ぽっぽの園で避難訓練と言うことで
緊急連絡網が回ってきました。
電話を次に回した後、お迎えに行くのですが、
外は微妙な雨。汗
歩いていくと20分掛かるので自転車で行きました。
殆どの人が自転車で来ていましたが
避難訓練とはいえ、かなり遠くの方もいるので自転車でのお迎え可となっています。
車で迎えに来ている人がいて目を疑いました。
案内にも自転車は可と書いてあっても車は可とは書いていないのですよ。
幼稚園が火事という設定なので車で来るのはちょっとどうかと。
雨とはいえ普通に考えれば車では来ないだろうなぁ。
しかも園側は子供の引き渡しに掛かりっきりなので園の外は全く見ていなくて
気付いていないだろうし。
ここ数年、親のマナーが悪くて嫌になります。
三学年全体の保護者会等で駐輪場の場所に堂々と車を駐車している人もいて
勘弁して欲しいです。
自転車が置けないだろ〜っっっ怒
保護者会等で来る自転車の数が多いので
わざわざ設置してくれた場所なだけに腹が立ちます。
評判が落ちて入園児数が減ったのもうなずけるような気が〜。
常識が通用しない世代の親が増えたと言うことなのかなぁ。泣

モソモソと仕事を始めております。
毎日やや慌ただしくなりましたが、
メリハリのある生活になったような気がして良いです♪
移動距離が増えて動き回るので身体にも良いナリよ。

☆本日の生産物
オムライス、レタスと胡瓜のサラダ、小松菜の味噌汁

コメント