毎年恒例になりつつある
1/2の鍋を食べる会を
今年も実家で行いました。
朝イチに実家の人と材料を買い出しに行って
初売りの日で駅前は何処も混み混み苦笑
お昼に鍋をつっいてトランプして遊んで帰ってきました。
今年の鍋は
豆乳鍋(豚肉ベース)
みぞれ鍋(鶏肉ベース)
どちらも美味しくて楽しかったです♪

去年のお正月に
ぽっぽが仮面ラ○ダーの一番くじに振り回されておりましたが
本日うっかりやっていなかったお店に寄ったら
くじ、実施していたそうで…

と言う事でぽっぽがチャレンジした所
A賞が当たりました。
A賞、大きいジオウのフィギュアです。
…ぽっぽの希望は
A賞以外のデフォルメされたフィギュア…
運が良いのか悪いのかよく判りません。苦笑

☆本日の生産物
鍋二種、〆のラーメン


明けましておめでとうございます
今年も無事家族全員揃って新年を迎える事が出来ました。
子供の成長と共に
大人の家族が高齢になりつつあるので
全員揃って元気に過ごせるというのは
大切な時間なのだと感じます。

去年は創作関係の同人活動が殆ど出来ていない状態だったので
今年は何か形になる作品を出したいと思っています。
と言う事で夏コミの申し込み書を入手しました。笑
もし夏コミ落ちたらコミティアに出る方向で~

6月の夏コミの当落からのご無沙汰です。
暑い夏も何処へ行ったのかという涼しさなのですが…
今年は暑かったなぁ!

冬コミの当落がそろそろなのですが
今年の冬コミは一身上の都合で申し込みをしていません。
と言う事で冬コミはお休みで出ません。
本を楽しみにしている方、すみません。
次の夏は申し込みますので
取れたら頑張って本を出します。


****

子供達も大きくなりまして
ぺそぺそ、大学生
ぽっぽ、高校生になりました。
今ぽっぽが絶賛反抗期中です。
ぺそぺその時は中二病炸裂の
必要な時以外口をきいてくれませんでしたが
ぽっぽは会話か出来るものの言い方がキツイ泣
お陰で私が切れました苦笑
反抗期ないのも問題有りだからね~
上手く付き合わないとなぁ~


ご無沙汰しております~

夏のお祭り(夏コミ)ですが
すみません落ちました。
ここずっと落ちずにいたので
やっと落ちたという気もしますが笑
ちょっと寂しいですね。

と言う事で夏の予定ですが
アイカツのイベントに出ておしまいです。

芸カ16 7/16(祝)池袋・サンシャイン ル03

今年の夏は暑いのかな~ドキドキ…
 
夏コミの申し込みを済ませました。
とりあえずこれで一安心♪
取れたら頑張って本作るよ~


アルバム貼り終えてやれやれと思っていたのですが、
冬の在庫の整理をしたら
子供達の写真がどーんと出てきまして…
何か少ないなぁと思っていた小学校と幼稚園時代の写真
貼り終えたばかりの写真の2倍近く有りました。
…………絶句
又忘れた頃に貼る方向で~泣



かれこれ10年以上
抱え込んでいた宿題が実はありまして…
このお休み中にやっと片付けました。

子供達のアルバムに写真を貼るです。
ぺそぺそは5歳までぽっぽは2歳で止まっていて

途中から完全にデジタル化されているので
とりあえずフィルムからプリントされていた物を
アルバムに貼らねばと思っておりました。

…旦那が物凄い量の写真を撮る人なので
運動会に軽くフィルムを10本使う人
(デジタルになって本当に良かった…!)

その中から選ぶのもかなりの労力が…
なるべく枚数を貼ろうと不要な部分は切り抜いたりしていたのも
かなりの手間で10年以上放置してしまいました。

で、今回、今現在私の手元からぱっと出た物だけ切り抜かずに
黙々と貼り付けて終わらせました。
幼稚園、小学校から買った写真だけの部分もかなりありますが
とりあえず記録として残せる量はありました。
お嫁に行っても持たせられるよ。笑

…持っていかないかな?

