ぺそぺその運動会がありました。
小学校の運動会は一日掛かりのみっちりスケジュール。
お昼も親子で食べるという指示なのでお弁当も作っていきました。
今回、児童の挨拶にぺそぺそが選ばれたので大張りきりのくにさわ家でした。苦笑
無事に挨拶が終わった後、競技が始まり、ぺそぺその参加競技は
踊り、徒競走、玉入れ、大玉送りの4つ。
徒競走(かけっこ)は男女混合の5人(男3女2)で練習は3位だったらしいのですが、
本番はビリ。苦笑
・・・来年は走る練習をしようね。泣
玉入れは踊って途中で玉を入れるものだったのですが、
踊るしぐさがとても可愛くて1年生ならではでした♪
みんな楽しそうに踊っていて、こっちも楽しい気分でした〜
一緒に来ていたぽっぽはただ眺めているだけなので
つまらなかったようで、フラフラとしていおりました。
年齢的に難しいかな。
ちなみにぽっぽの運動会は来週。
夕方から大きな八幡さまのお祭りに行きました。
土曜日だったのもあって、いつもより足出が早かったようでかなり混んでいました。
子供達はちゃっかり、ソースせんべい、チョコバナナを完食。
☆本日の生産物
だし巻き卵焼き、トマトといんげんのグリーンサラダ、唐揚げ
小学校の運動会は一日掛かりのみっちりスケジュール。
お昼も親子で食べるという指示なのでお弁当も作っていきました。
今回、児童の挨拶にぺそぺそが選ばれたので大張りきりのくにさわ家でした。苦笑
無事に挨拶が終わった後、競技が始まり、ぺそぺその参加競技は
踊り、徒競走、玉入れ、大玉送りの4つ。
徒競走(かけっこ)は男女混合の5人(男3女2)で練習は3位だったらしいのですが、
本番はビリ。苦笑
・・・来年は走る練習をしようね。泣
玉入れは踊って途中で玉を入れるものだったのですが、
踊るしぐさがとても可愛くて1年生ならではでした♪
みんな楽しそうに踊っていて、こっちも楽しい気分でした〜
一緒に来ていたぽっぽはただ眺めているだけなので
つまらなかったようで、フラフラとしていおりました。
年齢的に難しいかな。
ちなみにぽっぽの運動会は来週。
夕方から大きな八幡さまのお祭りに行きました。
土曜日だったのもあって、いつもより足出が早かったようでかなり混んでいました。
子供達はちゃっかり、ソースせんべい、チョコバナナを完食。
☆本日の生産物
だし巻き卵焼き、トマトといんげんのグリーンサラダ、唐揚げ
コメント