ぺそぺその保育参観に行ってきました。
年長の体育指導で縄跳びとドッチボールをやりました。
縄跳び1分間跳ぶというのがあったのですが、
長く跳べなかったぺそぺそも家で色々と練習をした成果が出て
ずっと跳べました。
大体90回くらい跳んでいます。
今回は良く跳べた部類です。
本人も誇らしげでした。
良かったね〜!
その後、ドッチボールをしたのですが、
子供対親で試合をしました。苦笑
大人は手をかなり抜いていましたが、
子供組に入った先生は本気で親にボールを投げておりました。苦笑
数人の男の子はボールを投げる時、
目が獣の目をしていて怖かったよ〜。汗
私は当たらずに最後までしぶとく残りました。笑
当たらないで逃げるのは昔から得意よ〜♪
保育参観の後、親は懇談会があったのですが、
三年間の感想を言ったりして感慨深かったです。
12年間の幼児期の子育てをしていたというお母さんもいて
3人位いるとそのくらい掛かるなぁと思ったり。
うちはぽっぽが残っているので
あと3年ありますが、やっと半分です。
謝恩会の劇で親同士の結束もかなり硬くなった感じがした
懇談会でした。
・・・と、懇談会は12時半には終わるかなと思っていたら
1時半を回っていて慌てました。
夜は雛祭りなので手の込んだちらし寿司を作ろうと思っていたのですが、
時間が押し押しになったので
錦糸卵とお刺身を散らした簡単な物になりました。
でもお刺身は色々のせたので豪華〜♪
ちなみにくにさわ家の桃の節句の和菓子は
桜餅(長命寺)と草餅です。
関西では道明寺桜が主流のようですが
茨城県出身ののりママの所では桃の節句は草餅だそうで。
私的には焼いた皮を巻いた桜餅です。
・・・という訳で2種類を和菓子屋で買ってきました。
でも草餅の方が人気が高いです。しくしく
桜餅は私の物よ〜♪
☆本日の生産物
海鮮ばらちらし、蛤のお吸い物、菜の花の和え物
年長の体育指導で縄跳びとドッチボールをやりました。
縄跳び1分間跳ぶというのがあったのですが、
長く跳べなかったぺそぺそも家で色々と練習をした成果が出て
ずっと跳べました。
大体90回くらい跳んでいます。
今回は良く跳べた部類です。
本人も誇らしげでした。
良かったね〜!
その後、ドッチボールをしたのですが、
子供対親で試合をしました。苦笑
大人は手をかなり抜いていましたが、
子供組に入った先生は本気で親にボールを投げておりました。苦笑
数人の男の子はボールを投げる時、
目が獣の目をしていて怖かったよ〜。汗
私は当たらずに最後までしぶとく残りました。笑
当たらないで逃げるのは昔から得意よ〜♪
保育参観の後、親は懇談会があったのですが、
三年間の感想を言ったりして感慨深かったです。
12年間の幼児期の子育てをしていたというお母さんもいて
3人位いるとそのくらい掛かるなぁと思ったり。
うちはぽっぽが残っているので
あと3年ありますが、やっと半分です。
謝恩会の劇で親同士の結束もかなり硬くなった感じがした
懇談会でした。
・・・と、懇談会は12時半には終わるかなと思っていたら
1時半を回っていて慌てました。
夜は雛祭りなので手の込んだちらし寿司を作ろうと思っていたのですが、
時間が押し押しになったので
錦糸卵とお刺身を散らした簡単な物になりました。
でもお刺身は色々のせたので豪華〜♪
ちなみにくにさわ家の桃の節句の和菓子は
桜餅(長命寺)と草餅です。
関西では道明寺桜が主流のようですが
茨城県出身ののりママの所では桃の節句は草餅だそうで。
私的には焼いた皮を巻いた桜餅です。
・・・という訳で2種類を和菓子屋で買ってきました。
でも草餅の方が人気が高いです。しくしく
桜餅は私の物よ〜♪
☆本日の生産物
海鮮ばらちらし、蛤のお吸い物、菜の花の和え物
コメント