昨日は日曜の父親参観で幼稚園に行ったぽっぽ、本日はお休みです。
昨日、ぺそぺそが実家の住民とお出掛けに行ったのを根に持っていております。
木曜の件もあるのでぽっぽ本人が行きたい所へ行くことにしました。
ぺそぺその下校時刻の1:40までに帰ってこなければならなかったので
時間的に悩みました。
白猫ちゃんのピロピロランドと言ってたのですが、
電車に揺られる時間が長いので却下。
昼のパレードが確実に見られない。泣
結局、後楽園にあるおもちゃ王国に行くことに。
オープンで入れば確実に2時間はガッツリ遊べるし、
お昼も近くのお店でゆっくりと食べられるし〜♪
さて当日。
ぺそぺそが登校してから家を出て
ゆっくりと後楽園のある水道橋へ。
平日の月曜なので、どのお店も10時開店。
しばらく二人で周辺を散歩して時間を潰しました。
広いから走る走る。泣
秋口になるとイルミネーションが綺麗なので夜行きたいですね♪
さて、おもちゃ王国。
一番乗りで入って、何処に行ってもいいよ〜と行かせると
最初に行ったのはピコのコーナー。苦笑
ピコは
テレビを使ったゲーム系のおもちゃ(教育用も有)です。
テレビゲーム系はくにさわ家では絶対に採用しない方針なので
ピコはここでしか遊べない機械です。
何度か来た時には大勢の子供達が使っていて、
自分のやりたいのが出来ずにいたので
今回どれでも好きなのを使えるとあって、何をやろうかウロウロ・・・
ピコってやり方を知らないと全くつまらないし、よく判らないのですが、
今回、付きっきりで一緒にやりました。
殆ど私がやった感じだったのですが、進む作業がゆっくりで
ぽっぽ的にはペースが遅くてぎこちなかった模様。
子供一人でやるのであればこのペースなのでしょうか?
3つ程つまむようにプレイした後、おままごとのコーナーへ。
小学生高学年らしきお姉ちゃんが5人で、かなり広いスペースの半分を占拠して
お店を広げていたのでぽっぽは隅の方でモソモソと遊んでおりました。
おままごとの道具類はかなりの数があるので
取り合いになることはなかったし、充分堪能した模様。
その後、フラフラと色々なコーナーへ行って
ちょこっと遊んでは次のおもちゃへと移動を繰り返しておりました。
今回初めてリカちゃん人形で遊んだのですが、
洋服も色々あって良いですね〜
靴やカバン、帽子とかもあって色々コーディネイト出来て可愛かったです。
今は色々な種類の服が出ていていい時代ですよ。笑
ぬい一筋のぽっぽにしては珍しい行動でした。
ぺそぺそは人形は嫌いなのできっとこのコーナーには行かないだろうなぁ。
行っても小枝ちゃんまでか?
最後にまたもやピコで遊んでタイムアウトとなりました。
・・・ピコ、そんなに気になるのか。
でも、うちは買わないよ。苦笑
本当はフリータイム制だったので一日中いられるのですが、
1:40迄に帰らなくてはならない時間制限はかなりきついです。
近くのベースボールカフェにてお昼を食べて帰宅しました。
帰りにお土産代わりにおやつを買って帰ろうと話していたのですが、
帰りがけ、気温が上がっていたのと時間の関係で
近所のスーパーで5個で398円のアイスを買って帰宅。苦笑
☆本日の生産物
焼き魚、小松菜と椎茸の味噌汁
昨日、ぺそぺそが実家の住民とお出掛けに行ったのを根に持っていております。
木曜の件もあるのでぽっぽ本人が行きたい所へ行くことにしました。
ぺそぺその下校時刻の1:40までに帰ってこなければならなかったので
時間的に悩みました。
白猫ちゃんのピロピロランドと言ってたのですが、
電車に揺られる時間が長いので却下。
昼のパレードが確実に見られない。泣
結局、後楽園にあるおもちゃ王国に行くことに。
オープンで入れば確実に2時間はガッツリ遊べるし、
お昼も近くのお店でゆっくりと食べられるし〜♪
さて当日。
ぺそぺそが登校してから家を出て
ゆっくりと後楽園のある水道橋へ。
平日の月曜なので、どのお店も10時開店。
しばらく二人で周辺を散歩して時間を潰しました。
広いから走る走る。泣
秋口になるとイルミネーションが綺麗なので夜行きたいですね♪
さて、おもちゃ王国。
一番乗りで入って、何処に行ってもいいよ〜と行かせると
最初に行ったのはピコのコーナー。苦笑
ピコは
テレビを使ったゲーム系のおもちゃ(教育用も有)です。
テレビゲーム系はくにさわ家では絶対に採用しない方針なので
ピコはここでしか遊べない機械です。
何度か来た時には大勢の子供達が使っていて、
自分のやりたいのが出来ずにいたので
今回どれでも好きなのを使えるとあって、何をやろうかウロウロ・・・
ピコってやり方を知らないと全くつまらないし、よく判らないのですが、
今回、付きっきりで一緒にやりました。
殆ど私がやった感じだったのですが、進む作業がゆっくりで
ぽっぽ的にはペースが遅くてぎこちなかった模様。
子供一人でやるのであればこのペースなのでしょうか?
3つ程つまむようにプレイした後、おままごとのコーナーへ。
小学生高学年らしきお姉ちゃんが5人で、かなり広いスペースの半分を占拠して
お店を広げていたのでぽっぽは隅の方でモソモソと遊んでおりました。
おままごとの道具類はかなりの数があるので
取り合いになることはなかったし、充分堪能した模様。
その後、フラフラと色々なコーナーへ行って
ちょこっと遊んでは次のおもちゃへと移動を繰り返しておりました。
今回初めてリカちゃん人形で遊んだのですが、
洋服も色々あって良いですね〜
靴やカバン、帽子とかもあって色々コーディネイト出来て可愛かったです。
今は色々な種類の服が出ていていい時代ですよ。笑
ぬい一筋のぽっぽにしては珍しい行動でした。
ぺそぺそは人形は嫌いなのできっとこのコーナーには行かないだろうなぁ。
行っても小枝ちゃんまでか?
最後にまたもやピコで遊んでタイムアウトとなりました。
・・・ピコ、そんなに気になるのか。
でも、うちは買わないよ。苦笑
本当はフリータイム制だったので一日中いられるのですが、
1:40迄に帰らなくてはならない時間制限はかなりきついです。
近くのベースボールカフェにてお昼を食べて帰宅しました。
帰りにお土産代わりにおやつを買って帰ろうと話していたのですが、
帰りがけ、気温が上がっていたのと時間の関係で
近所のスーパーで5個で398円のアイスを買って帰宅。苦笑
☆本日の生産物
焼き魚、小松菜と椎茸の味噌汁
コメント