うちはオタ夫婦なのですが、
旦那はあまり絵を描きません。
昔は良く絵を描いていたようなのですが、最近はさっぱり。
その代わり、写真中心になっています。
辛うじて小説をやっている模様。
昔は色々やっていたようなのですが〜。
キャラのデッサンとか見ると身体のバランスなどが
かなり綺麗に整っているので
描いていた頃、そのまま続けてガンガン描いていたら
かなりイイ線いっていたのではないかなと密かに思うのです。
・・・というのは伏線で笑

昨日のペンタブの調整が納得いかぬまま終わった旦那は
本日激しく調整を行う。
丸を描いたりすると多角形になったりするのです。
細かくカクカクカク・・・となったり、定規を使って線を引くと
何度も同じ場所をそのまま上下に引くと段々線が太くなったり・・・。
簡単に言うとなめらかな線画が描けないのです。
こういう時、絵を描くことを有る程度知っている人は
こだわります。苦笑
かなり時間を掛けて調整してくれました。
スバラシィ〜っ!
・・・PCの知識が初心者並みの私としては眺めるだけです。苦笑
結論は私のよく判らない部分に不都合があったようでした。
前とあまり違いは判らないのですが、
使い込まないとその良さはよく判らないようです。
タブのボードの上にある4つの四角いのはなぁにぃ〜?苦笑

☆本日の生産物
秋刀魚の刺身、レタスとトマトのサラダ、茹で枝豆、小松菜の味噌汁

コメント