昨日作ったケーキメモ
スポンジをチョコレート味にしようと
思ったのですが、粉のココアがないことに気付き、
液体ココアの素(アイス用)を3個程入れて作成。
これのお陰でチョコ風味がとても良いです。
卵5個で別立て。
焼いて冷めた後、シロップ(砂糖水+洋梨の缶汁)を打ち、
泡立てた生クリームでナッペ、バナナと洋梨(缶)を詰める。
バナナは色が変わりやすいので切った後、梨の缶汁をかけておく。
飾りはデコペンで絵と文字を書き、市販のお菓子を飾る。
コアラのマ○チを周りに飾るととても可愛かった♪
マ○ブルチョコは表面の色が後で溶けて色落ちするので
食べる直前が良いかも。
コアラも長時間おくとクッキー生地が湿気でやわやわになるので注意〜。
ケーキ全体の味はばっちぐー♪
次の日に食べるとスポンジがしっとりで良かったです。
昨日の答え・大きめの機関車(電動っぽい)がお料理を運んでくれます。
写真の線路は小さい機関車のような物が走っていて
調理場〜会計間を伝票の運搬用に使用している模様〜
☆本日の生産物
焼き魚、コーンスープ、野菜サラダ
スポンジをチョコレート味にしようと
思ったのですが、粉のココアがないことに気付き、
液体ココアの素(アイス用)を3個程入れて作成。
これのお陰でチョコ風味がとても良いです。
卵5個で別立て。
焼いて冷めた後、シロップ(砂糖水+洋梨の缶汁)を打ち、
泡立てた生クリームでナッペ、バナナと洋梨(缶)を詰める。
バナナは色が変わりやすいので切った後、梨の缶汁をかけておく。
飾りはデコペンで絵と文字を書き、市販のお菓子を飾る。
コアラのマ○チを周りに飾るととても可愛かった♪
マ○ブルチョコは表面の色が後で溶けて色落ちするので
食べる直前が良いかも。
コアラも長時間おくとクッキー生地が湿気でやわやわになるので注意〜。
ケーキ全体の味はばっちぐー♪
次の日に食べるとスポンジがしっとりで良かったです。
昨日の答え・大きめの機関車(電動っぽい)がお料理を運んでくれます。
写真の線路は小さい機関車のような物が走っていて
調理場〜会計間を伝票の運搬用に使用している模様〜
☆本日の生産物
焼き魚、コーンスープ、野菜サラダ
コメント