です。
金曜日の朝にある黒ネズミテレビに始まり、餡パン男、ネズミ太郎。
場合によっては猫型ロボット、わたしんち。
土曜日も朝7時半から美少女戦士、びちびちびっち、ロックマン、グラン正座、カスミン、CCさくら。
日曜は朝7時からゾロリ先生、刑事レンジャー、ぷりきゅあ。
ぺそぺその好きなテレビは週末に集中しています。
平日は犬夜叉とナディア位。
夕飯タイムによっては見ないのも有りますが、
書き上げるとかなりの量ですね。汗汗汗
見過ぎかも知れない・・・。汗
その代わり、見終わったらダラダラ付けっぱなしにしないように心掛けています。
親睦会で話をしたらびちびちびっちを知らない方が多くて
名前は知っていても見た事がない人も多くて
ほんとに人気のないアニメなのね〜っと思いました。
ぺそぺそは何処に惹かれているのでしょうか?
謎です。
旦那、出張から戻る。
京都に行ったのにお土産は
赤福(伊勢)
なごやん(名古屋)
・・・・・・・・・・・・・・。
新幹線の中で買ってきたとはいえ
こっちも謎。
・・・いえ、お土産のお菓子は大変美味しゅうございました。
☆本日の生産物
ポークカレー、あっさりポテトサラダ、野菜ラーメン
金曜日の朝にある黒ネズミテレビに始まり、餡パン男、ネズミ太郎。
場合によっては猫型ロボット、わたしんち。
土曜日も朝7時半から美少女戦士、びちびちびっち、ロックマン、グラン正座、カスミン、CCさくら。
日曜は朝7時からゾロリ先生、刑事レンジャー、ぷりきゅあ。
ぺそぺその好きなテレビは週末に集中しています。
平日は犬夜叉とナディア位。
夕飯タイムによっては見ないのも有りますが、
書き上げるとかなりの量ですね。汗汗汗
見過ぎかも知れない・・・。汗
その代わり、見終わったらダラダラ付けっぱなしにしないように心掛けています。
親睦会で話をしたらびちびちびっちを知らない方が多くて
名前は知っていても見た事がない人も多くて
ほんとに人気のないアニメなのね〜っと思いました。
ぺそぺそは何処に惹かれているのでしょうか?
謎です。
旦那、出張から戻る。
京都に行ったのにお土産は
赤福(伊勢)
なごやん(名古屋)
・・・・・・・・・・・・・・。
新幹線の中で買ってきたとはいえ
こっちも謎。
・・・いえ、お土産のお菓子は大変美味しゅうございました。
☆本日の生産物
ポークカレー、あっさりポテトサラダ、野菜ラーメン
朝、ぺそぺそを送った少ししたら野菜の買い出しに行こうと思っていたら
朝5時半起きのぽっぽは眠くなっていて激しく不機嫌。
寝そうで眠らず、見かねたのりママがぽっぽを公園へ連れ出す。
その間に買い物へ。
この間半ケース(10個位)で550円だったトマトが
今日は250円で来て良かったと実感したよ。
くにさわ家では今、トマトブームがきています。
ぽっぽですらガフガフ食べているのだ。
大きいトマト10個は1週間で無くなります。
これにお弁当用にプチトマトを買っているのだから
くにさわ家はトマトを消費する量がかなり多い方なのでは。
ぺそぺそがいちごジャムをパンに塗って食べるようになったので
前回作った分だけだと一年保たない感じ。
そろそろ作らないといちごも終わってしまうので大量に売っている店を
見て回ったらこういう日に限ってあり、8パック購入。
買ったという事は午後から作るのかぁ・・・
いちごって足が早いですね。すぐ痛んじゃう。
買ってから気付いたのですが、ジャム用の瓶が足りないのに気付き、
一度家に戻るとぽっぽは寝ていたので再びのりママに頼んで
瓶を買いに駅まで行く。
野菜を買ってくる場所と全く違うので大移動でした。
瓶のついでにそろそろ無くなりそうな原稿用紙を買い、
壊れてボロボロのぺそぺその『ぬい』を入れる箱を購入。
