土曜のお昼から2泊3日で箱根に行ってきました。
お墓参り・昼食会の後、電車に揺られて箱根湯本まで行きました。
この後、バスに揺られたのですが、
あまりの坂道なので
隣りに座っていた4歳位の男の子はリバースしていました。
初めての揺れ揺れバスだったそうで・・・無事に着いたかな。
うちの娘達は早々に飴を舐めてウハウハだったので問題なしでした。
それよりもぽっぽがうっかり寝落ちそうになったのでドキドキでした。
降りるバス停に着いたら半分寝ぼけていている〜っっ泣
抱き抱えてバスを降りるにも道を歩くにもかなりキツイ大きさ(重さ)です。
非常時以外は抱いて歩きたくないよ。泣

宿にて一息入れてから
仙石原のススキ野原を見てきました。
日が山に沈むちょっと前だったのでとても綺麗なススキ野原でした。
・・・で、その坂道をひたすら登りました。
緩やかな坂だったのですが、かなりの距離があったので汗だく。
いい運動になりましたよ。苦笑
今度はススキが黄金色になった時に来たいなぁ♪

夜はイタリアン系のピザ屋さんへ。
アンティパスタ(前菜)とピザとドルチェ(デザート)しかないお店なので
客の回転がかなり速い模様。
ピザがメインなら仕方がないのかな。
で、頂いたピザですが、
生地はもっちりでとても美味しかったです♪

二日目はガラスの森美術館へ。
アクセサリーを作る体験があったので
ぺそぺそはキーホルダーを
ぽっぽはペンダントを作りました。
出来上がるのが1時間後なので次の日に取りに行く事にして
大涌谷へ。
ケーブルカー、ロープーウェーが激混みでした。汗
物凄い列で焦りましたが、8割が桃源台方面へ行く人達らしく、
大涌谷はそれほど混んでいませんでした。
お茶屋で黒卵を買って駅に戻ろうとしたら土砂降りの雨が。汗
何とか強羅まで戻ると雨は小雨になっていました。
大雨は山の上だけのようです。
それでも、山の下は小雨が降っていたので
小涌谷のユネッサンのお風呂に行く事にしました。
行ってみると・・・
入り口ロビーには長蛇の列。
受付を済ませるのに90分掛かると言われました。
流石にお風呂に入るのにそんなに待ってないと思ったので
お買い物をして宿に戻りました。
宿も温泉だしね。苦笑
しかし三連休はこうも違うのかと思い知らされた気がしました。
お昼を取るのも探すのが大変だったし。
何処も人ばかり。
雨だったのも災いしたかな。
帰宅後は宿でゆっくりとして早めにお風呂に入りました。
夕飯は予約して置いたのでゆっくりと出来ました♪

三日目は美術館にてアクセサリーを貰ってきた後
強羅公園にてドライフラワーのアレンジメントをやりました。
子供達もやったのですが、中々可愛く出来たので
又機会があったらやりたいです♪
スタッフのお姉さんがとても丁寧に説明してくれたので良かったかも。
でも混んでいたのでちょっと慌ただしかったのですが〜
この後、昼食を取って早めに電車に乗って帰宅したのですが、
グッタリ疲れて帰ってきました。
2泊の旅行だから温泉に入ってのんびりかなと思っていたら
何だかんだと色々行ったりして 、疲れて帰ってきました。苦笑
温泉に入ってきたのに肩凝って帰ってきたら駄目駄目だよ。
子供がいるから退屈だと可哀相だから
色々と予定を入れてしまうのよね。しみじみ
のんびり旅行にしたかったら
一日一箇所だけ行く予定じゃないと駄目ですね。
一箇所だけ行って後は宿で温泉に入ってのんびり・・・
間違いなく子供が暴れそうです。苦笑

☆本日の生産物
舞茸の炊き込みご飯、豚汁、コロッケ・せん切りキャベツ添え

コメント