冬のお祭りに向けて再販する本の印刷を
ひたすらプリンターにお願いする。
少部数のカラーの本がこんなに楽に作れるなんて良い時代だよ。
大昔はカラーコピーをしにわざわざ画材屋に行って
A4で500円もしたのだから。しみじみ
100円でコピー出来ると知った時も感動したなぁ。苦笑

ここずっと鼻水を垂らしているぺそぺそ。
来週に発表会があるので、しっかりと治しておかないと
鼻声で台詞を言い、ビデオに残る可能性が。苦笑

ちなみに今年は白雪姫の座を獲得してきました。
30数人いるクラスの中で白雪姫は6人います。汗
一大派閥です。笑
去年の七匹の子ヤギのに出てくる14匹の子ヤギの一人よりは
大出世なのですが。
ちなみにお后様3人、おばあさん3人もいるそうで、こびとは7人。笑
王子様は激しく人気が無くて男の子2人無理矢理決めさせられた模様。
男の子には魅力のない役らしいです。
ちなみにおばあさんが大人気だった模様。

幼稚園から帰宅後、耳鼻科に行こうとしたらぺそぺそが
お友達と遊ぶ約束をしたと言いだす。
終わってからにしてもらおうと電話をすると相手方も
お母さんの方で都合があるらしく、キャンセルになりました。
やれやれと思い耳鼻科へ。
思っていたよりも早く済み帰宅すると不在中に
ぺそぺそのお友達から電話があったそうで・・・。
・・・他の子とも遊ぶ約束をしたのだろうか?
本人に聞くとそのお友達とは遊ぶ約束をしていないと言い
金曜日はスイミングがあると知っているので
その子とは遊べないから誘っていないと言うのです。
ともあれ、慌ててお友達に電話を入れるが・・・留守。
やっと連絡が付いたのが空もとっぷりと暗くなっていた頃でした。
夕飯時だよ〜汗
案の定、遊ぶ約束をしていましたが、
相手はスイミングに行ってたそうで・・・。
電話を切った後もぺそぺそは約束をしていないと言い張っておりました。
子供同士の約束は微妙です。
小学校に行ったら自由にお友達の所へ遊びに行っても良いかと思いますが、
行く前に電話を入れてから行かせるようにした方が良いなと思いました。

☆本日の生産物
野菜炒飯、ほうれん草の澄まし汁、トマトとレタスのサラダ

コメント