ここずっと良さそうなのを探していたのですが、なかなか見付からず、
やっと無印に良さそうなのを見つけました。
プラスチック製のランドリー用でした。笑
大きさ的にはバッチリだったわ♪
買い物帰りにぺそぺそを迎えに行き、帰ったらそのまま苺のジャム作り。
ジャムを作ったらあっという間に夕飯タイムでそのまま夕飯を作り
椅子に座って休憩が出来たのは夕飯の時間でした。
いや〜、今日の私は激しく働き者だったわ。
子供と一緒に寝ちゃったわよ。苦笑
☆本日の生産物
ちょこっと焼き肉、レタスとトマトのサラダ、苺ジャム
朝5時半起きのぽっぽは眠くなっていて激しく不機嫌。
寝そうで眠らず、見かねたのりママがぽっぽを公園へ連れ出す。
その間に買い物へ。
この間半ケース(10個位)で550円だったトマトが
今日は250円で来て良かったと実感したよ。
くにさわ家では今、トマトブームがきています。
ぽっぽですらガフガフ食べているのだ。
大きいトマト10個は1週間で無くなります。
これにお弁当用にプチトマトを買っているのだから
くにさわ家はトマトを消費する量がかなり多い方なのでは。
ぺそぺそがいちごジャムをパンに塗って食べるようになったので
前回作った分だけだと一年保たない感じ。
そろそろ作らないといちごも終わってしまうので大量に売っている店を
見て回ったらこういう日に限ってあり、8パック購入。
買ったという事は午後から作るのかぁ・・・
いちごって足が早いですね。すぐ痛んじゃう。
買ってから気付いたのですが、ジャム用の瓶が足りないのに気付き、
一度家に戻るとぽっぽは寝ていたので再びのりママに頼んで
瓶を買いに駅まで行く。
野菜を買ってくる場所と全く違うので大移動でした。
瓶のついでにそろそろ無くなりそうな原稿用紙を買い、
壊れてボロボロのぺそぺその『ぬい』を入れる箱を購入。
ここずっと良さそうなのを探していたのですが、なかなか見付からず、
やっと無印に良さそうなのを見つけました。
プラスチック製のランドリー用でした。笑
大きさ的にはバッチリだったわ♪
買い物帰りにぺそぺそを迎えに行き、帰ったらそのまま苺のジャム作り。
ジャムを作ったらあっという間に夕飯タイムでそのまま夕飯を作り
椅子に座って休憩が出来たのは夕飯の時間でした。
いや〜、今日の私は激しく働き者だったわ。
子供と一緒に寝ちゃったわよ。苦笑
☆本日の生産物
ちょこっと焼き肉、レタスとトマトのサラダ、苺ジャム
出掛ける1時間前にぽっぽがお昼寝をはじめたので
ドキドキしましたが、出掛ける直前に何とか目が覚めてくれて
一緒に参加しました。
のりママが出掛けると言ってたしなぁ。汗
33名中24人参加という事で他の2クラスと比べて参加率の悪い親睦会でした。
他は30名近く集まっているらしい。
事情があるというのは判るのですが、最初の親睦会で集まりが悪いというのは
今後の集まりも悪い可能性が高くて・・・ちょっと寂しいです。
遠足でも思ったのですが、
このクラス、激しく協力的な人と無関心な人が極端でまとまりのない感じだったんです。
来年もこのメンバーかぁ。
来年は謝恩会でママ達が劇をやるらしいのでちょっと心配だわ。汗
まぁ、いるメンバーで頑張れば何とかなるか。
今回のクラス委員さんは自作のケーキ!を持ってきて下さって
参加者ウハウハでした。
プレーンのシフォンケーキと抹茶のシフォンとベイクのチーズケーキの
3種も作ってきたんです。
凄い作業だったのではないかと・・・。大感謝。
自己紹介のあと各テーブル、ガッツリと話し込み楽しい会でした♪
会の後、参加出来る人で昼食も一緒しました。
参加者17名。
人数が多くて普通のファミレスだとランチタイムで混んでいて無理そうなので
