朝、平常通りに起床。
大晦日の買い出しの出発が8時半なのでそれまでに朝食を食べて
部屋を大体片付けて・・・。
今年はぽっぽもついて行くと言い出したので
親子4人で駅前に出発〜。
早めに駐車場に車を入れてお店の開店時間の9時までスタバでお茶。
自宅で年越しをする時はいつもこのお茶をするのですが、
実はこのまったりとした時間が年越しの中で一番好き♪
毎年、この時間に向かって年末は頑張るのです。笑
子供達はいつもオレンジジュースを飲むのですが、
私のキャラメルマキアートに興味を持ちだし
ちょっぴり飲んだら美味しいと言っておりました。
今度来たらホットのキャラメルミルク辺りを試しても良いかなと思いました。
お茶をした後、駅ビルにて食材を買い出しします。
大晦日の夜は沢山のお刺身と決めているので
鮪、カンパチ、イカ刺し、甘エビ、鮪の中落ち、水蛸・・・。
柵状態でかなり買いました。
これ全部ガッツリと食べてしまうのだから凄いよな〜。
あと、お正月に頂くすき焼きの具材を購入。
色々おせち料理を作って用意するよりも
すき焼きの方がば〜んと出せて楽なんですよね〜♪
・・・という訳で、今後恒例になりそうです。
お昼用のパンと蕎麦を購入して帰宅。
何だかんだとウロウロしていたので帰宅したら10時回っておりました。
慌てて今年最後の掃除機を掛けてをしていたら
うずら君一家が来ました♪
今日はおとまりをしてくれる事になっていたので
子供達はウキウキです。
昼食後ガッツリ遊んでおりました。
午後はお正月用の煮物を作ったのですが
今年のおせちは煮物のみにしました。
その代わり煮物類は3種類。
家族に人気の筑前煮、きんぴら、蓮根の煮物。
他のおせちで各自欲しい物は良い物を少し購入すると言うことで〜。
・・・旦那は一度食べた料理が何度も続くのは好きではないようで
残り物みたいとか言うんですよ。
おせちはそういうもので保存料理じゃ〜!! 怒
のりママとわざわざおせちを作る必要はないと言っております。
作るのならば伊達巻きや松風焼きとか手作りするのにな〜
殆ど作らないと決めてしまうとかなり楽な物です。苦笑
夕飯をガッツリ頂き、年越し蕎麦も頂いてのんびりの大晦日です。
あっ、紅白観るの忘れてしまったなぁ。
子供達が早く寝るのでじっくり観なくなってしまいました。苦笑
去年も怒濤の大阪泊まりで、ハイアットに泊まったのに
年越しパーティーとかやっていたのに・・・
9時過ぎにはベットにバタンキュー。苦笑
ここを見て下さっている皆様、一年間有難うございました。深々〜
良いお年を〜
☆本日の生産物
筑前煮、きんぴら、蓮根の煮物、刺身・5種、ネギトロ巻き、
フランスパンのサンドイッチ、年越し天ぷら蕎麦
大晦日の買い出しの出発が8時半なのでそれまでに朝食を食べて
部屋を大体片付けて・・・。
今年はぽっぽもついて行くと言い出したので
親子4人で駅前に出発〜。
早めに駐車場に車を入れてお店の開店時間の9時までスタバでお茶。
自宅で年越しをする時はいつもこのお茶をするのですが、
実はこのまったりとした時間が年越しの中で一番好き♪
毎年、この時間に向かって年末は頑張るのです。笑
子供達はいつもオレンジジュースを飲むのですが、
私のキャラメルマキアートに興味を持ちだし
ちょっぴり飲んだら美味しいと言っておりました。
今度来たらホットのキャラメルミルク辺りを試しても良いかなと思いました。
お茶をした後、駅ビルにて食材を買い出しします。
大晦日の夜は沢山のお刺身と決めているので
鮪、カンパチ、イカ刺し、甘エビ、鮪の中落ち、水蛸・・・。
柵状態でかなり買いました。
これ全部ガッツリと食べてしまうのだから凄いよな〜。
あと、お正月に頂くすき焼きの具材を購入。
色々おせち料理を作って用意するよりも
すき焼きの方がば〜んと出せて楽なんですよね〜♪
・・・という訳で、今後恒例になりそうです。
お昼用のパンと蕎麦を購入して帰宅。
何だかんだとウロウロしていたので帰宅したら10時回っておりました。
慌てて今年最後の掃除機を掛けてをしていたら
うずら君一家が来ました♪
今日はおとまりをしてくれる事になっていたので
子供達はウキウキです。
昼食後ガッツリ遊んでおりました。
午後はお正月用の煮物を作ったのですが
今年のおせちは煮物のみにしました。
その代わり煮物類は3種類。
家族に人気の筑前煮、きんぴら、蓮根の煮物。
他のおせちで各自欲しい物は良い物を少し購入すると言うことで〜。
・・・旦那は一度食べた料理が何度も続くのは好きではないようで
残り物みたいとか言うんですよ。
おせちはそういうもので保存料理じゃ〜!! 怒
のりママとわざわざおせちを作る必要はないと言っております。
作るのならば伊達巻きや松風焼きとか手作りするのにな〜
殆ど作らないと決めてしまうとかなり楽な物です。苦笑
夕飯をガッツリ頂き、年越し蕎麦も頂いてのんびりの大晦日です。
あっ、紅白観るの忘れてしまったなぁ。
子供達が早く寝るのでじっくり観なくなってしまいました。苦笑
去年も怒濤の大阪泊まりで、ハイアットに泊まったのに
年越しパーティーとかやっていたのに・・・
9時過ぎにはベットにバタンキュー。苦笑
ここを見て下さっている皆様、一年間有難うございました。深々〜
良いお年を〜
☆本日の生産物
筑前煮、きんぴら、蓮根の煮物、刺身・5種、ネギトロ巻き、
フランスパンのサンドイッチ、年越し天ぷら蕎麦
コメント