・・・あの家のリビングにに大人、子供合わせて25人入ったよ!驚
取り急ぎメモメモ
お誕生会メニュー(子供14人&大人11人)
シフォンケーキ2種(レモン、チョコ風味)
チョコレートケーキ(2段タイプ30cm x 30 & 22cm x 22)
蜜柑ゼリー
パスタ・4種
(ツナとトマトの冷製、カルボナーラ、たらこ、ミートソース)
ハーブサラダ
ポップコーン・3種(塩・カレー・キャラメル)
お土産用絞りクッキー
自分用連絡
コミティアの申し込みは22日必着なので今週中に行うこと。
取り急ぎメモメモ
お誕生会メニュー(子供14人&大人11人)
シフォンケーキ2種(レモン、チョコ風味)
チョコレートケーキ(2段タイプ30cm x 30 & 22cm x 22)
蜜柑ゼリー
パスタ・4種
(ツナとトマトの冷製、カルボナーラ、たらこ、ミートソース)
ハーブサラダ
ポップコーン・3種(塩・カレー・キャラメル)
お土産用絞りクッキー
自分用連絡
コミティアの申し込みは22日必着なので今週中に行うこと。
明日料理を出す物
パスタ・4種
フランクフルトソーセージ
フライドポテト
サラダ
バースデーケーキ(巨大)
大人用シフォンケーキ・2種
フルーツゼリー
ポップコーン・2種
・・・このうちケーキ・お菓子類は前日の今日に作る。
パスタのソースもひとつは今日作る
午前中は読み聞かせの送別会があるので
実質、午後からが勝負です。
送別会後、生もの系の買い物をして急いで帰宅。
ケーキを激しく焼き、ゼリーも作る。
今回の卵の使用量が24個。
今まで家庭用に使ったケーキの中でもトップクラスの量〜。
いい卵を買ってきたので味は保証するわ〜♪
夕方までにミートソースとポップコーンも作り上げて
夜にケーキのクリームとデコレーション、飾りの用意だけとなりました。
子供達が布団に入ってからの方が楽かと思いしばし休憩〜
・・・夕飯はちゃんと作ったので殆ど休憩なしですが〜。苦笑
で、ケーキのデコレーション。
通常のケーキにもう一段、苺をサンドしたケーキ台を作ることにしたら
スポンジが足りないことに気付き、慌てて追加で焼く。
オーブン皿に流して焼くので焼き上がりが早くて
すぐ冷めるので助かった〜
ナッペ(塗る)用のクリームは
トップスのチョコレートケーキ風のクリームを目指して大量に作る。
生クリーム800cc使用。汗
載せるお皿がないので角盆を使って乗せてデコレーションしました。
生クリーム200ccに対してチョコ50gのクリームは
分離しにくくて扱いやすくて良かったです〜
飾り用の苺に顔を描いたら午前1時を回ってしまいました。
愛する娘の為には頑張るのさ〜
・・・私の趣味という気もしますが。苦笑
☆本日の生産物
チョコバースデーケーキ
シフォンケーキ・2種(レモン風味、ココア風味)
みかんゼリー
ポップコーン・3種(塩味、カレー味、キャラメル)
ネギトロ巻き、ネギトロ丼、小松菜と椎茸の味噌汁、玉こんにゃくの煮物
パスタ・4種
フランクフルトソーセージ
フライドポテト
サラダ
バースデーケーキ(巨大)
大人用シフォンケーキ・2種
フルーツゼリー
ポップコーン・2種
・・・このうちケーキ・お菓子類は前日の今日に作る。
パスタのソースもひとつは今日作る
午前中は読み聞かせの送別会があるので
実質、午後からが勝負です。
送別会後、生もの系の買い物をして急いで帰宅。
ケーキを激しく焼き、ゼリーも作る。
今回の卵の使用量が24個。
今まで家庭用に使ったケーキの中でもトップクラスの量〜。
いい卵を買ってきたので味は保証するわ〜♪
夕方までにミートソースとポップコーンも作り上げて
夜にケーキのクリームとデコレーション、飾りの用意だけとなりました。
子供達が布団に入ってからの方が楽かと思いしばし休憩〜
・・・夕飯はちゃんと作ったので殆ど休憩なしですが〜。苦笑
で、ケーキのデコレーション。
通常のケーキにもう一段、苺をサンドしたケーキ台を作ることにしたら
スポンジが足りないことに気付き、慌てて追加で焼く。
オーブン皿に流して焼くので焼き上がりが早くて
すぐ冷めるので助かった〜
ナッペ(塗る)用のクリームは
トップスのチョコレートケーキ風のクリームを目指して大量に作る。
生クリーム800cc使用。汗
載せるお皿がないので角盆を使って乗せてデコレーションしました。
生クリーム200ccに対してチョコ50gのクリームは
分離しにくくて扱いやすくて良かったです〜
飾り用の苺に顔を描いたら午前1時を回ってしまいました。
愛する娘の為には頑張るのさ〜
・・・私の趣味という気もしますが。苦笑
☆本日の生産物
チョコバースデーケーキ
シフォンケーキ・2種(レモン風味、ココア風味)
みかんゼリー
ポップコーン・3種(塩味、カレー味、キャラメル)
ネギトロ巻き、ネギトロ丼、小松菜と椎茸の味噌汁、玉こんにゃくの煮物
午後に昼食会を兼ねて父母主催の先生との交流会があったので
それ用のお弁当を作る。
せっかくなので、たまごっちのおにぎり(みみっち・ぷちっち)を作ったのですが、
ただでさえ慌ただしい朝、二人分の凝ったおにぎりは大変時間が掛かりました。苦笑
ここ一週間、ずっとクッキーを作りたい・作らねばならないと変な想いが
心の隅にありまして。苦笑
お誕生会がらみでの思い込みだと、はっきりと判っていましたし、
今回の内容から言うと、作る必要は全くない状態でした。
作りすぎると、呼んだ友達の親が引きそうな予感。苦笑
でもついつい業務用のバター(1ポンド)を買っていたり。笑
明日のスケジュールを立ててみたら思っていたよりも楽そうで
・・・・結局、夜に絞りクッキーを作ってしまいました。苦笑
駄目だ〜っっ
・・・という訳で、明日も考えて今日は早く寝ます〜。
☆本日の生産物
絞りクッキー(大量)、目玉焼き、小松菜と岩海苔の味噌汁
それ用のお弁当を作る。
せっかくなので、たまごっちのおにぎり(みみっち・ぷちっち)を作ったのですが、
ただでさえ慌ただしい朝、二人分の凝ったおにぎりは大変時間が掛かりました。苦笑
ここ一週間、ずっとクッキーを作りたい・作らねばならないと変な想いが
心の隅にありまして。苦笑
お誕生会がらみでの思い込みだと、はっきりと判っていましたし、
今回の内容から言うと、作る必要は全くない状態でした。
作りすぎると、呼んだ友達の親が引きそうな予感。苦笑
でもついつい業務用のバター(1ポンド)を買っていたり。笑
明日のスケジュールを立ててみたら思っていたよりも楽そうで
・・・・結局、夜に絞りクッキーを作ってしまいました。苦笑
駄目だ〜っっ
・・・という訳で、明日も考えて今日は早く寝ます〜。
☆本日の生産物
絞りクッキー(大量)、目玉焼き、小松菜と岩海苔の味噌汁
実家主催でぺそぺそのお誕生会がありました。
新宿の銀座ア○ターにて中華のすっごく高そうなコース料理〜♪
・・・ケーキの持ち込みがOKとの事だったので
私が調達することになったのですが、
持って歩いて中身がグチャグチャになったら困るので
現地の新宿で買うことにしました。
アスターのお向かいにあるデパート・伊○丹で買おうと思っておりました。
地下の食品売り場は充実しているし〜♪
お菓子関係はかなり力を入れているという事が
新聞の折り込みちらし等でいつも気になっていたのでゆっくり物色しよう〜♪
・・・と思って、本日ネットで出店しているショップをチェックしようとしたら
お菓子関係の売り場は改装中ということが判明。
・・・・・・・・・・・・泣
こういう時に限って・・・・・・・・泣
慌てて他のデパートをチェック・・・・。
あまり離れていない所が良いのですが〜
結局、何度か行っている高○屋にしました。
ホワイトデー直前と言うことで地下の食品売り場は
男性率がいつもの8割増しな感じでしたよ。苦笑
ホワイトデーのコーナーは男性の人集り。
とにかく何処の売り場も人が多かったのですが〜
今回たまたま混んでいるのでしょうか?