ファミレス系の焼き肉屋へ。
さすがに空いていて座敷貸り切り状態でした。笑
昼から焼き肉・・・という感じがしますが、ランチメニューもあって
今回はランチメニューのビビンバをチョイス。
叙々苑だったので美味しかったです。でも李朝苑の方が好き〜♪
2時のお迎えギリギリになってしまいました。苦笑
ぺそぺそ、お迎え後、公園でガッツリと遊ぶ。
砂場で泥遊び。昨日に続き近所の子達と二日連続。
子供って本当に水を使った砂遊びが好きですね。
水を使っても安心な季節が来ました。
でも迷惑にならない程度の量にして下さい。
泉が出来る程、水道をジャージャーするのはちょっとマナー違反よ。
☆本日の生産物
トマトとツナの冷たいパスタ、たらこパスタ
ドキドキしましたが、出掛ける直前に何とか目が覚めてくれて
一緒に参加しました。
のりママが出掛けると言ってたしなぁ。汗
33名中24人参加という事で他の2クラスと比べて参加率の悪い親睦会でした。
他は30名近く集まっているらしい。
事情があるというのは判るのですが、最初の親睦会で集まりが悪いというのは
今後の集まりも悪い可能性が高くて・・・ちょっと寂しいです。
遠足でも思ったのですが、
このクラス、激しく協力的な人と無関心な人が極端でまとまりのない感じだったんです。
来年もこのメンバーかぁ。
来年は謝恩会でママ達が劇をやるらしいのでちょっと心配だわ。汗
まぁ、いるメンバーで頑張れば何とかなるか。
今回のクラス委員さんは自作のケーキ!を持ってきて下さって
参加者ウハウハでした。
プレーンのシフォンケーキと抹茶のシフォンとベイクのチーズケーキの
3種も作ってきたんです。
凄い作業だったのではないかと・・・。大感謝。
自己紹介のあと各テーブル、ガッツリと話し込み楽しい会でした♪
会の後、参加出来る人で昼食も一緒しました。
参加者17名。
人数が多くて普通のファミレスだとランチタイムで混んでいて無理そうなので
ファミレス系の焼き肉屋へ。
さすがに空いていて座敷貸り切り状態でした。笑
昼から焼き肉・・・という感じがしますが、ランチメニューもあって
今回はランチメニューのビビンバをチョイス。
叙々苑だったので美味しかったです。でも李朝苑の方が好き〜♪
2時のお迎えギリギリになってしまいました。苦笑
ぺそぺそ、お迎え後、公園でガッツリと遊ぶ。
砂場で泥遊び。昨日に続き近所の子達と二日連続。
子供って本当に水を使った砂遊びが好きですね。
水を使っても安心な季節が来ました。
でも迷惑にならない程度の量にして下さい。
泉が出来る程、水道をジャージャーするのはちょっとマナー違反よ。
☆本日の生産物
トマトとツナの冷たいパスタ、たらこパスタ
年中になって最初の保育参観でした。
うちは年に通常のが3回、父親参観1回、祖父母招待1回の
5回も保育参観がある。多い気が・・・
通常のは行くと必ず親と共同で何か作業をするのですが、
今回はペットボトルの花瓶を作りました。
猫の顔に切った紙に顔を描き、エプロンの紙に模様を描いて
ペットボトルに貼り付けるのですが、なかなか可愛く仕上がりました♪
部屋には遠足の時の絵が飾ってありましたが、上手な子は
バランスの取れた人型が描かれていてビックリしました。
4月生まれの子はもう5歳だもんなー。
うちは3月でやっと4歳。絵に幅があります。笑
あといつも絵を描いているかにもよるのかな。
うちはきっと2.3年後に激しく描いているであろうと予測。笑
原稿を描いている横で
『ママ、大きくなったら今度本の作り方教えて』と
爆弾発言をしていました。汗
帰る前に絵本と紙芝居を読んでくれましたが、
絵本は『12ひきのねこ』でした。
なつかし〜っ
私が子供に買ってあげたい絵本のひとつです。
