今日は頑張ってお家の中を整理しよう〜と
色々と本やら物を広げていました。
毎月買っている料理の本(いいお値段のdachyu汗)もだいぶたまったので
処分しようかと思うのですが、残しておきたいページも幾つかあるので
頑張ってスクラップをしようかと思案中。
これをするとどの位時間が掛かるのかしら。汗
今月のdachyuは牡蛎特集。
中々興味深く読んだのでこれは絶対に保存予定〜♪

旦那はかなりの量の本・マンガを買うのですが、
しっかり読んだら早々に処分する人です。
気に入った本は大事に本棚にしまっています。
残る本はかなり少なく厳選された物だけ。
ラップで包んである本まであります。笑

反対に私は買って読んだ後はそのまま保存する人なので
手放そうと思うまでに時間が掛かります。苦笑
今回手放そう気分がかなの上がったので
分別〜♪

今うちで激しく幅をきかせているのが
竹本先生と永野先生の本と『美味しんぼ』
一部は実家にまだ置かせてもらっているのですが、
美味しんぼはついに90巻を突破しました。長いなーっ
アニメは途中で終わってしまいましたが、
あの二人はめでたくゴールインして双子を授かり、
まだまだ続いています。
雄山パパが亡くなるまでやるつもりなのでしょうか?ドキドキ・・・
・・・じっくりと読み返したいと思うマンガのひとつです。
料理の絵が上手いんだよね〜。

夕飯は水餃子を大量に作ったのですが、
ぺそぺそが頑張って手伝ってくれ、
約80数個の半分を包んでくれました。
私が具を乗せて渡して同時進行で包んで半分は包めるなんて
こんなに包める様になったのだと驚きました。

☆本日の生産物
水餃子、小松菜の味噌汁

コメント