朝、4時台に一度目が覚める。
ああっまだ4時♪と思いつつ床に〜。
その次は6時にのりママの雨戸を開ける音で目が覚める。泣
そうなるとぽっぽも機動し始め、
7時前には起きることになりました。
休みの日くらい、ガッツリ7時以降まで寝てたいものですが、
コドモが出来てからはなかなか出来ないものですね。
そのくせ、平日は7時過ぎても寝ているので、
叩き起こさないと起きないし。

私も子供の時そうだったなぁと思い出しましたよ。
休みの日は朝食なんか作ってみたり♪
幼稚園の頃だったかな。
火を使ってはいけなかったのでトースターを駆使してチーズを溶かしてみたりしました。
今の状態だとぺそぺそもぽっぽもそんな知恵ないと思うわ。苦笑
いかん、育て方が間違っている。
過保護にしすぎているかも知れない!
そろそろ本格的に料理を仕込まないと〜。
料理の興味度はぺそぺその方が好きそうですね。

今日はぺそぺそのスケート教室だったので
お昼前から自転車でキコキコ30分掛けてスケート場へ行きました。
途中の坂が下りて登るので辛い〜っっ。
帰りも同じ事をやるのよね〜しくしく
スケート場は冬に続き、とても寒く、
スキーウェアの上を持って来て良かったよ〜っっ泣

1月に続き、本日3回目。
前回のコツを覚えているかなとドキドキでしたが、
難なく歩いていました。
でも、歩けるだけでした。泣
更に進む歩き方とか、
転び方の基本がすっかり何処かにいってしまっていて
先生が何度も教えてくれても実行しようともしていないし
やる気あるのか〜ッッ怒
帰ってからちょっと締めましたよ。苦笑
初めて練習した時の情熱は何処かへ行ってしまっているのは確かだなぁ。
しくしくしく
来週のどうなる事やら。

帰宅後、ぽっぽとぺそぺそを連れて実家へ。
本日、二人だけのお泊まりです。
ぽっぽがやっと・・・何とか一人で眠れるようになったので
実験〜♪
これで泊まれるようになるとかなり嬉しい〜♪

・・・夜9時半を過ぎましたが、何の連絡も来ません。
成功かな〜♪

☆本日の生産物
青梗菜と肉団子の素茹、小松菜のワカメの味噌汁

コメント