コロッケとアホウドリの話が好き〜♪
☆本日の生産物
卵の炒飯、鶏のレタスサラダ、肉じゃが、冷や奴、小松菜の味噌汁
うちは年に通常のが3回、父親参観1回、祖父母招待1回の
5回も保育参観がある。多い気が・・・
通常のは行くと必ず親と共同で何か作業をするのですが、
今回はペットボトルの花瓶を作りました。
猫の顔に切った紙に顔を描き、エプロンの紙に模様を描いて
ペットボトルに貼り付けるのですが、なかなか可愛く仕上がりました♪
部屋には遠足の時の絵が飾ってありましたが、上手な子は
バランスの取れた人型が描かれていてビックリしました。
4月生まれの子はもう5歳だもんなー。
うちは3月でやっと4歳。絵に幅があります。笑
あといつも絵を描いているかにもよるのかな。
うちはきっと2.3年後に激しく描いているであろうと予測。笑
原稿を描いている横で
『ママ、大きくなったら今度本の作り方教えて』と
爆弾発言をしていました。汗
帰る前に絵本と紙芝居を読んでくれましたが、
絵本は『12ひきのねこ』でした。
なつかし〜っ
私が子供に買ってあげたい絵本のひとつです。
コロッケとアホウドリの話が好き〜♪
☆本日の生産物
卵の炒飯、鶏のレタスサラダ、肉じゃが、冷や奴、小松菜の味噌汁
木曜は園の親睦会なのでケーキを差し入れようと
バターケーキを焼く。
日曜にのりママの妹さんが来るとの事で
ついでにお土産用に、紙の型にも流し込んで焼きました。
出来上がってお昼を取っていたらのりママが一言・・・
日曜は二人来るんだけれども・・・。
ケーキはひとつしか焼いておりません。汗
二人来るとは言ってくれなかったのと、私が確認しなかったのが悪かったのですが
このケーキは当日食べてもらって
お土産は近所で有名な混み混みのケーキ店で何か用意しよう。
雑誌、テレビによく出ているお店なのですが、美味しいです。
駐車場がないので、お店の前はいつもお客の車がごった返しているのが難点かも。
お店の前は1車線の通りなのにバスも通るのでちょっと迷惑。
ケーキ屋さん、早く何処かに駐車場を借りて対処して下さい。
これは経営としてマナーだと思うのですがどうでしょう?
よく近隣の住民から苦情が来ないものだと思います。
だから旦那も車でここのケーキ屋には行きたがらないんです。苦笑
だから私かのりママが自転車でキコキコ行って買わないと食べられないケーキ屋。
私が必要なケーキは取りあえず出来ました。
G.W.に作ったケーキの方が美味しい気もするけど
G.W.に作ったケーキは物凄く美味しく出来すぎたのかも知れない。
ま、いっか。←安易
これで2日近く寝かされるともう少ししっとりするし。
原稿は変更後、頑張っておおよその見通しがつきました。
下描きも8割入ったし。良かった良かった♪
☆本日の生産物
鶏の照り焼き丼・もやし添え、茄子の冷たい蒸し物、野菜のポタージュ
バターケーキを焼く。
日曜にのりママの妹さんが来るとの事で
ついでにお土産用に、紙の型にも流し込んで焼きました。
出来上がってお昼を取っていたらのりママが一言・・・
日曜は二人来るんだけれども・・・。
ケーキはひとつしか焼いておりません。汗
二人来るとは言ってくれなかったのと、私が確認しなかったのが悪かったのですが
このケーキは当日食べてもらって
お土産は近所で有名な混み混みのケーキ店で何か用意しよう。
雑誌、テレビによく出ているお店なのですが、美味しいです。
駐車場がないので、お店の前はいつもお客の車がごった返しているのが難点かも。
お店の前は1車線の通りなのにバスも通るのでちょっと迷惑。
ケーキ屋さん、早く何処かに駐車場を借りて対処して下さい。
これは経営としてマナーだと思うのですがどうでしょう?
