福知山に2時には着いていないといけないので
午前中にマリンワールドへ。
水族館なのですが、
昔、他の水族館へぺそぺそと旦那の二人で行った時、
巨大なカニを見てビビって、そのまま出口まで直行だったそうです。苦笑
今回はペンギンの散歩が見られると
娘達に教えておいたので気持ちはペンギンまっしぐら。笑
ちょっと怖そうなオオカミウオも平気です。苦笑
飼育係の人にペンギンの通るルートを聞いて待っておりました。
ゾロゾロと10匹近くのフンボルトペンギンがよたよたと歩いてきました。
ペンギンというとアデリーかコウテイペンギンのイメージが強いのですが、
ペンギンのサイズからいって両者は大きめのペンギンです。
場合によっては人間の子供より大きいので・・・危険か?
・・・と思いながら見ていると私の前までペンギン達がやってきました。
その一匹が何を思ったのか
私の膝(パンツ)をガブリ・・・。
噛みついて去っていきました。
思いっきり噛んでくれたので痛かったですよ。傷の付かない程度に苦笑
後で気付いたのですが、一緒に付いていた飼育係の人の
目の届かない位置で噛みついておりました。
なんて言う知能犯。苦笑
可愛い顔しても所詮、カラスと同族の鳥類なのだと実感しきりでした。
フナムシを見つけたら追いかけていくし。笑
この後、記念にペンギンと一緒に記念撮影というのもしました。
※噛みついたのとは別のペンギンです。笑
この時、ぽっぽは異様にペンギンを恐れておりました。
撮った写真を見ても目が明後日の方向を見ています。苦笑
この後、イルカとアシカのショーを見ました。
久しぶりに見ましたが、とても良かったです♪
・・・と、ここで時間の目測を誤り、慌ただしく移動をすることになったのですが。
時間があったら鯵釣りをしたりして一日いても良いくらい♪
イルカのショーの後、慌ただしく水族館を後にし、
福知山まで移動。
途中でぽっぽがお昼寝タイムに突入したのをいい事に
そのまま爆走。・・・とそうしないと電車に間に合わないし。汗
お昼ご飯は福知山に着いてから適当に取る事になってしまいました。
駅前のマックで幸せセットを食べたから子供はそれなりに幸せ〜苦笑
駅に着くと電車は事故の関係で少し遅れておりました。
・・・京都から乗る新幹線の時間に余裕を持っておいて良かった〜。
40分程余裕を持っていたのですが、20分遅れたので
乗り換えて夕飯を買ったら(パッと見て選んで買うレベル泣)ギリギリでした。
何だかんだと余裕を持たせて立てた予定だったので助かりました。

行けたら又行きたい城崎旅行でした。
次は是非是非っ、カニの美味しい冬に〜温泉とセットで〜♪

コメント