下の子の運動会でした。
天気がとても良くて半袖でも暑い位の一日でした。
父母席は影になる物が全くないので
炎天下ジリジリ・・・
木陰を求めると運動会の何の種目をやっているか全く判らない
状態で色々と辛いです。苦笑
年長のメインイベント、組体操もそつなく終わり、
クラス対抗のリレーも優勝して
子供も大人も大感激の運動会でした。
・・・さ○ら組は例年、
穏やかな感じの子が多いカラーのクラスなので
ビリというのが定番でした。
今年優勝というのは10年位無かったのではないかな。
私よりも長く幼稚園の運動会に出ているお母さんに聞くと
奇跡とか言われておりました。笑
いや~良かったよ。

今回で幼稚園の運動会は最後だったので
色々と感慨深かったのですが、
うちと同じお母さん方(複数の子供持ちで一下の子が年長)と
これで幼稚園の運動会を卒業だわ~と言っておりました。
・・・6年間毎回毎回よく参加したものです。しみじみ

あまりの暑さに帰宅後、
シャワーを浴びたら下の子と夕方まで爆睡・・・苦笑


今回何だかんだと慌ただしかったので
お弁当の写真を取り忘れてしまいました。
その一とあまり大差がないのですが~

メモ
そのいちのお弁当
豚の生姜焼き、チキンナゲット、厚焼き卵、筑前煮、蓮根の煮物、塩茹で枝豆、
茹でブロッコリー、トマト、いんげんの胡麻和え、栗の渋皮煮、鮭とたらこのおにぎり

そのにのお弁当
豚の野菜巻き、鶏のハーブ焼き、厚焼き卵、筑前煮、蓮根の煮物、きんぴらゴボウ、
茹でブロッコリー、トマト、いんげんの胡麻和え、鮭とたらこのおにぎり

☆本日の生産物
そのにのお弁当、さぬきうどん

コメント