土日の新宿のデパ地下ってこんなに混んでいるのですか?
滅多に来ませんよ。・・・来たことないよ。苦笑
色々彷徨った結果、ケーニヒス○ローネにて
可愛いチョコケーキを見付けたので速攻で購入。
名前のプレートとロウソクも付けて貰いました♪
さて、中華のコースはとても豪華で美味しかったです〜
前菜が6品、海鮮の炒め物、フカヒレあり、5時間も壷で蒸した漢方系のスープあり
北京ダック、アワビの蒸した物まで出て!
美味しい焼きそばとデザートの盛り合わせまで行き着くと
ケーキを食べる人はかなり限られてしまいました。苦笑
半分位、お持ち帰りになってしまいましたが
大満足のお誕生会でした♪
・・・正確にはお腹いっぱいで幸せ〜
あ〜っ、お昼は軽く野菜炒飯にしておいて良かったわ笑
☆本日の生産物
野菜炒飯、小松菜とワカメのお吸い物
新宿の銀座ア○ターにて中華のすっごく高そうなコース料理〜♪
・・・ケーキの持ち込みがOKとの事だったので
私が調達することになったのですが、
持って歩いて中身がグチャグチャになったら困るので
現地の新宿で買うことにしました。
アスターのお向かいにあるデパート・伊○丹で買おうと思っておりました。
地下の食品売り場は充実しているし〜♪
お菓子関係はかなり力を入れているという事が
新聞の折り込みちらし等でいつも気になっていたのでゆっくり物色しよう〜♪
・・・と思って、本日ネットで出店しているショップをチェックしようとしたら
お菓子関係の売り場は改装中ということが判明。
・・・・・・・・・・・・泣
こういう時に限って・・・・・・・・泣
慌てて他のデパートをチェック・・・・。
あまり離れていない所が良いのですが〜
結局、何度か行っている高○屋にしました。
ホワイトデー直前と言うことで地下の食品売り場は
男性率がいつもの8割増しな感じでしたよ。苦笑
ホワイトデーのコーナーは男性の人集り。
とにかく何処の売り場も人が多かったのですが〜
今回たまたま混んでいるのでしょうか?
土日の新宿のデパ地下ってこんなに混んでいるのですか?
滅多に来ませんよ。・・・来たことないよ。苦笑
色々彷徨った結果、ケーニヒス○ローネにて
可愛いチョコケーキを見付けたので速攻で購入。
名前のプレートとロウソクも付けて貰いました♪
さて、中華のコースはとても豪華で美味しかったです〜
前菜が6品、海鮮の炒め物、フカヒレあり、5時間も壷で蒸した漢方系のスープあり
北京ダック、アワビの蒸した物まで出て!
美味しい焼きそばとデザートの盛り合わせまで行き着くと
ケーキを食べる人はかなり限られてしまいました。苦笑
半分位、お持ち帰りになってしまいましたが
大満足のお誕生会でした♪
・・・正確にはお腹いっぱいで幸せ〜
あ〜っ、お昼は軽く野菜炒飯にしておいて良かったわ笑
☆本日の生産物
野菜炒飯、小松菜とワカメのお吸い物
チョコケーキとチーズフォンデュ
2006年2月14日 料理と子育て
ぺそぺその女の子のお友達とチョコレートケーキを作りました。
出来上がった物をこのまま持って帰って
パパにあげるという作戦でございます。笑
娘の手作りチョコ喜ぶだろうなぁ〜
チョコベースのスポンジケーキを作り、
焼き上がったスポンジの上に胡桃入りのガナッシュクリームを流し込んで出来上がり♪
作り方は簡単なのにスポンジにチョコが染み込んで
なかなかいい感じに出来上がります。
お友達のママがトッピングのチョコを色々持ってきてくれて
それを飾ったら可愛くて子供らしくて良かったです♪
しかし大人から見ると過剰装飾気味?苦笑
ケーキが出来上がってからチーズフォンデュを作ってお昼に。
子供達にはサンドイッチも作ったのですが、
チーズフォンデュ初体験の子が複数いて絶賛大不評。
大人だけで美味しく頂きました。
何年かに一度、無性にチーズフォンデュが食べたくなるのですが、
今回子供がいたので子供仕様にワインを牛乳にして見ました。
独特の苦味が無くて食べやすかったです♪
※旅行の日記は後日少しずつアップします〜
☆本日の生産物
チョコレートケーキ、チーズフォンデュ、ハムサンド、オムライス
出来上がった物をこのまま持って帰って
パパにあげるという作戦でございます。笑
娘の手作りチョコ喜ぶだろうなぁ〜
チョコベースのスポンジケーキを作り、
焼き上がったスポンジの上に胡桃入りのガナッシュクリームを流し込んで出来上がり♪
作り方は簡単なのにスポンジにチョコが染み込んで
なかなかいい感じに出来上がります。
お友達のママがトッピングのチョコを色々持ってきてくれて
それを飾ったら可愛くて子供らしくて良かったです♪
しかし大人から見ると過剰装飾気味?苦笑
ケーキが出来上がってからチーズフォンデュを作ってお昼に。
子供達にはサンドイッチも作ったのですが、
チーズフォンデュ初体験の子が複数いて絶賛大不評。
大人だけで美味しく頂きました。
何年かに一度、無性にチーズフォンデュが食べたくなるのですが、
今回子供がいたので子供仕様にワインを牛乳にして見ました。
独特の苦味が無くて食べやすかったです♪
※旅行の日記は後日少しずつアップします〜
☆本日の生産物
チョコレートケーキ、チーズフォンデュ、ハムサンド、オムライス
ぺそぺその園は2/13・14がお休みなので
バレンタインはそれよりも前にあげることにしました。
10日の金曜は旅行で園をお休みするので
決行日は木曜日・・・って明日ですよ!苦笑
・・・という訳で
午後からチョコ入りのクッキーをざくざくと作りました。
今回は絞りクッキーとチョコチップ入りのドロップクッキー。
凍らしたりする手間がなかったので楽々〜♪
あとは市販の小さなチョコと一緒にラッピングします♪
殆ど私の趣味で作っておりますが、
お菓子って適当に作ったりしないとカンが鈍ってくるのですよ。
想像しない所でミスしたり。泣
そういう訳で、作る隙があればなるべく作るように心掛けております。
本当はバッチリとチョコケーキを作りたいのですか複数作るのは辛いし