よく近隣の住民から苦情が来ないものだと思います。
だから旦那も車でここのケーキ屋には行きたがらないんです。苦笑
だから私かのりママが自転車でキコキコ行って買わないと食べられないケーキ屋。
私が必要なケーキは取りあえず出来ました。
G.W.に作ったケーキの方が美味しい気もするけど
G.W.に作ったケーキは物凄く美味しく出来すぎたのかも知れない。
ま、いっか。←安易
これで2日近く寝かされるともう少ししっとりするし。
原稿は変更後、頑張っておおよその見通しがつきました。
下描きも8割入ったし。良かった良かった♪
☆本日の生産物
鶏の照り焼き丼・もやし添え、茄子の冷たい蒸し物、野菜のポタージュ
原稿が上がらないとず〜っと言い続けていますが、
現在原稿数よんじゅう数枚。
あと10p以上描く予定。
・・・本文だけでそれだけあると言う事は全部足すと60pはいきそう。
この環境下でペン入れをしてトーンを張って7月の20日くらいまでに
上がるのでしょうか?激しく疑問・・・。
今の話の下書きはおおよそなんとかなる状態まで持ってこれたので
これは次の本にしようかと思います。
一番描きにくい所はクリアしたので出せる見込みは出たし。
ただし、時間が絶対的にないので
コンテを殆ど切ってある話を幾つかチョイスする事にしました。
3話位かな。それだと40p位で済みそう。
ほのぼのふぁんたじぃ〜になる予定です。
さてさて頑張らないと。
夏のお祭りは来週当落通知が来ます。
落ちると・・・・・・・・・えへへ。
仕様が更に変わります。笑
☆本日の生産物
鯵の塩焼き、青菜の味噌汁、トマトサラダ
現在原稿数よんじゅう数枚。
あと10p以上描く予定。
・・・本文だけでそれだけあると言う事は全部足すと60pはいきそう。
この環境下でペン入れをしてトーンを張って7月の20日くらいまでに
上がるのでしょうか?激しく疑問・・・。
今の話の下書きはおおよそなんとかなる状態まで持ってこれたので
これは次の本にしようかと思います。
一番描きにくい所はクリアしたので出せる見込みは出たし。
ただし、時間が絶対的にないので
コンテを殆ど切ってある話を幾つかチョイスする事にしました。
3話位かな。それだと40p位で済みそう。
ほのぼのふぁんたじぃ〜になる予定です。
さてさて頑張らないと。
夏のお祭りは来週当落通知が来ます。
落ちると・・・・・・・・・えへへ。
仕様が更に変わります。笑
☆本日の生産物
鯵の塩焼き、青菜の味噌汁、トマトサラダ
昨日の午後から微熱があるぺそぺそ。
朝起きて測ってみると37.5度いつもより高め。
金曜に診てもらったのはいつもの先生ではなかったので今日も行く事に。
土日に病院へ行く確率が高いわ。
朝起きてからすぐに診察券を入れておいたお陰で
10時には会計等が済みました♪
まだ喉が赤いので声は変わったままです。
ちょっと薬の処方が変わりました。
これで治ると良いのだけれども。
でも、ぽっぽにはうつりませんように。祈
夜に帰ってくると言っていた旦那が思っていたよりも早く帰宅し、
お土産に蓬莱のお総菜を買ってきてくれました。
豚まん、焼売、餃子。嬉しい〜っ♪
取りあえず夕飯に焼売と餃子が出され、豚まんは明日蒸して頂こう。
未だに原稿の下描きが上がっていないのに
HP用の絵を描いておりました。
激しく現実逃避。苦笑
☆本日の生産物
舞茸ともやしの炒め物、小松菜の味噌汁、チーズトースト
朝起きて測ってみると37.5度いつもより高め。
金曜に診てもらったのはいつもの先生ではなかったので今日も行く事に。
土日に病院へ行く確率が高いわ。
朝起きてからすぐに診察券を入れておいたお陰で
10時には会計等が済みました♪
まだ喉が赤いので声は変わったままです。
ちょっと薬の処方が変わりました。
これで治ると良いのだけれども。
でも、ぽっぽにはうつりませんように。祈
夜に帰ってくると言っていた旦那が思っていたよりも早く帰宅し、
お土産に蓬莱のお総菜を買ってきてくれました。
豚まん、焼売、餃子。嬉しい〜っ♪
取りあえず夕飯に焼売と餃子が出され、豚まんは明日蒸して頂こう。
未だに原稿の下描きが上がっていないのに
HP用の絵を描いておりました。
激しく現実逃避。苦笑
☆本日の生産物
舞茸ともやしの炒め物、小松菜の味噌汁、チーズトースト
昨日から生理が来ていて体調がイマイチです。
