クワガタに続き・・・
2005年8月2日 家族・子育て金曜まで園で年長対象の水泳指導があるので送っていきました。
あとこれとは別に日曜から3日間は、
スポーツクラブの水泳教室があるので
これでどの位進歩するのか密かに期待。
去年の成果からいって
今年は潜って水の中で目が開けられれば大進歩なのですが。
去年はどうしても目が開けられなかったんですよ。しくしく
で、送った帰りにクワガタを拾った場所でカブト虫を捕まえました。
ツヤツヤな鎧を身にまとったカブト虫。
とても生きがよくて私の指をがっしりと掴んで放しません。
何処かから脱走してここにいたとはとても思えないカブト虫です。
私は生まれも育ちも東京都の真ん中辺りですが
生まれてこの方さんじゅうねん、
道端でカブト虫にお会いした事もないし、捕まえたこともありません。
こんな近所でカブト虫が捕れるなんて思ってもいませんでしたよ。
捕まえたのは園を出た後なので途中でお会いした
園の知り合いのお友達の男の子にあげました。
お母さんはカブト虫を触れない様子だったのでちょっと心配ですが〜
カブト虫よ長生きしてくれ
☆本日の生産物
雲呑、温野菜添え、小松菜とワカメの味噌汁
あとこれとは別に日曜から3日間は、
スポーツクラブの水泳教室があるので
これでどの位進歩するのか密かに期待。
去年の成果からいって
今年は潜って水の中で目が開けられれば大進歩なのですが。
去年はどうしても目が開けられなかったんですよ。しくしく
で、送った帰りにクワガタを拾った場所でカブト虫を捕まえました。
ツヤツヤな鎧を身にまとったカブト虫。
とても生きがよくて私の指をがっしりと掴んで放しません。
何処かから脱走してここにいたとはとても思えないカブト虫です。
私は生まれも育ちも東京都の真ん中辺りですが
生まれてこの方さんじゅうねん、
道端でカブト虫にお会いした事もないし、捕まえたこともありません。
こんな近所でカブト虫が捕れるなんて思ってもいませんでしたよ。
捕まえたのは園を出た後なので途中でお会いした
園の知り合いのお友達の男の子にあげました。
お母さんはカブト虫を触れない様子だったのでちょっと心配ですが〜
カブト虫よ長生きしてくれ
☆本日の生産物
雲呑、温野菜添え、小松菜とワカメの味噌汁
コメント