貰った子供の親は引きそうなのでクッキーで我慢よ。苦笑
しかし、私が男の子の親で立派なチョコケーキを
幼稚園児がもらって帰ってきたら、どうしたらいいか正直判らないよ。
・・・という訳で手作りのささやかなクッキーとチョコが一番問題ないかと。
でも今回は14日にぺそぺその友達の女の子達とチョコケーキを作るのだ〜
持って帰ってパパさんを悩殺よ〜笑
くにさわ家は家人がチョコを食べないので作りません。
市販品で済ませる予定。←ヒドイ
今回のクッキー配合はいい感じに出来上がったので配合を記録記録〜っっ
自分用クッキーの配合メモ
[絞りクッキー]
バター・・・・・・・150g
砂糖・・・・・・・・80g
卵(Mサイズ)・・1個
薄力粉・・・・・・200g
[チョコ入りドロップクッキー]
バター・・・・・・・・・・・・220g
砂糖・・・・・・・・・・・・・110g
卵(Mサイズ)・・・・・・・1個
薄力粉・・・・・・・・・・・200g
アーモンドプードル・・100g
チョコチップ・スイートチョコ 適宜
☆本日の生産物
クッキー二種、ホットケーキ、鮭と鶏団子のお鍋
バレンタインはそれよりも前にあげることにしました。
10日の金曜は旅行で園をお休みするので
決行日は木曜日・・・って明日ですよ!苦笑
・・・という訳で
午後からチョコ入りのクッキーをざくざくと作りました。
今回は絞りクッキーとチョコチップ入りのドロップクッキー。
凍らしたりする手間がなかったので楽々〜♪
あとは市販の小さなチョコと一緒にラッピングします♪
殆ど私の趣味で作っておりますが、
お菓子って適当に作ったりしないとカンが鈍ってくるのですよ。
想像しない所でミスしたり。泣
そういう訳で、作る隙があればなるべく作るように心掛けております。
本当はバッチリとチョコケーキを作りたいのですか複数作るのは辛いし
貰った子供の親は引きそうなのでクッキーで我慢よ。苦笑
しかし、私が男の子の親で立派なチョコケーキを
幼稚園児がもらって帰ってきたら、どうしたらいいか正直判らないよ。
・・・という訳で手作りのささやかなクッキーとチョコが一番問題ないかと。
でも今回は14日にぺそぺその友達の女の子達とチョコケーキを作るのだ〜
持って帰ってパパさんを悩殺よ〜笑
くにさわ家は家人がチョコを食べないので作りません。
市販品で済ませる予定。←ヒドイ
今回のクッキー配合はいい感じに出来上がったので配合を記録記録〜っっ
自分用クッキーの配合メモ
[絞りクッキー]
バター・・・・・・・150g
砂糖・・・・・・・・80g
卵(Mサイズ)・・1個
薄力粉・・・・・・200g
[チョコ入りドロップクッキー]
バター・・・・・・・・・・・・220g
砂糖・・・・・・・・・・・・・110g
卵(Mサイズ)・・・・・・・1個
薄力粉・・・・・・・・・・・200g
アーモンドプードル・・100g
チョコチップ・スイートチョコ 適宜
☆本日の生産物
クッキー二種、ホットケーキ、鮭と鶏団子のお鍋
毎年この日の日記に記している気がしますが
節分に恵方巻を食べる習慣が全国的に定着してきましたね。
10年前は関西の一部の人の習慣だったのに〜
駅前にある○樽の売り場には三重の人集りでした。
踊らされているぜ関東人〜。笑
・・・という訳で
シンプルなやや細めの太巻き1本食べるのは空しいので
くにさわ家は自家製・鮪とイカとタラコ入りの海鮮巻きを一本モソモソと食べました。
タラコが入っていると醤油が無くてもそのまま美味しく食べられてばっちぐ〜♪
くにさわ家の公式行事となりつつあります。
夜に食事をしている時に豆まきをまだしていないことに気付いて
食事後、慌てて豆まきをしたのはここだけの話です。苦笑
☆本日の生産物
海鮮巻き、ネギトロ巻き、小松菜の味噌汁
節分に恵方巻を食べる習慣が全国的に定着してきましたね。
10年前は関西の一部の人の習慣だったのに〜
駅前にある○樽の売り場には三重の人集りでした。
踊らされているぜ関東人〜。笑
・・・という訳で
シンプルなやや細めの太巻き1本食べるのは空しいので
くにさわ家は自家製・鮪とイカとタラコ入りの海鮮巻きを一本モソモソと食べました。
タラコが入っていると醤油が無くてもそのまま美味しく食べられてばっちぐ〜♪
くにさわ家の公式行事となりつつあります。
夜に食事をしている時に豆まきをまだしていないことに気付いて
食事後、慌てて豆まきをしたのはここだけの話です。苦笑
☆本日の生産物
海鮮巻き、ネギトロ巻き、小松菜の味噌汁
明日大人12名の宴会の予定が入っていたので食材調達に。
昨日から絶対に雪という予報だった通り、朝から雪。
旦那は仕事で一緒に行けない状態。泣
駅ビルで食材を大量に買うと配達(有料)してくれるので
それを利用しました。
ビールケース(瓶1ダース用)ぐらいのケースに
ぎっしりと買い物をしてしまったよ。苦笑
帰宅後、ゆっくりと昼食を取り、
午後からチョコムースを作ったりしようと思っていたら
実家にお泊まりに行ったぺそぺそが雪かきの棒に
目を突いたので眼科まで保険証を持ってきて欲しいと連絡が・・・。
慌てて眼科へ行ったりしていたら夜になっておりました。泣
その夜はムースを作って明日の料理の仕込みをして
床に着いたのが午前1時近く。
しかも、明日に響いたら怖いので仕込みも8割で中断。しくしく
しかし、ぺそぺその目はまぶたの打撲だけで何ともなかったので
よかった・・・。
☆本日の生産物
鰻丼、小松菜と大根の味噌汁、チョコムースケーキ、
サーモンとクリームチーズのベーグルサンド
昨日から絶対に雪という予報だった通り、朝から雪。
旦那は仕事で一緒に行けない状態。泣
駅ビルで食材を大量に買うと配達(有料)してくれるので
それを利用しました。
ビールケース(瓶1ダース用)ぐらいのケースに
ぎっしりと買い物をしてしまったよ。苦笑
帰宅後、ゆっくりと昼食を取り、
午後からチョコムースを作ったりしようと思っていたら
