ぺそぺそ、完全復活。
日中元気に部屋の中をかけずり回って怒られる。
登園許可書が必要なのでお昼近くに病院へ行き診察して貰う。
受付終了5分前に付いたにもかかわらず、薬局を出るまでに1時間掛かりました。
月曜というのもあってか大混みでした。
昨日も凄かったのだけれども・・・。

旦那、本日から出張。当分帰ってきません。
明日からのりママが2泊3日の旅に出るので
数日間は私とぺそぺそ、ぽっぽの三人暮らしになります。
昔はよく実家に行ってましたが、
実家の住民も明日から1泊2日で旅に出ているとの事なので
何かあったらどうにもならない三人暮らしです。苦笑

・・・取りあえず、私がインフルエンザにならなければ何とかなる筈。
あとぽっぽがインフルエンザになって寝込んだら
ぺそぺその登園はどうしようかと激しく悩みます。
自転車で猛ダッシュで行っても往復10分は掛かる道程です。
※10分というのは私レベルの早さで
過去に徒歩18分の道程を自転車で3分弱で走っておりました。
↑チャリ暴走族
それをこなしている核家族のお母様方には頭が下がる思いです。
どうやってやり過ごしているのでしょうか・・・。
熱で寝ているのならば家に置いていっているのでしょうか?悩む〜
ともあれ
頼む〜っっ誰も風邪を引かないでくれ〜。泣
のりママとの同居のありがたさが身に染みる〜っっ
あと、水曜は水道橋へ行かせて〜っっっ泣
頼むっっ

今週中の用事はなるべくのりママの居る今日中に済ませようと色々やりました。
取りあえず必要な物を購入して、
夏コミの申し込みを済ませました。夏コミ、取れると良いなぁ

☆本日の生産物
雲呑、野菜スープ雲呑

コメント