子供達の学校は今日が終業式。
明日から12日間の春休みです。
子供が通信簿をもらってきました。
上の子は何とも微妙な内容で頭を抱えました。
毎回思うのですが何かが良くなって何かか落ちて
トータルで見るとちょこっと上がったり下がったりなのです。
今回一つ悪くなっていました。
旦那と私の見解は大体同じで
こういう生活ならそんな物なのかなとは思いもしますが
私も子供の頃の成績は上のこと大差ないと思います。
でもやはりこのまま行っても良いの?と悩ましく感じます。
もう少し丁寧に問題を解こうよ!! ←激しく切実
ちょっと努力すれば成績は上がる質の良い脳を持っているだけに
もったいなく感じます。
私自身、興味のない物は全く覚えが良くなかった子供だったので
本当にそう感じます。
ちなみに下の子は一年生甘々評価なので
ベタ褒めに書かれておりました。
私と同類なので今後のことを考えると戦々恐々としております。泣
子供達は何でこういう所は旦那に似てくれなかったんだろう ! といつも思います。
旦那は子供頃、のりママから勉強しなさいと一度も言われずに
自主的に勉強していた驚異のひとです。
☆本日の生産物
野菜サラダ
※コストコに行ったのでチキンとパエリアを買ってきたのでした♪
明日から12日間の春休みです。
子供が通信簿をもらってきました。
上の子は何とも微妙な内容で頭を抱えました。
毎回思うのですが何かが良くなって何かか落ちて
トータルで見るとちょこっと上がったり下がったりなのです。
今回一つ悪くなっていました。
旦那と私の見解は大体同じで
こういう生活ならそんな物なのかなとは思いもしますが
私も子供の頃の成績は上のこと大差ないと思います。
でもやはりこのまま行っても良いの?と悩ましく感じます。
もう少し丁寧に問題を解こうよ!! ←激しく切実
ちょっと努力すれば成績は上がる質の良い脳を持っているだけに
もったいなく感じます。
私自身、興味のない物は全く覚えが良くなかった子供だったので
本当にそう感じます。
ちなみに下の子は一年生甘々評価なので
ベタ褒めに書かれておりました。
私と同類なので今後のことを考えると戦々恐々としております。泣
子供達は何でこういう所は旦那に似てくれなかったんだろう ! といつも思います。
旦那は子供頃、のりママから勉強しなさいと一度も言われずに
自主的に勉強していた驚異のひとです。
☆本日の生産物
野菜サラダ
※コストコに行ったのでチキンとパエリアを買ってきたのでした♪
コメント