実家にお泊まりに行ったぺそぺそが雪かきの棒に
目を突いたので眼科まで保険証を持ってきて欲しいと連絡が・・・。
慌てて眼科へ行ったりしていたら夜になっておりました。泣
その夜はムースを作って明日の料理の仕込みをして
床に着いたのが午前1時近く。
しかも、明日に響いたら怖いので仕込みも8割で中断。しくしく
しかし、ぺそぺその目はまぶたの打撲だけで何ともなかったので
よかった・・・。
☆本日の生産物
鰻丼、小松菜と大根の味噌汁、チョコムースケーキ、
サーモンとクリームチーズのベーグルサンド
お裁縫関係の達人のママと日暮里へ。
日暮里には布の問屋街があるのです。
謝恩会でやる劇の衣装の布探しがメインだったのですが
予算がかなり低いので低価格で豪華に見える布探しでございます。
かなり困難を極めました。苦笑
特価品ねらいなので、あと何回か足を運ばないと見付からないかな〜
衣装の案も出てくるだろうし♪
ついでに合羽橋にも行きました〜♪
欲しいと思っていた薔薇の花形に仕上がるシリコンの型をゲット♪
いつ焼こうかなと思案中〜♪
☆本日の生産物
磯辺餅
日暮里には布の問屋街があるのです。
謝恩会でやる劇の衣装の布探しがメインだったのですが
予算がかなり低いので低価格で豪華に見える布探しでございます。
かなり困難を極めました。苦笑
特価品ねらいなので、あと何回か足を運ばないと見付からないかな〜
衣装の案も出てくるだろうし♪
ついでに合羽橋にも行きました〜♪
欲しいと思っていた薔薇の花形に仕上がるシリコンの型をゲット♪
いつ焼こうかなと思案中〜♪
☆本日の生産物
磯辺餅
日曜日に買ってきたチョコチップマフィンのミックスを使って
マフィンを作りました。
このミックス、紀伊国屋などの価格の高い輸入系の食品店に売っている
輸入物で、チョコレートケーキとかもあります。
しかも値段がかなりいい値段で、ひと箱600円台。
手作り系のミックス箱にしてはかなり高いです。
子供の頃から高いな〜といつも眺めつつ、買わずにおりました。
それが賞味期限切れ間際なのか・棚卸しの為か半額になって
安売りカゴにたたずんでいたのです。
速攻で買いました。笑
本日、おやつに作ろうと箱を眺めました。
卵と水を加えて混ぜ、型に流して焼くだけになっておりました。
簡単・・・。流石ッ!輸入物。←激しく偏見
ではと、封を開けると・・・。
チョコレート風味のマフィンとのことなのですが・・・
美味しそうなチョコレートの香りとはちょっと違う気が・・・。
速攻でココアを大量に追加して混ぜました。
胡桃も刻んで追加〜。
そこそこいい感じに仕上がりました。
あんなによく混ぜたのに不気味な位、よく膨らんだし。苦笑
香りはバニラ系の香料のせいかなと思うのですが
日本人好みではないのは確かだよ。
輸入物のミックスの粉は注意しようと思ったのでした。
好みだとは思うのですがね〜
☆本日の生産物
めいいっぱい餃子、小松菜と大根の味噌汁、チョコチップマフィン
マフィンを作りました。
このミックス、紀伊国屋などの価格の高い輸入系の食品店に売っている
輸入物で、チョコレートケーキとかもあります。
しかも値段がかなりいい値段で、ひと箱600円台。
手作り系のミックス箱にしてはかなり高いです。
子供の頃から高いな〜といつも眺めつつ、買わずにおりました。
それが賞味期限切れ間際なのか・棚卸しの為か半額になって
安売りカゴにたたずんでいたのです。
速攻で買いました。笑
本日、おやつに作ろうと箱を眺めました。
卵と水を加えて混ぜ、型に流して焼くだけになっておりました。
簡単・・・。流石ッ!輸入物。←激しく偏見
ではと、封を開けると・・・。
チョコレート風味のマフィンとのことなのですが・・・
美味しそうなチョコレートの香りとはちょっと違う気が・・・。
速攻でココアを大量に追加して混ぜました。
胡桃も刻んで追加〜。
そこそこいい感じに仕上がりました。
あんなによく混ぜたのに不気味な位、よく膨らんだし。苦笑
香りはバニラ系の香料のせいかなと思うのですが
日本人好みではないのは確かだよ。
輸入物のミックスの粉は注意しようと思ったのでした。
好みだとは思うのですがね〜
☆本日の生産物
めいいっぱい餃子、小松菜と大根の味噌汁、チョコチップマフィン
旦那のお友達の家族と新年会を兼ねた牡蛎パーティーをしました。
朝8時半から仕込みなしの材料の状態からスタートして12品作りました。
よく作ったよ!自分♪
・・・元々作るのは好きなので殆ど苦になっていませんが〜
作りたいメニューを自分で決めているから尚更♪
11時過ぎからお友達が集まりだし
お酒も出てワイワイと楽しい宴会となりました。
・・・夜8時まで。
耐久9時間宴会です。笑
激しく料理を作っていたので8時間はあっという間でした。
あれも作ろうと考えて色々やっているのは楽しいのよ〜
性です。苦笑
9時間もやっていると、食べて飲んでいる人もかなりの耐久戦です。
ともあれ色々濃ゆい話を沢山聞けて楽しかったです♪
・・・で、あの家に大人8人、子供9人もいたとは思えない状況でしたが
今まで来た来客の中でもダントツの人数でした。
いや〜、あの人数入るものだなぁと思いました。
もう2〜3人は何とかなるかな。
※西沖水産様、美味しい牡蛎を送って下さって有難うございました♪
料理するのに夢中になって料理の写真を撮るのを忘れてしまったよぅっ。うわーんっっ泣
☆本日の生産物
焼き牡蛎、牡蛎フライ、牡蛎の唐揚げ、牡蛎のトマト焼き・エスカルゴ風、生牡蠣、和風ローストビーフ・野菜添え、海鮮バーベキュー、豚バラの炙り焼き、海葡萄とハーブのサラダ、ポテトフライ、イカのわた焼き、焼きおにぎり
朝8時半から仕込みなしの材料の状態からスタートして12品作りました。
よく作ったよ!自分♪
・・・元々作るのは好きなので殆ど苦になっていませんが〜
作りたいメニューを自分で決めているから尚更♪
11時過ぎからお友達が集まりだし
お酒も出てワイワイと楽しい宴会となりました。
