ぺそぺその入園式でした。
式を行うホールは小さい上にぺそぺその学年は人数が多いので
ホール内はぎっしりになりそうな予感がしておりました。
しかも椅子席は1家族に付き1席と決まっているし。汗
本当に狭いホールなのですよ。
上の兄弟がいる方は良く理解しているので子供を送った後、
ホールのいい場所の席取りの為に早々に並んでいた模様。
9時に来た時にはかなりの列が出来ておりました。汗
・・・始まるのは10時なのですが〜何分待つの〜ドキドキ
ホールに通されると最前列とビデオが撮りやすい椅子席の外側が
大混雑を起こし、中の椅子席はボコボコと空いていて何か凄いことになっておりました。
ビデオを撮る人は必死ですね。
うちはカメラはなのですが、
ずっと立って見て写真を激しく撮る予定の旦那は
何とか場所を確保しておりました。
去年クラス委員の在園児代表で出た人によると
今年は父親の参加が多い模様。
かなりの確率で父親同伴でした。
式は問題なく終わりましたが、
式が終わった後が長かったような気がしたのですが〜
帰宅すると1時を回っておりました。
取りあえず、ぺそぺその幼稚園生活は終わりました〜。
怒濤の3年間だった気がします。
うわぁーーーーーっ過ぎたような気もしますが、
私自身も楽しかった幼稚園生活。笑
次のぽっぽの3年間、何が起こるか楽しみです。
お願いだから、クラスの子を殴って帰ってくることはしないで〜
※寝ている姉を電卓で殴り付けた前科あり泣
夕飯にセリ(芹)ご飯にしたのですが、ぺそぺそとぽっぽは
このご飯が大好きで激しく喜んでおりました。
主菜の肉よりもセリご飯命で喜んで良いんだか何だかよく判りません。
前にも1回分しか作らなかったら大ブーイングの嵐だったので
いつもお米3合の所を5合に。
次の日の朝には全部無くなっておりましたが
近日中にもう一度・・・。
☆本日の生産物
パスタ・カルボナーラ、鶏のグリル・フライドポテト添え、人参と水菜のサラダ、
セリご飯、青菜と椎茸の味噌汁
式を行うホールは小さい上にぺそぺその学年は人数が多いので
ホール内はぎっしりになりそうな予感がしておりました。
しかも椅子席は1家族に付き1席と決まっているし。汗
本当に狭いホールなのですよ。
上の兄弟がいる方は良く理解しているので子供を送った後、
ホールのいい場所の席取りの為に早々に並んでいた模様。
9時に来た時にはかなりの列が出来ておりました。汗
・・・始まるのは10時なのですが〜何分待つの〜ドキドキ
ホールに通されると最前列とビデオが撮りやすい椅子席の外側が
大混雑を起こし、中の椅子席はボコボコと空いていて何か凄いことになっておりました。
ビデオを撮る人は必死ですね。
うちはカメラはなのですが、
ずっと立って見て写真を激しく撮る予定の旦那は
何とか場所を確保しておりました。
去年クラス委員の在園児代表で出た人によると
今年は父親の参加が多い模様。
かなりの確率で父親同伴でした。
式は問題なく終わりましたが、
式が終わった後が長かったような気がしたのですが〜
帰宅すると1時を回っておりました。
取りあえず、ぺそぺその幼稚園生活は終わりました〜。
怒濤の3年間だった気がします。
うわぁーーーーーっ過ぎたような気もしますが、
私自身も楽しかった幼稚園生活。笑
次のぽっぽの3年間、何が起こるか楽しみです。
お願いだから、クラスの子を殴って帰ってくることはしないで〜
※寝ている姉を電卓で殴り付けた前科あり泣
夕飯にセリ(芹)ご飯にしたのですが、ぺそぺそとぽっぽは
このご飯が大好きで激しく喜んでおりました。
主菜の肉よりもセリご飯命で喜んで良いんだか何だかよく判りません。
前にも1回分しか作らなかったら大ブーイングの嵐だったので
いつもお米3合の所を5合に。
次の日の朝には全部無くなっておりましたが
近日中にもう一度・・・。
☆本日の生産物
パスタ・カルボナーラ、鶏のグリル・フライドポテト添え、人参と水菜のサラダ、
セリご飯、青菜と椎茸の味噌汁
コメント