Koくん一家と横浜の中華街へ行ってきました。
各家現地集合にしたのですが、
現地に着くといつも入れる駐車場が工事中で焦りました。苦笑
食べ放題のお店にしたのですが、いつも混んでいて
前に行った時は開店前から長蛇の列だったので早めに行きました。
開店前に行ったら並んでおらず、一番乗り状態。
注文したら早々に来て良かったです♪
人数が多かったので色々楽しみました
11種制覇〜。
エビ好きのぽっぽはエビづくしを堪能。苦笑
気温が低かったので温かい料理は幸せでした♪
今回頼んだ点心は蒸し物が多かったなぁ。
デザートのマンゴープリンはとても美味しく、杏仁豆腐も良かったです♪
この後、吉本の水族館へ。
子供がいるとこういうスポットへ行きます。
大人だけだと絶対に行かないわ。笑
ちょこっと買い物して帰ってしまいます。
水族館は小さな水槽が中心でしたが、
子供が見ても楽しめるように高さを調節してあったりして
良かったです。
大規模の水族館にないささやかさ。笑
その分、吉本らしく趣向を凝らしてありました。
さりげなく明和電気のコンセントを使ってあったり笑
若手の芸人さんがオコゼの解説ショーをしていたのですが、
吉本らしいコント付きでした。
修行の一環か?笑
彼らは後に外でちらし配りをしていました。
頑張れ〜
ちなみにここの水族館で一番のお気に入りは海亀。
可愛いしぐさで延々と泳いでいて釘付けでした。
お金持ちだったら飼いたいと思ったよ。
あとクラゲも綺麗でお勧め♪

雨降りだったのでお必要な土産を買った後、早々に帰りました。
人出は連休明けの雨降りということもあって
少なめで歩き易いのですが、
雨で傘を差しながらお店を回るのはちょっと辛かったし
ぽっぽが眠くて不機嫌になり始めていたので
連れて歩くにはちょっときついです。
次に来る時はお買い物・お見せ巡りを中心に来たいです。
食材やら、食器をゆっくりと見たかったよ〜
・・・と、一人で行くのがベスト?苦笑

帰りは道が混み混みで時間が掛かりましたが、子供達は爆睡。苦笑
これを計算して夕飯のカレーは前の日に作って置いたのですが、
大正解でした♪
帰ったらサラダを作って楽々夕飯でした。
しかし、お昼の後、殆どお腹が空かなかったので
お昼かなり食べたのだと実感しました。苦笑
夕食後に買ってきた中華菓子とライチのお茶を頂いたのですが
美味しくて幸せ〜♪
お菓子、沢山買ってくれば良かったとちょっと後悔。

☆本日の生産物
レタスと水菜のサラダ

コメント