今日はのりママはお出掛け。
旦那は出張中。
子供達と3人だけだったのですが、お腹は痛くて動きたくない状態。
ぺそぺそを生んでから生理痛が酷くなった気がします。
体質が変わったのかしら。
横になると子供に乗られてドスドスやられて更にグロッキー。
あの小さい足で骨と筋の間をグリグリやられるとかなり痛いです。
涙が出そうです。・・・いや、涙が出ました。
肋骨も折れるんじゃないかと思う位、思いっきり圧迫された時は
さすがにどやしました。苦笑
お昼寝が早かったので夕飯も早めに食べ、
まだ7時半なのにもう9時だから寝ようとぺそぺそを布団に入れて
寝かしつけました。
風邪気味なのと薬を服用していたのですぐに寝付く。
ぽっぽはさすがに寝なかったのですが。苦笑
でも8時半には寝ました。
原稿をやりたいのだけれども、生理痛継続中なのでどうしようかと考え中。
☆本日の生産物
おにぎり
今日はのりママはお出掛け。
旦那は出張中。
子供達と3人だけだったのですが、お腹は痛くて動きたくない状態。
ぺそぺそを生んでから生理痛が酷くなった気がします。
体質が変わったのかしら。
横になると子供に乗られてドスドスやられて更にグロッキー。
あの小さい足で骨と筋の間をグリグリやられるとかなり痛いです。
涙が出そうです。・・・いや、涙が出ました。
肋骨も折れるんじゃないかと思う位、思いっきり圧迫された時は
さすがにどやしました。苦笑
お昼寝が早かったので夕飯も早めに食べ、
まだ7時半なのにもう9時だから寝ようとぺそぺそを布団に入れて
寝かしつけました。
風邪気味なのと薬を服用していたのですぐに寝付く。
ぽっぽはさすがに寝なかったのですが。苦笑
でも8時半には寝ました。
原稿をやりたいのだけれども、生理痛継続中なのでどうしようかと考え中。
☆本日の生産物
おにぎり
旦那が出張に行くとお土産に味噌を買ってきてもらいます。
姫路の山奥に行く途中に農協の直売店があるそうで
手作り味噌との事。
キロ700円位するのでかなり良い値段の味噌なのですが、味はとても良いです。
普通スーパーとか行くと300円で買えるのもあるもんね〜。
くにさわ家で500円以内の物をチョイスしています。
あんまり安い物だと美味しくないし、高いのを食べてしまうと
そこそこのが美味しく感じなくなったら、それはそれで怖いので
中間位ので本物志向系を。
のりママもいるしね。
だから旦那に買ってきてもらうのはお土産も含めた特別品扱いです。
旦那はひとり暮らしで自炊をしていた時代があるので
そりなりに金銭感覚があるのですが、味噌は実家からもらっていたらしく、
お土産に買ってきていた味噌は安いと思っていたらしい。汗
米、味噌、醤油類はのりママがいつも帰ってきた時に用意していて
持ってけ〜っと言ってたので殆ど買った事が無かった模様。
それはそれで幸せよね♪
自炊している方々、いかがですか?
4月に出張に行ってきた時に買ってきてくれたのですが、
本日開封。
やっぱり美味しいです。
ちなみに味噌汁以外にもおにぎりに塗っても美味しいです♪
ちなみにもち大豆を使った味噌です。
どんなのか気になる方は↓どうぞ
http://www.sayou.gr.jp/ajiwainosato/list1.html
☆本日の生産物
チキンカツ、トマトとキャベツのサラダ、小松菜の味噌汁
姫路の山奥に行く途中に農協の直売店があるそうで
手作り味噌との事。
キロ700円位するのでかなり良い値段の味噌なのですが、味はとても良いです。
普通スーパーとか行くと300円で買えるのもあるもんね〜。
くにさわ家で500円以内の物をチョイスしています。
あんまり安い物だと美味しくないし、高いのを食べてしまうと
そこそこのが美味しく感じなくなったら、それはそれで怖いので
中間位ので本物志向系を。
のりママもいるしね。
だから旦那に買ってきてもらうのはお土産も含めた特別品扱いです。
旦那はひとり暮らしで自炊をしていた時代があるので
そりなりに金銭感覚があるのですが、味噌は実家からもらっていたらしく、
お土産に買ってきていた味噌は安いと思っていたらしい。汗
米、味噌、醤油類はのりママがいつも帰ってきた時に用意していて
持ってけ〜っと言ってたので殆ど買った事が無かった模様。
それはそれで幸せよね♪
自炊している方々、いかがですか?