私の、実家に置きっぱなし笑

普段の出掛けた時の写真とかは
私のPCに有るので
欲しがった時にプリントすればいいや。笑
小学生(6年生)までは年賀状の画像が
その前の年のベストセレクションだから!
毎年それぞれ4~5カット入れてました。苦笑

ということで
これ以降のアルバムは
学校卒業の写真を貼ったらおしまいと思っています。
それ以降欲しかったら自分で作ってくれ

私は高校生以降作らなかったけれども笑


***********

例年、年末から記事を書いているのですが
全く書いていなくて…
自分への記録も兼ねているので
過去日記(12/30、1/1、1/3)追加しました。
アルバムの写真整理の際
いつだか特定出来て日記大切!と思いました。



二日に実家で新年会の鍋パーティーをしてきました。
二日から福袋、初売りのお店が大きな所ではやっているので
食材を調達してきて、街中凄く混んでいた…
鍋は海鮮チゲと豚・野菜豆乳鍋で
ワイワイとやってきました。
幸せ~


三日はぺそぺそとぽっぽの三人で
湯島天神に合格祈願に行ってきました。
ぺそぺそは大学が決まったので
そのお礼と今後も頑張ります~と言う事で。
ぽっぽは受験頑張ります~なのですが…

ぺそぺその高校受験の時に行ったのですが
第一希望、見事に駄目だったので
どうかな~と言う気持ちもあります。
本人次第なので
とにかく自分との戦いなのは確かで
親としては納得行くまで勉強をして
行きたい所に悔いなく
挑んで欲しいと思います。

ぽっぽ的には大学も見据えて
高校を考えているので第一と第二
どちらが良いのか未だに悩んでいます。
第二の方が大学の推薦枠多いのよね。
でも第一の方が家からも近くて
レベルも上だから色々と悩ましい…
入ってからも色々と悩ましいなぁ


今年もどうぞよろしくお願い致します~

年末はいつも通り
大掃除をして
冬コミに参加して
大晦日の買い出し前にスタバでお茶して
怒濤のおせちの煮物作り夕方までして年を越しました。

新年は旦那の弟君一家が来てくれて
楽しいお正月を過ごす予定でしたが、
…いや、8割楽しく過ごしました。

残り2割仮面ラ○ダーの一番くじに振り回された
お正月となりました。

実施するとサイトに載っていた店舗に行ったら
やるのやめましたと店頭で言われて
レジの後ろにくじ一式あって
これはオーナーの意向で
他店舗へ持って行くと言われたら
なんと言ったら良いんですかね?

周辺でやっていなくて
年末から楽しみにしていたぽっぽ、
凄く可愛そうでした。
夜に遠出して探してやってきましたが
呪いの言葉吐きそうでしたよ…
お正月からくじやるのやめて

冬コミ

2017年12月30日 家族・子育て
冬コミ二日目参加してきました。

お越し下さった方、ありがとうございます。
今回いつもより沢山の方とお話しが出来た気がします。
大感謝~v
あと差し入れにお菓子を沢山の方から頂きまして
家族と一緒に頂きたいと思います。
お気に入り辞典を見て持ってきて下さった方がいらして
凄く嬉しいです。
銚子電鉄電の濡れ煎、家族みんなが狙っています。笑
本の感想、凄く嬉しいです。

次の夏も申し込みますので
取れたらお会い出来ると良いなぁ!


