関東では9/1は防災の日としてかなり定着していると思うのですが、
その由来は関東大震災のあった日だからです。
私が小学生の時からいつ関東大震災クラスの地震が来てもおかしくないと
言われ続けて○十年・・・。
新しい家に越してきてから震災に備えて防災用のリュックを作るようになりました。
数日は保つように食材も備蓄しております。
でも月日が過ぎるのはあっという間です。
なるべく長く保つ物を備蓄していますが賞味期限はすぐ切れます。
一番早いのがインスタントラーメン。
カップ・袋問わず半年弱。
この間入れ替えたのに〜と思っていると賞味期限が切れます。
2年は保つ防災用ラーメン、欲しいです。
缶詰は比較的保ちますね。
2年は平気♪
複数用意しています。
インスタントの味噌汁も良いかなと思うのですが、
今、生味噌が主流なので今イチ保ちが良くないです。
粉末・顆粒のをやっと探してくるのがせいぜいです。
前にあったお店がどんどん置かなくなってきていて困っています。
頼む〜一種類で良いから置いて〜っっ。泣
フリーズドライのスープ類の方が良いのかも知れません。
・・・と8月にチェックして交換したので
古いのを今月中に全部消費する予定。
本当なら子供には食べさせたくないと思うカップ麺は
野菜炒め等をプラスして丼に移して食べさせてみたり。苦笑
☆本日の生産物
野菜卵炒飯、小松菜と椎茸の中華スープ、野菜ラーメン
その由来は関東大震災のあった日だからです。
私が小学生の時からいつ関東大震災クラスの地震が来てもおかしくないと
言われ続けて○十年・・・。
新しい家に越してきてから震災に備えて防災用のリュックを作るようになりました。
数日は保つように食材も備蓄しております。
でも月日が過ぎるのはあっという間です。
なるべく長く保つ物を備蓄していますが賞味期限はすぐ切れます。
一番早いのがインスタントラーメン。
カップ・袋問わず半年弱。
この間入れ替えたのに〜と思っていると賞味期限が切れます。
2年は保つ防災用ラーメン、欲しいです。
缶詰は比較的保ちますね。
2年は平気♪
複数用意しています。
インスタントの味噌汁も良いかなと思うのですが、
今、生味噌が主流なので今イチ保ちが良くないです。
粉末・顆粒のをやっと探してくるのがせいぜいです。
前にあったお店がどんどん置かなくなってきていて困っています。
頼む〜一種類で良いから置いて〜っっ。泣
フリーズドライのスープ類の方が良いのかも知れません。
・・・と8月にチェックして交換したので
古いのを今月中に全部消費する予定。
本当なら子供には食べさせたくないと思うカップ麺は
野菜炒め等をプラスして丼に移して食べさせてみたり。苦笑
☆本日の生産物
野菜卵炒飯、小松菜と椎茸の中華スープ、野菜ラーメン
コメント