・・・夜8時まで。
耐久9時間宴会です。笑
激しく料理を作っていたので8時間はあっという間でした。
あれも作ろうと考えて色々やっているのは楽しいのよ〜
性です。苦笑
9時間もやっていると、食べて飲んでいる人もかなりの耐久戦です。
ともあれ色々濃ゆい話を沢山聞けて楽しかったです♪
・・・で、あの家に大人8人、子供9人もいたとは思えない状況でしたが
今まで来た来客の中でもダントツの人数でした。
いや〜、あの人数入るものだなぁと思いました。
もう2〜3人は何とかなるかな。
※西沖水産様、美味しい牡蛎を送って下さって有難うございました♪
料理するのに夢中になって料理の写真を撮るのを忘れてしまったよぅっ。うわーんっっ泣
☆本日の生産物
焼き牡蛎、牡蛎フライ、牡蛎の唐揚げ、牡蛎のトマト焼き・エスカルゴ風、生牡蠣、和風ローストビーフ・野菜添え、海鮮バーベキュー、豚バラの炙り焼き、海葡萄とハーブのサラダ、ポテトフライ、イカのわた焼き、焼きおにぎり
明日は10月に会った旦那のお友達と飲み会をする事になっています。
午前中は部屋の中を激しく掃除〜
床も磨いてしまったよ〜
年末に一度掃除をしっかりとしていたので楽だったのですが
もっと綺麗にしたいなぁという欲が出てかなり綺麗になりました♪
でも疲れた〜。にゃふぅ〜
昼食後、明日の食材の買い物。
牡蛎を頼んであるので牡蛎料理を色々と
バーベキューもしようかと思っているので、あれこれと買い出し。
欲しい肉が無くて彷徨いました〜。
脂肪分の少ないオージーが欲しかったのにことごとく売っておらず。
しくしく
結局、国産のそれなりにサシの入ったいい肉になりました。
値段もそれなりの値段〜
すっごく美味しいローストビーフが出来そうよ。苦笑
昨日に続きつみれの団子汁を作る。
今日は七草なのですが、食材の関係でオムライスなので
せめて七草のひとつ大根(すずしろ)を団子汁に投入〜
☆本日の生産物
オムライス、鰯のつみれ団子汁
午前中は部屋の中を激しく掃除〜
床も磨いてしまったよ〜
年末に一度掃除をしっかりとしていたので楽だったのですが
もっと綺麗にしたいなぁという欲が出てかなり綺麗になりました♪
でも疲れた〜。にゃふぅ〜
昼食後、明日の食材の買い物。
牡蛎を頼んであるので牡蛎料理を色々と
バーベキューもしようかと思っているので、あれこれと買い出し。
欲しい肉が無くて彷徨いました〜。
脂肪分の少ないオージーが欲しかったのにことごとく売っておらず。
しくしく
結局、国産のそれなりにサシの入ったいい肉になりました。
値段もそれなりの値段〜
すっごく美味しいローストビーフが出来そうよ。苦笑
昨日に続きつみれの団子汁を作る。
今日は七草なのですが、食材の関係でオムライスなので
せめて七草のひとつ大根(すずしろ)を団子汁に投入〜
☆本日の生産物
オムライス、鰯のつみれ団子汁
実家にてクリスマス会をしました。
料理のメニューは実家の住民に決めてもらい、
半分位買い物してもらいました。正確には用意してあった笑
当日、不足分を買い物し、激しく料理を作ったのは私。
盛りつけは住民の皆様にお願いしました。
これだけ分担すると昼食を取った後一息入れてから
午後5時迄に出来上がるものです。
しかもかなり楽々〜。
前菜系が多かったのもありますが。
ローストチキンやローストビーフはなしですよ。
お肉はホットプレートでステーキを焼いて♪
テーブルに料理全部盛りつけてビュッフェ式に〜。
のんびり楽しく食事が出来て良かったです。
それぞれ好みがあるので好きなものを食べて飲んで
最後にクリスマスケーキとお茶で締めくくりました。
ケーキは、美味しいケーキ屋さんのチョコケーキとショートケーキ
の小さめの物をそれぞれ用意したので二つ楽しめて良かったです。
チョコケーキはしっくりチョコムースにホレボレ〜
ショートケーキはピスタチオのクリームがサンドされた
苺のショートケーキで20歳台のお嬢様方が喜びそうなお味でした。
上品〜♪
・・・子供達はチョコ一筋でしたが。苦笑
お茶に入れる牛乳をコンビニに行って買ってきたのですが、
お店の店員はお嬢さん二人で、やる気全くなしの態度で営業しておりました。苦笑
やさぐれ度満載の雰囲気でした〜
イブの夜の7時台にバイトしているならそうなのかも知れないわ。
ちなみに独身時代のくにさわは毎年家族でクリスマスをしておりました。笑
色っぽい話全くなし〜苦笑
そしてそのままファミリークリスマスを続けているのです。苦笑
改めて料理を見ると凄い量だなぁ汗
予想通り大量に余ってお持ち帰りしました〜
☆本日の生産物
鯛のカルパッチョ、鮪とアボガドのサラダ、ハーブサラダ、カナッペ5種
スタッフドエッグ、チコリボート・ペッパーチーズ乗せ、たらこのパスタ、
鯛ご飯、帆立と海老の香草焼き、ステーキ・温野菜4種添え、コーンスープ
鶏とクラゲの中華風和え物、エスカルゴのハーブバター焼き
料理のメニューは実家の住民に決めてもらい、
半分位買い物してもらいました。正確には用意してあった笑
当日、不足分を買い物し、激しく料理を作ったのは私。
盛りつけは住民の皆様にお願いしました。
これだけ分担すると昼食を取った後一息入れてから
午後5時迄に出来上がるものです。
しかもかなり楽々〜。
前菜系が多かったのもありますが。
ローストチキンやローストビーフはなしですよ。
お肉はホットプレートでステーキを焼いて♪
テーブルに料理全部盛りつけてビュッフェ式に〜。
のんびり楽しく食事が出来て良かったです。
それぞれ好みがあるので好きなものを食べて飲んで
最後にクリスマスケーキとお茶で締めくくりました。
ケーキは、美味しいケーキ屋さんのチョコケーキとショートケーキ
の小さめの物をそれぞれ用意したので二つ楽しめて良かったです。
チョコケーキはしっくりチョコムースにホレボレ〜
ショートケーキはピスタチオのクリームがサンドされた
苺のショートケーキで20歳台のお嬢様方が喜びそうなお味でした。
上品〜♪
