昨日からスポーツクラブの水泳が始まりました。
4日間連続でやるのですが、
これに参加すると優しい先生がおだてて指導をしてくれるので
水に対してかなり自信がつくので
頑張って行ってもらう予定です。
2年前にぺそぺそが初めて行ったら
初日で顔を浸けられるようになって、驚きました。
プール教室に全く通っていないぺそぺそですら、
今日で5メートル進めるようになりました。
しかも、目を開けて泳いでいます。
毎週習っていなくでもここまで出来るのならば後は本人のガッツ次第だと思います。笑

問題はぽっぽです。
顔に水が濡れると激しく拭き取る位、嫌がります。
お風呂で頭を洗う時、上からシャワーを掛けるのは我慢しているようなのですが、
終わった後、激しくタオルで拭く辺り、不安です。
でも、ぽっぽの大好きなスポーツクラブの先生の指導なら頑張ってくれるかなと
淡い期待を持ちつつ参加しました。
・・・・・・・・。
参加者13人(全員年少)の中で一番顔に水を浸けるのを嫌がっておりました。
手でバシャバシャ水のかけっこをするのも
顔に手を当てて凍り付いています。
先生に○○しようと言われても
嫌、・・・嫌・・・やらないっっダメと断固拒否する始末。
他の子は泣いても何でも、ちょっとはトライするのですが、
ぽっぽはそれすらやらないのです。
なんてこったい!!
ちょっと自信が付けば何とかなりそうな気がしますが、
前途多難です。
最終日までに顔全面水に浸けられるだろうか・・・
後ろからちょっと押した方が良いのかなぁ
押しすぎると・・・・・・考えたくない。しくしく

ぺそぺそはそんなにも嫌がらなかったけれども
水に対してこんなにも個人差があるのだなぁと実感しました。
今日、ぺそぺそと昔のプールの話になったのですが、
本人は顔を水に浸けるのも勇気を出したし、目を開けるのも頑張ったと言ってました。
要は本人のガッツ次第か・・・。泣

☆本日の生産物
ローストポーク、夏野菜のグリル・4種、小松菜の味噌汁

コメント