冬のお祭りの招待状が届きました。
冬はずうっと当たり続けているので
そろそろ落ちるだろうと思っていたのですが~

コミックマーケット93
二日目(30日・土曜) 東地区 ア-33b

久し振りの大きい東ホールです。
今回は寒くないと良いなぁ
去年は寒すぎた…泣

と言う事で年末まで怒濤の原稿描きは続きます。

直前ですが
11/12(日)池袋である芸カに出ています。
アイカツジャンルです。
アイカツキャラのみっちりフリルとレースの線画集(オフ)が出ます。
家族に見せたら何処まで行くんだ~と言われました。苦笑
行かれる方、どうぞよろしくお願い致します~




******************

今年は子供達がダブル受験で
精神的にかなり…きゅーッッでしたが
ぺそぺその方が進学先が決まりました。
良かった良かった~泣
ぽっぽの方は高校生なので3月初旬まで掛かりますが
勉強は本人の頑張り様だけなので
親は病気に気に掛けて美味しいご飯を作って
学費を稼いで待機する方向でいます。
頑張ってくれ~


☆本日の生産物
パリパリタコライス、白菜のスープ

夏コミ無事終了しました。
今回も沢山の方にお会い出来て、
本を手に取って頂けて大感謝です。

今回配布予定のペーパーをまるっと持って行き忘れまして
開場でボーゼンとしました。
珍しく早めにコピして用意しておいたのに…
普段同日の朝コピーしていただけに
ちょっとガックリとしました。
本当にご迷惑をお掛けしました。
残ったペーパーどうしようか考え中…
冬に配布してしまおうかな…泣

東7ホール、空気の流れの良い
エアコンの効いた部分と
そうで無い所があったようで
うちは残念ながら暑い部分でした。苦笑
凍らしたジュース、凄く助かりました♪


今後のイベントの予定ですが
11月に芸カ
12月に冬コミの予定でいます。
取れましたらどうぞよろしくお願い致します。
冬コミの本はテーマがもう決まっています。笑
クリスマスの本です。…年末発行ですが~

明日の案内です~

三日目(日曜日) 東7ホール に37a 多夢都夢 です。

新刊は予定通り2冊

氷ポテト (A5オフ)
旅の外野 (A5コピー)

夏コミ初売り
ハッピーセットクッキング(B5オフ)
 アイカツのハッピーセットのリメイク料理本です。

購入者には先着でペーパーとポストカードを差し上げます。

明日の最高気温は32度の予報です。
暑さ対策をして気を付けてお越し下さい~


夏コミの新刊、二冊確定しました。
『氷ポテト』A5オフ
『旅の外野』A5コピー

コピー本、20p本となったのでオフにすれば良かったかな?と思いつつ…
ペーパーといつものポストカードを用意する予定でいます。
…と、これから描きます。笑
可能であればもう一つ作りたいのだけれども…
欲張りかな?

アイカツの学生証カバー、カードケースを
夏コミで欲しい方いらっしゃいましたら
こちらのコメント欄か
ツイッターのDMにて連絡をお願い致します。(8/8まで)
◇お名前
◇何をいくつ欲しいのか
◇いつ頃取りに来れるか(午前・午後)
しっかりと明記して下さい。

ご連絡ないと持っていきません。

午後は3時位まででお願いします。

夏コミの原稿、入稿してきました。
いつも通りの日常系料理まんがです。
いつもと違う組み合わせのインクにしたので
出来上がりが楽しみ~

今後のイベントの案内です。

7/16 芸能人はカードが命 サンシャイン あ60 (アイカツ関係)
8/13 コミックマーケット ビックサイト 東に-37a (創作)

サークル名は多夢都夢です。

暑い日が続きますが体調を崩されませぬようお過ごし下さい~

夏コミの入稿が済んだのと言う事で
芸カの準備突入です~
これが結構、修羅場…苦笑


☆本日の生産物
豚肉の味噌漬け焼き・温野菜添え、小松菜の味噌汁
夏のお祭りの招待状が届きました。
冬ばっかり当たるから
今回はどうかなと思っていたのですが~

コミックマーケット92
三日目(13日) 東地区 に-37a

初めての西7ホールです。
冬の時西からコピック求めて行ったのですが
遠かった…
あまり暑くないことを祈りつつ
原稿を描いております。
本文の下描きが大体終わったので
オフ一冊は無事出ると思います。

