機関車

2008年4月6日 料理と子育て
機関車
甲府−塩山間を走るSL桃源郷号に乗ってきました。
館山を走ったSLに乗車二回程断念するという経歴があっただけに
大人は激しく楽しみにしておりました。笑

SLがあるホームは乗客と見物客ででごった返していて
写真もろくに撮れぬ状態。
もみくちゃになって、子供とはぐれそうで怖かったよ〜
撮ってみたものの、帰ってきてから写真を眺めたら
人が入り乱れたショットしか無くてガックリでした。
結局乗車中に撮った物が一番ましだったかな。泣
しかし通りがかる全ての橋には物凄い人集り、屋根に登って写真を撮る人がいたりと
機関車の人気には本当にビックリしました。
ふと気付いたのですが、線路沿いのお宅に干された洗濯物は
ススで汚れなかったのでしょうか?
窓枠にススが付いていたので、ちょっと気になりました。
屋根に並んでいた布団は大丈夫だったのか・・・。

今回のSLはツアーパックで取ったので
現地へ行く往復分のの特急・乗車券とお弁当が付いていました。
お弁当はSLの期間限定お弁当で、
大人向けのお弁当で子供には不評でしたが、
なかなか美味しかったです。
山梨の特産を色々詰め込んだ内容だったのですが
南瓜のほうとうがナポリタン(ケチャップ味のスパゲッティ)の様に
入っていたのはビックリでした。
ほうとうは普通に食べた方が美味しいかと・・・汗

塩山到着後、帰りの特急の時間があったので
近くの温泉に行ってきました。
大菩薩の湯と言う所でしたが、
マイルドなアルカリ温泉でお肌がつるつるになってグーでした♪
今度来る時はゆっくりと浸かりたいな。

コメント