・・・子供達はチョコ一筋でしたが。苦笑
お茶に入れる牛乳をコンビニに行って買ってきたのですが、
お店の店員はお嬢さん二人で、やる気全くなしの態度で営業しておりました。苦笑
やさぐれ度満載の雰囲気でした〜
イブの夜の7時台にバイトしているならそうなのかも知れないわ。
ちなみに独身時代のくにさわは毎年家族でクリスマスをしておりました。笑
色っぽい話全くなし〜苦笑
そしてそのままファミリークリスマスを続けているのです。苦笑
改めて料理を見ると凄い量だなぁ汗
予想通り大量に余ってお持ち帰りしました〜
☆本日の生産物
鯛のカルパッチョ、鮪とアボガドのサラダ、ハーブサラダ、カナッペ5種
スタッフドエッグ、チコリボート・ペッパーチーズ乗せ、たらこのパスタ、
鯛ご飯、帆立と海老の香草焼き、ステーキ・温野菜4種添え、コーンスープ
鶏とクラゲの中華風和え物、エスカルゴのハーブバター焼き
旦那と二人で少しずつ大掃除を始めております。
オタ夫婦はこうして少しずつ掃除をしないと
お正月を迎えられません。
旦那29日まで出社。
30日冬コミ。二人共行く。
31日お昼頃にはうずら君が来る・・・。
どう考えても31日は買い出しをして一日が終わってしまいます。
という訳で毎年今頃から土日にコツコツと掃除をするのです。
拭き掃除の部分を中心に始めて
子供用の衣類収納を新しい物に替えました。
それに伴い押し入れを大掃除。
いらない物をガンガン袋に詰めて・・・
今年の大掃除は捨てる気分満々です。笑
ついでに子供のおもちゃ棚も収納方法を変更して・・・
すっきりしました♪
半日掛かりだったのですが、いい感じにすっきりしました〜
お昼にホットケーキを焼いたのですが
『ケーキのようなホットケーキミックス』という物を
使ってみたらとても風味が良くて幸せ〜♪
パティシエ仕立てと大きく書いてあるだけに良かったですよ〜
お値段普通の物よりやや高めですが。
☆本日の生産物
ホットケーキ 白菜と豚のお鍋
オタ夫婦はこうして少しずつ掃除をしないと
お正月を迎えられません。
旦那29日まで出社。
30日冬コミ。二人共行く。
31日お昼頃にはうずら君が来る・・・。
どう考えても31日は買い出しをして一日が終わってしまいます。
という訳で毎年今頃から土日にコツコツと掃除をするのです。
拭き掃除の部分を中心に始めて
子供用の衣類収納を新しい物に替えました。
それに伴い押し入れを大掃除。
いらない物をガンガン袋に詰めて・・・
今年の大掃除は捨てる気分満々です。笑
ついでに子供のおもちゃ棚も収納方法を変更して・・・
すっきりしました♪
半日掛かりだったのですが、いい感じにすっきりしました〜
お昼にホットケーキを焼いたのですが
『ケーキのようなホットケーキミックス』という物を
使ってみたらとても風味が良くて幸せ〜♪
パティシエ仕立てと大きく書いてあるだけに良かったですよ〜
お値段普通の物よりやや高めですが。
☆本日の生産物
ホットケーキ 白菜と豚のお鍋
土曜の振替で園はお休み。
以前からお友達とクッキーを作る約束をしていたので
本日沢山友達を呼んで一緒に作りました。
ちびも入れて子供9人、大人5人のクッキー作りとなりました。
型抜き、絞り、アイスボックスとかなりのメニューでしたが
大人5人もいると私は最初の生地の作り方を教えたら
後はどんどん型抜き・絞りをしてくれて
その間にアイスボックスをガンガン切って焼いて焼いて焼いて・・・・
大量に出来上がりました♪
パウンドケーキ用の袋(大きいのが1本入る物)に子供の人数分の袋が
出来上がりました。
凄い量だったよ。
ちなみにバター600g、粉1kg分のクッキー・・・。
お昼はホットプレートでホットケーキを焼き、
ホットケーキミックス1kg全部溶いて焼きました。
流石14人前。苦笑
いつもでは考えられない量を子供達が食べてくれました。笑
メイプルシロップ1本空けたし。汗
みんな凄いよ!
料理をしている時は修羅場のようになりますが
・・・お昼をメドに考えて作るので、うわぁ〜と作ります。
作り終わってのんびりとお茶をしながら食事するのも楽しみのひとつだし、
終わった充実感がたまりません。
子供達は好き勝手に手を出して、はしゃいで大満足のようです。
又時間があったらやりたいなぁ。
余裕が有れば・・・クリスマスケーキ?
ケーキが報酬だった所の絵の仕事が追加できました。
・・・カラーで描くことになりました。汗
アナログ・・・紙描きになったので
コピックで塗ろうかな〜♪
・・・期限今週中。
・・・・・・・・・・・滝汗
☆本日の生産物
クッキー4種、ホットケーキ、コーンクリームスープ、小松菜の味噌汁、目玉焼き
以前からお友達とクッキーを作る約束をしていたので
本日沢山友達を呼んで一緒に作りました。
ちびも入れて子供9人、大人5人のクッキー作りとなりました。
型抜き、絞り、アイスボックスとかなりのメニューでしたが
大人5人もいると私は最初の生地の作り方を教えたら
後はどんどん型抜き・絞りをしてくれて
その間にアイスボックスをガンガン切って焼いて焼いて焼いて・・・・
大量に出来上がりました♪
パウンドケーキ用の袋(大きいのが1本入る物)に子供の人数分の袋が
出来上がりました。
凄い量だったよ。
ちなみにバター600g、粉1kg分のクッキー・・・。
お昼はホットプレートでホットケーキを焼き、
ホットケーキミックス1kg全部溶いて焼きました。
流石14人前。苦笑
いつもでは考えられない量を子供達が食べてくれました。笑
メイプルシロップ1本空けたし。汗
みんな凄いよ!
料理をしている時は修羅場のようになりますが
・・・お昼をメドに考えて作るので、うわぁ〜と作ります。
作り終わってのんびりとお茶をしながら食事するのも楽しみのひとつだし、
終わった充実感がたまりません。
子供達は好き勝手に手を出して、はしゃいで大満足のようです。
又時間があったらやりたいなぁ。
余裕が有れば・・・クリスマスケーキ?