☆本日の生産物
煮込みハンバーグ・温野菜添え、コーンポタージュスープ
カレンダー通りでしたが
あっという間にG.W.が終わりました。
今回子供達がテスト前との事で
遊びでは殆ど出掛けずに終わりました。
ご飯はしっかりと作っていたので
ご飯の合間ちょと自由時間があったような感じで
なんだかなあ…感が満載でした。
ご飯とご飯の間に食事の買い物して
準備して…って結構拘束されるんですよ。
世のお父さん、奥様労ってあげてね。
で、うちはと言うと………
こんな文を打っているので察して下さい怒

お休み中、
お昼の用意しなくていいように
朝お弁当を作ったら
その日の午前中は職場へ行かねばならなかったり
その時とは別の日に呼び出されたりして
何だかんだとのんびりしてないよ。
カレーを大量に作った日は助かった…
ここぞという日にカレーは作る。笑

今後のイベント関係ですが
7月の芸カを申し込みました。
アイカツ関係です。
あとは取れたら夏コミを予定しています。
取れるかな~
コミケ、ここずっと年一回ペースだから
取れなかったら夏はコミティアを検討します。

☆本日の生産物
とり天、もやしのサラダ、大根・小松菜・わかめの味噌汁

ご無沙汰しております…
毎度ご無沙汰で申し訳ないのですが…

サーバー等の関係で
うちのHPが消えています。汗

全然更新していなかったので
今後どうしようかなとは思っていたのですが~
と言う事でこちらのブログは
ぽつりぽつりですが何とか動いていますので
よろしくお願い致します。


冬コミに、お越し下さった方、ありがとうございました。

今回コピー誌の再録集(まとめ)だったのですが
多くの方に手にとって頂けて大感謝です。
ありがとうございます。

今回シャッターのすぐ後ろだったので
凄く寒くてビックリでした。汗
今まで参加した中で一番寒かったかも。
売り子に来ていた方と交代で
暖かい笑東へ行ってたりしました。
今回コピック(画材)を買おうと思っていたら
東7ホールに売っていると判明して
西から一番端まで頑張って行ってきました泣
遠かった…
お陰で体は温まりました苦笑

夏も参加する方向でおりますので
宜しかったらお付き合い下さい~



大掃除と冬コミは
毎年セットの怒濤の年末です。
やっとここまで来ました~くぅっ


明日の新刊情報です。

2日目(30日) 西地区 る-06b

今回の新刊は予告通り2冊です。


まとめて毎日食生活(食物系日常4コマ)

旅のしおり (食物系旅行4コマ・コピー本)



購入者には先着でペーパーとポストカードを差し上げます。

今回のペーパーは大きいB4サイズです。

明日の予報は寒いそうなので
暖かく服装で参戦して下さいませ~
冬コミの2冊目が確定しました。
あとはコピーして製本するだけとなります♪
例年より早くて出来そうでビックリです。
いつもはクリスマスが終わってから…苦笑

3冊目ですがちょっと無理そうなので
今回は諦めます。
あと2週間有りますが色々とスケジュールが
みっちりなので…
ペーパーをちょっと豪華にしたいなぁB4サイズにするとか笑

今日はぺそぺその修学旅行の説明会に
学校まで行って来ました。
飛行機に乗るそうですよ!
最近の東京の公立高校は沖縄に行く所が多いそうです。
ビックリですね。
私が高校生の頃は京都だったのですが~
ちなみに私は
萩+九州(太宰府、阿蘇、熊本、長崎)でした。
修学旅行中の従兄弟に熊本城でバッタリと会ってビックリしました。
凄い偶然。笑

☆本日の生産物
ミネストローネ、温野菜、

1 2 3 4 5 6 7 8 >