土曜に欲しい食器が手に入らなかった反動と
ぺそぺそはスポーツクラブがあるので園のお預かりで5時まで大丈夫なのを
いい事に、ぽっぽをのりママに託して単独で行ってきました。
合羽橋〜♪
一人で行くということは戦闘モードです。
絶対に探して買って帰る気満々です。笑
5年振りの合羽橋です。
仕事をしていたときは数ヶ月に1回は行ってたのに久しぶりです。

合羽橋というのは浅草の近くにある飲食店関係の道具を売っている問屋街です。
子供が入る位のおっきな鍋から食器、料理サンプル、包装、食材、ディスプレイ用品
色々売っています。

数百m続く商店街を全部見るつもりで、食器屋を中心にくまなく探しました。
・・・楕円型の醤油小皿はなかなか見付かりませんでした。
一緒にお椀とパン皿も探していたので絞り込んで探すのものの、
かなり時間が掛かりました。
色々な店があるのでついつい
あれも欲しかった、これもと見てしまい、
商店街の半分を見終わった時には2時間近く掛かっていました。
・・・仕事の時は行くお店が決まっていたので
サクサクと見て2時間位で帰っていたなぁ。
取りあえずリミットは午後3時と設定していたので
あと3時間はあると思い残り半分を見る事に。
残り半分は地雷群でした。汗
食材のお店が幾つもあったのです・・・。
コストコでは買わなかったのが災いして業務用の食材を買うは
・・・コスには売っていなかったし〜←言い訳
異様に安い蕎麦包丁をお試しで買ってしまいました。苦笑
キャラメルポップコーンの素を買ってしまったようっ〜
勿論、重いので宅配使用です。
今度来たときはクールを使って冷凍品も買おうかと密かに思っています。笑
食材を買い込んでかなりのロスをし、
目星を付けた食器を取りあえず先に買い込み
残りのお店を見て帰宅しました。

結局、醤油皿は未購入。
楕円型の小皿はなかなか無かったです。
業務用では使いにくいのかな。
食器屋のおじさんに
だぁっえんっっっっ?
と、大きな声で叫ばれました。汗
使い勝手良いんですよ。楕円型の小皿。
今後は一般の食器屋にて地道に探す予定。
可愛い中華の取り皿をまとめた買えたので
取りあえずはそれで何とかなるかな〜

本日の収穫
パン皿、お椀、中華取り皿、絞り袋、丸口金、モンブラン用口金、ギザギザコーム
オーブンペーパー、アルミカップ11号、アルミプリンカップ、収納タッパー
折り紙(大量)、蕎麦包丁、こま板、ポリ袋
キャラメルポップコーンミックス、デミグラソース大缶、味ベース大瓶

消耗品の底値の店も大体チェックしてきたので
又近々、行こうと思うのでした。苦笑

☆本日の生産物
海南風チキンライス・温野菜添え、小松菜の味噌汁

コメント

nophoto
かずこ
2006年5月5日16:29

11号のアルミカップを探してたらココに
たどり着きました(^^ゞ
合羽橋のどちらのお店に売ってあるんでしょうか?
と言ってもすぐに買いに行けるわけでは
ないのですが・・。
11号ってなかなかないんですよね〜
でも、パン作りにはちょうど良い大きさで
重宝してます。

くにさわ なよ
くにさわ なよ
2006年5月5日21:54

☆かずこ 様
コメントありがとうございます。
容器系を扱っているお店なら大体あると思いますが、
伊藤景パック、本間商店、プロパックで売っていると思います。
ちなみにこの時はプロパックにて購入しました。
http://www.asakusashiko.co.jp/

アルミカップ、パンに使われていらっしゃるのですね。
ハムを巻いたりしたパンをのせるのに丁度良いですよね♪