卒園

2009年3月18日 家族・子育て
下の子の卒園式の前日の朝、
下の子は朝から熱を出して寝込んでいました。
インフルエンザっ!? と、ドキドキしながら
病院へ行きました。
朝に発熱したから朝イチで病院に行って検査をしても
インフルエンザかは判らないよと言われましたよ。
念の為にとタミちゃん(薬)を貰って帰り、
ひたすら寝て貰いました。
熱が下がったら卒園式に行っても良いよと
先生に言って貰えたので
グレーゾーンのままドキドキしながら1日を過ごしました。

卒園式の当日、
平熱になっていて
食欲はバッチリ、元気に卒園式に行けました。
上の子の時に経験していたのもあって
子供の登園時と一緒に行き、
開場1時間前から並んで待っていました。
・・・でも、前から三列目の席。泣
写真屋の旦那はちょっと良い場所が確保できなくて
残念そうでした。
でも、3年前よりは良い場所だから!
卒園式は制服ではなく、私服なので
華やかな晴れ着を着た子供達が
とても立派に見えて良いですね。
女の子はとてもカラフルで
眺めていても飽きません♪

下の子の入園の時から
不思議な位に
私の目から水が流れ落ちるという事を体験していました。
どうしてこんな時にまで!と言うのも多数体験してきました。
今回は覚悟して参加したのですが、
早々に始まり、
両サイドでカメラやらビデオを回している人の中で
泣かせて貰いました。
次にこんなに泣くのはいつかしら?笑

6年間通った幼稚園もこれでおしまいです。
上の子が卒園した時は
幼稚園時代の折り返し地点だと気付き、
気が遠くなる思いでした。苦笑
それから3年、
年長時代はあっという間に駆け抜けていった気がします。
幼児時代の子供達の可愛い後ろ姿も
私の中では伝説になりつつあります。

いよいよ二人共、子供料金が必要となる時代となりました。
気軽に遠出が出来るようになったけれども
これからは金銭的な問題がつきまといます。苦笑

ともあれ、
幼稚園、今までありがとう!!
スポーツクラブに入っているので
週に1回、幼稚園に行くからね。笑

コメント