ケーキが報酬だった所の絵の仕事が追加できました。
・・・カラーで描くことになりました。汗
アナログ・・・紙描きになったので
コピックで塗ろうかな〜♪
・・・期限今週中。
・・・・・・・・・・・滝汗
☆本日の生産物
クッキー4種、ホットケーキ、コーンクリームスープ、小松菜の味噌汁、目玉焼き
明日は旦那の誕生日。
でも帰宅時間が遅いとの事だったので、前日にお祝いをすることにしました。
昼間、にケーキを食べて夜は外で・・・と思っていたら
天気予報で夜は雨という予報だったのでお昼を外に行くことにしました。
夕飯を軽くしてケーキを食べると言うことで。笑
ケーキは旦那のリクエストでショートケーキを作りました。
苺も出回ってきたのでいい季節に生まれたなぁと密かに思います。
これより遅いクリスマスシーズンになると苺の値段が倍になるし。笑
昼食の時間が押したので一日掛かってケーキを作る羽目となりました。
トータルすると材料の買い出しも含めて4時間弱なのですが
何だかなーっ
でもケーキの出来はスポンジがいい感じに出来て大満足でした。
いつもは別立て(卵白と卵黄を別々に)なのですが、
共立て(全卵)にしたらきめの細かいフワフワスポンジになりました♪
今回、18cmの丸形を一台焼いて
シートのスポンジも焼いたのも外側に巻き付けて
更に直径の大きいケーキを作りました。
小さめにカットしてもかなりのボリューム。苦笑
クリームを塗る時、大きかったので思う存分塗れました〜笑
シロップが少し多めだったけれども
全体的に良い出来でした♪
ちなみにお昼はサンマルクへ♪
パンが色々食べられて幸せ〜
☆本日の生産物
苺のショートケーキ、焼き魚、ほうれん草とワカメの味噌汁
でも帰宅時間が遅いとの事だったので、前日にお祝いをすることにしました。
昼間、にケーキを食べて夜は外で・・・と思っていたら
天気予報で夜は雨という予報だったのでお昼を外に行くことにしました。
夕飯を軽くしてケーキを食べると言うことで。笑
ケーキは旦那のリクエストでショートケーキを作りました。
苺も出回ってきたのでいい季節に生まれたなぁと密かに思います。
これより遅いクリスマスシーズンになると苺の値段が倍になるし。笑
昼食の時間が押したので一日掛かってケーキを作る羽目となりました。
トータルすると材料の買い出しも含めて4時間弱なのですが
何だかなーっ
でもケーキの出来はスポンジがいい感じに出来て大満足でした。
いつもは別立て(卵白と卵黄を別々に)なのですが、
共立て(全卵)にしたらきめの細かいフワフワスポンジになりました♪
今回、18cmの丸形を一台焼いて
シートのスポンジも焼いたのも外側に巻き付けて
更に直径の大きいケーキを作りました。
小さめにカットしてもかなりのボリューム。苦笑
クリームを塗る時、大きかったので思う存分塗れました〜笑
シロップが少し多めだったけれども
全体的に良い出来でした♪
ちなみにお昼はサンマルクへ♪
パンが色々食べられて幸せ〜
☆本日の生産物
苺のショートケーキ、焼き魚、ほうれん草とワカメの味噌汁
午前中はぺそぺその園でお餅つきがあり、
旦那もお手伝いで出掛けました。
ぺそぺそと仲の良いお友達のパパも来ていたとのことで
色々とお話が出来た模様。
旦那同士で仲良くなる事は良いことだと思います♪
のりママは近所のお友達がいるし、
私もいるけれども、旦那には親しいご近所の人が殆どいないので
・・・って、そういう人って多いのではないかな。
純粋に色々と飲んだり、遊んだり出来る友人がいると良いですよね。
昼食後、子供と私は実家へ。
実家にて牡蛎パーティーを行うことになっていたので
その用意に。
毎年お願いしている広島の牡蛎屋『西沖水産』さんです♪
届いた牡蛎は粒の大きい牡蛎でビックリでした。
普通サイズより大きい『かき小町』は当然大きいのですが、
普通サイズの牡蛎も大きくて。
牡蛎フライを作ったら大きい〜っっ♪
むき身も大きくて700gしか頼まなかったのを激しく後悔。
牡蛎の唐揚げが作れなかったよ。しくしく
又、頼もうと強く思いましたよ。今度は1.5kgよ♪
牡蛎ご飯美味しかったなぁ・・・しみじみ。
生牡蠣はいつもの倍、剥いたのに
大人5人で大皿2枚分全部無くなりました。
・・・というより、
牡蛎殻付き3kg、むき身700g殆ど完食。
幸せ〜♪
西沖水産様、美味しい牡蛎を本当にありがうと〜ありがとう〜。
更に美味しくなるシーズンがとても楽しみです。
☆本日の生産物
生牡蠣、牡蛎のエスカルゴ風、牡蛎フライ、海老フライ、牡蛎ご飯
旦那もお手伝いで出掛けました。
ぺそぺそと仲の良いお友達のパパも来ていたとのことで
色々とお話が出来た模様。
旦那同士で仲良くなる事は良いことだと思います♪
のりママは近所のお友達がいるし、
私もいるけれども、旦那には親しいご近所の人が殆どいないので
・・・って、そういう人って多いのではないかな。
純粋に色々と飲んだり、遊んだり出来る友人がいると良いですよね。
昼食後、子供と私は実家へ。
実家にて牡蛎パーティーを行うことになっていたので
その用意に。
毎年お願いしている広島の牡蛎屋『西沖水産』さんです♪
届いた牡蛎は粒の大きい牡蛎でビックリでした。
普通サイズより大きい『かき小町』は当然大きいのですが、
普通サイズの牡蛎も大きくて。
牡蛎フライを作ったら大きい〜っっ♪
むき身も大きくて700gしか頼まなかったのを激しく後悔。
牡蛎の唐揚げが作れなかったよ。しくしく
又、頼もうと強く思いましたよ。今度は1.5kgよ♪
牡蛎ご飯美味しかったなぁ・・・しみじみ。
生牡蠣はいつもの倍、剥いたのに
大人5人で大皿2枚分全部無くなりました。
・・・というより、
牡蛎殻付き3kg、むき身700g殆ど完食。
幸せ〜♪
西沖水産様、美味しい牡蛎を本当にありがうと〜ありがとう〜。
更に美味しくなるシーズンがとても楽しみです。
☆本日の生産物
生牡蠣、牡蛎のエスカルゴ風、牡蛎フライ、海老フライ、牡蛎ご飯
本日、ぺそぺそは遠足。
園から歩いて少し離れた大きな公園まで行くとのことです。
今回は大人は付いていかないので、お弁当を凝ってみました。
おかずはいつものメニューなのですが、
飾り・盛りつけに凝って可愛い感じにしてみました。
ちっこいおにぎりに顔を付けてしまったよ〜。
ついでにぽっぽも、のりママと一緒に近所の公園に遠足に行くと言うことだったので
同じように作りました。
喜んで食べてくれると良いなぁと思っていたのですが、
二人とも全部綺麗に食べて帰ってきてくれました♪