4月に出張に行ってきた時に買ってきてくれたのですが、
本日開封。
やっぱり美味しいです。
ちなみに味噌汁以外にもおにぎりに塗っても美味しいです♪
ちなみにもち大豆を使った味噌です。
どんなのか気になる方は↓どうぞ
http://www.sayou.gr.jp/ajiwainosato/list1.html
☆本日の生産物
チキンカツ、トマトとキャベツのサラダ、小松菜の味噌汁
ここ最近、ぺそぺそは昼寝をしないようになりました。
させないようにしてきたのですが、寝ると3時間はしっかりと寝て
夜寝付くのに時間が掛かるんです。泣
何とか遊んだりして時間を持たせるのですが、
夜、寝る時間が早くなりました。
普通は9時には布団に入ります。
早い日は5時半。
これは夕飯が間に合わず、寝てしまった場合です。
おやつをそれなりに取っていると朝まで寝ています。素晴らしいっ!
降園後、公園でしっかりと遊ぶと特に寝る確率が上がります。
その代わり夕飯が早くなったり、眠くて機嫌が悪いので支離滅裂になります。
ちょっと困ります。苦笑
今日は7時には寝ました。ちょっと風邪気味だったしなぁ。でも早い・・・
問題はぽっぽです。
まだ1歳半なのでお昼寝は必ずします。
最近は断乳のお陰で2〜3時間寝るようになり、昼寝は1回に固定されました。
でも寝る時間は9時近くです。寝ないと10時になります。
昼寝をする時間が早いと夜寝付くのも早くなりますが、その反対だと
何時に寝るんだよぅっっっとなります。泣
今日はお昼寝が早かったほうなのですが、寝付いたのは9時近く。
ぺそぺそとの差2時間。
ぺそぺそを叩き起こさないかとドキドキしました。苦笑
この前、ぺそぺその顔に往復ビンタをしていてビックリしました。汗
で、ぽっぽは朝5〜6時に起きます。
本当に不思議です。
ぺそぺそが寝過ぎなのかも知れませんが、それが普通に感じていたので
ぽっぽの睡眠時間は短すぎなのではないかと心配になった事もあります。
赤ちゃんの時は夜中に起きて徘徊したし、昼寝も1時間がザラだったし。
でも結局、環境と個人差なんですよ。人体って不思議だよ。しみじみ
でももう少し大きくなったら、もっと早く寝てしっかりと寝てくれると嬉しいなぁ。笑
☆本日の生産物
舞茸の炒め物
させないようにしてきたのですが、寝ると3時間はしっかりと寝て
夜寝付くのに時間が掛かるんです。泣
何とか遊んだりして時間を持たせるのですが、
夜、寝る時間が早くなりました。
普通は9時には布団に入ります。
早い日は5時半。
これは夕飯が間に合わず、寝てしまった場合です。
おやつをそれなりに取っていると朝まで寝ています。素晴らしいっ!
降園後、公園でしっかりと遊ぶと特に寝る確率が上がります。
その代わり夕飯が早くなったり、眠くて機嫌が悪いので支離滅裂になります。
ちょっと困ります。苦笑
今日は7時には寝ました。ちょっと風邪気味だったしなぁ。でも早い・・・
問題はぽっぽです。
まだ1歳半なのでお昼寝は必ずします。
最近は断乳のお陰で2〜3時間寝るようになり、昼寝は1回に固定されました。
でも寝る時間は9時近くです。寝ないと10時になります。
昼寝をする時間が早いと夜寝付くのも早くなりますが、その反対だと
何時に寝るんだよぅっっっとなります。泣
今日はお昼寝が早かったほうなのですが、寝付いたのは9時近く。
ぺそぺそとの差2時間。
ぺそぺそを叩き起こさないかとドキドキしました。苦笑
この前、ぺそぺその顔に往復ビンタをしていてビックリしました。汗
で、ぽっぽは朝5〜6時に起きます。
本当に不思議です。
ぺそぺそが寝過ぎなのかも知れませんが、それが普通に感じていたので
ぽっぽの睡眠時間は短すぎなのではないかと心配になった事もあります。
赤ちゃんの時は夜中に起きて徘徊したし、昼寝も1時間がザラだったし。
でも結局、環境と個人差なんですよ。人体って不思議だよ。しみじみ
でももう少し大きくなったら、もっと早く寝てしっかりと寝てくれると嬉しいなぁ。笑
☆本日の生産物
舞茸の炒め物