今日はぽっぽのお誕生日でした。
文化の日生まれなので明治天皇と同じ誕生日です笑

と言うわけで昨日からの言っていた
自分の誕生日ケーキを作りたい ! を
実行して頂きました♪
まずは
明日、ケーキを作る気満々のぽっぽと
ケーキの材料を買ってきました。

チョコケーキにするので中はバナナが良いかな~♪となり
下の子にバナナを選ばせました。
イチゴはまだ出てきてませんね~。
微妙な季節。泣

色々な種類があったのでどれを選ぶのかなと見ていたら
一番高い『台湾バナナ生産園限定品』398円を持ってきました。
・・・その横、両サイドには
98円の本日の特売品、158円の通常品、298円の生産園限定の良い品が。
すべてスルーしてこれを選ぶ・・・本当に子供って面白いです。苦笑

ちなみに台湾バナナはバナナなの中でも味が良いので有名なのですが
入荷する量が少ないので値段が高いです。

本日の午前中はスポンジを作りました。
午後に一気に作ると夕飯の作る時間が怪しくなってくるので
早めに始めましたが
午前、午後と作業が入るという事は
一日がかりになるという事かしら?どきどき

スポンジはさくさくと作り上がり
そのままの流れで昼食を作り、
昼食後ちょっと休憩を入れた物の
クリーム作り、仕上げをしました。
ナッペの具合、チョコの文字、絞り具合等
色々と気にしだしたらあれですが。
小2だし
ぐっと我慢して
大体本人にやらせました。
でも気になる~泣
イチゴのチョコを飾るのに一箱全部のせそうになったので
止めたのはここだけの話です。苦笑

旦那はチョコは食べられないので
別枠にてショートケーキを作ったので
気付は夕飯の用意を始めなければならない時間でした。
あらま~私何時間台所にいたのかしら?
ケーキの片付けが終わった時にはグッタリでした。

夕飯後にケーキを頂いたのですが、
別枠で旦那用にショートケーキがあるのを良い事に
かなり大きく切ったケーキを頂く事になってしまいました。
・・・残せば良かったのですが
子供達とうはうは♪と頂いてしまい、
今胃が苦しいです・・・苦笑

☆本日の生産物
ベーコンとポルチーニ茸のクリームパスタ
しらす丼、もやしと刻み昆布のサラダ、小松菜と豆腐の味噌汁



コメント