偶然にも自分の時間がまとまって出来たので
駅まで買い物に行きました。
・・・正確に言うとぺそぺその体操着に付けるネームシールが
無くなってしまったので買いに行かなくてはならなかったのですが
ついでにお店も色々みたいなぁと言うことで、駅前を徘徊。
本屋でコミックスを買い、子供のCDとDVDを買い(一部私の趣味が入り苦笑)
CDはやや、衝動買いに近かったで
聴き倒そうと密かに心に誓ってしまいました。苦笑
・・・しかし色々お店を見て回っていると時間があっという間でした〜。
☆本日の生産物
野菜炒飯、青菜の味噌汁
園から歩いて少し離れた大きな公園まで行くとのことです。
今回は大人は付いていかないので、お弁当を凝ってみました。
おかずはいつものメニューなのですが、
飾り・盛りつけに凝って可愛い感じにしてみました。
ちっこいおにぎりに顔を付けてしまったよ〜。
ついでにぽっぽも、のりママと一緒に近所の公園に遠足に行くと言うことだったので
同じように作りました。
喜んで食べてくれると良いなぁと思っていたのですが、
二人とも全部綺麗に食べて帰ってきてくれました♪
偶然にも自分の時間がまとまって出来たので
駅まで買い物に行きました。
・・・正確に言うとぺそぺその体操着に付けるネームシールが
無くなってしまったので買いに行かなくてはならなかったのですが
ついでにお店も色々みたいなぁと言うことで、駅前を徘徊。
本屋でコミックスを買い、子供のCDとDVDを買い(一部私の趣味が入り苦笑)
CDはやや、衝動買いに近かったで
聴き倒そうと密かに心に誓ってしまいました。苦笑
・・・しかし色々お店を見て回っていると時間があっという間でした〜。
☆本日の生産物
野菜炒飯、青菜の味噌汁
以前から約束していたお友達とのパン作りを今日やりました。
今日は運動会の振り替え休日なので
一日掛けてゆっくりと出来るし良いかなと言うことで
お友達3人呼んでのパン作り大会でした。
三回こねた(合計2kg)のですが、ひとつは子供達に出来るところまでやってもらって
後は機械でガーっとこねてもらって楽をして。笑
でも量が多かったのでそれなりに時間が掛かり、全部終わった時には
1時を回っておりました。
疲れた〜。
子供達はめいいっぱい遊んでパンとお菓子を食べ、
大人はガッツリと話し込んでパンを食べ。笑
早めに2時半で解散となりました。
解散後、パンくずが物凄いことになっていたので掃除機を掛けて
ゴロゴロとしていたら、うっかり子供達とぐっすり昼寝をしてしまいました。苦笑
お休み中、休み無しだったからなぁ〜。しみじみ
・・・と今日はぐっすりと眠れるわ〜と思っていたら
急に腸辺りが痛くなり、一晩中痛くてうなっておりました。
痛いよ〜っっっ泣
夢の中も痛くてトイレでうんうん言っているの。苦笑
痛い〜痛いよ〜と呟いていたので旦那が気になってよく眠れなかった模様。
結局、激しい下痢を済ませると痛いのが収まりました。
食あたりの下痢ではない感じなのが唯一の救い〜
朝起きてもグロッキー。しくしく
ついでにぽっぽが夜中におねしょをして、朝起きたら洗濯が待っている〜泣
☆本日の生産物
豚丼・茹でもやし添え、筑前煮、小松菜の味噌汁、
チーズパン、胡麻昆布パン、ソーセージパン、ハムロールパン、コーンクリームスープ
今日は運動会の振り替え休日なので
一日掛けてゆっくりと出来るし良いかなと言うことで
お友達3人呼んでのパン作り大会でした。
三回こねた(合計2kg)のですが、ひとつは子供達に出来るところまでやってもらって
後は機械でガーっとこねてもらって楽をして。笑
でも量が多かったのでそれなりに時間が掛かり、全部終わった時には
1時を回っておりました。
疲れた〜。
子供達はめいいっぱい遊んでパンとお菓子を食べ、
大人はガッツリと話し込んでパンを食べ。笑
早めに2時半で解散となりました。
解散後、パンくずが物凄いことになっていたので掃除機を掛けて
ゴロゴロとしていたら、うっかり子供達とぐっすり昼寝をしてしまいました。苦笑
お休み中、休み無しだったからなぁ〜。しみじみ
・・・と今日はぐっすりと眠れるわ〜と思っていたら
急に腸辺りが痛くなり、一晩中痛くてうなっておりました。
痛いよ〜っっっ泣
夢の中も痛くてトイレでうんうん言っているの。苦笑
痛い〜痛いよ〜と呟いていたので旦那が気になってよく眠れなかった模様。
結局、激しい下痢を済ませると痛いのが収まりました。
食あたりの下痢ではない感じなのが唯一の救い〜
朝起きてもグロッキー。しくしく
ついでにぽっぽが夜中におねしょをして、朝起きたら洗濯が待っている〜泣
☆本日の生産物
豚丼・茹でもやし添え、筑前煮、小松菜の味噌汁、
チーズパン、胡麻昆布パン、ソーセージパン、ハムロールパン、コーンクリームスープ
昨日に続き、大掃除をしようと思っていたら
親戚から大量の栗が届き、料理することに。
以前からのりママが激しく栗の渋皮煮を作ると騒いでいたので
それもお付き合いして、作りました。
ネットで美味しそうなレシピをチョイスして作ったのですが、
渋みが全くなく、とても上品に仕上がり大満足〜♪
栗ご飯は実家にも届けたのでかなりの量の皮を剥きました。
それでもかなりの量が残っていたので
茹でて裏ごしてクリームのケーキを作ったのですが、
これ絞ってモンブランにしたら最高〜♪な出来栄え。
時間的にモンブランは無理だったので型に流し込んで固めました。
うまうま〜♪
今回の最大の問題は、かなりの作業で一日掛かりでした。疲れた〜
・・・掃除、全くしていないよ〜。ぎゃーっ
☆本日の生産物
栗ご飯、キャベツの炒め物、ジャガイモとワカメの味噌汁、白菜と豚のお鍋
マロンクリームケーキ2種、栗の渋皮煮
親戚から大量の栗が届き、料理することに。
以前からのりママが激しく栗の渋皮煮を作ると騒いでいたので
それもお付き合いして、作りました。
ネットで美味しそうなレシピをチョイスして作ったのですが、
渋みが全くなく、とても上品に仕上がり大満足〜♪
栗ご飯は実家にも届けたのでかなりの量の皮を剥きました。
それでもかなりの量が残っていたので
茹でて裏ごしてクリームのケーキを作ったのですが、
これ絞ってモンブランにしたら最高〜♪な出来栄え。
時間的にモンブランは無理だったので型に流し込んで固めました。
うまうま〜♪
今回の最大の問題は、かなりの作業で一日掛かりでした。疲れた〜
・・・掃除、全くしていないよ〜。ぎゃーっ
☆本日の生産物
栗ご飯、キャベツの炒め物、ジャガイモとワカメの味噌汁、白菜と豚のお鍋
マロンクリームケーキ2種、栗の渋皮煮