園でコースの顔合わせに出ました。
先にクラスで子供が使う道具類をロッカーに収納しました。
・・・昨日貰った物に全部名前を付けて
連絡帳に自宅までの地図を描いたり結構大変でした。
おこわと草餅を作ったのが裏目に出たよ〜泣
先生の挨拶後、子供達はホールへ親はコース別の教室へ。
今日も子供達の殆どが平気な顔をして先生に付いていって感動でした。
本来ならば、先生が二人付き添うのに
一人の先生が全員連れて行く・みんなついて行く姿は壮観でした。
他の年少は先生が二人付いていても2列が3列、4列となり
逆行していたり。
うちのクラスは2番目3番目の子が多いのかもしれません。
大体、上に兄弟が居ると幼稚園に何度も付いて来ていて
やっと毎日行けると喜んで来る子が多いそうです。
何でもやる気満々の集団。笑

コースは今回年少から8人入ったので
去年とほぼ同じペースで当番が回ってくるようです。
人数が多くて良かった〜♪
それぞれ挨拶をして殆ど同じメンバーなので
ツッコミ満載の顔合わせとなりました。笑
ぽっぽを迎えに行くと平気で座って待っていると思っていたら
主任の先生にしがみついていました。苦笑
私を見ると物凄く嬉しかったようで抱きついてきました。
ちょっと不安になっていた模様。

児童館でもそうだったのですが、若い先生よりも
年季の入ったベテランの先生の方が好きな模様。
しかも何処へ行っても年配の人にかわいがられる
ババァキラーぽっぽ。
今後どう振る回るか気になります。

午後から雨が降るという予報だったのですが、早々に降り出す。
降園後、急いで郵便局へ用事を足しに行きました。
午後はスポーツクラブがあるのでそれぞれ連れて行かなくてはなりません。
・・・と言うのも二人共時間がそれぞれ違っていて
2時〜と4時50分〜という中途半端な間隔。泣
ぽっぽのお預かりが始まれば時間調整が出来るので
今月は頑張ることにしたのですが・・・
今年度初日からいきなり雨とは〜しくしく
で、これだけだったら良かったのですが、
もう一件、外に出なくてはならなくなりました。

昨日の夜、ぺそぺその歯を見ると
そろそろ抜けそうな乳歯の後ろに
新しい永久歯が出てきていていたのです。
しかもはっきりと歯だと判る位にょっきり出てきています。
早く抜いた方が良いであろうと歯科に予約を入れたら
3時半に診て貰えることになり・・・
慌ただしく出掛け回りました。
・・・と言う訳で昨日も頑張った事だし、
今日の夕飯はファミレスに行ってしまいました。苦笑
人が作ってくれたご飯は美味しいよ〜♪

コメント