連日の雨に洗濯命ののりママがキレ掛かっていました。汗
水曜まで雨じゃないのぉ〜っな予報なので
今日の夜にコインランドリーで乾燥させてくるという事になりました。
夕方に洗濯をして夕食後に旦那に車を出してもらって
うちからは遠い・・・最寄りのコインランドリーまで連れて行ってくれました。
30分でフワフワになるまでの間、近くの古本屋を覗く。
色々見ていたらあっという間でした。
子供の本と手芸関係を丁寧に見てたので・・・。苦笑
児童書のコーナーは懐かしい絵本がいくつもあって
いつか図書館で借りてきてぺそぺそに読ませたいな〜と思いました。
本日、2回目の水交換をしました。
ワキンとドロシーは大変元気です。
やっと慣れてくれたようで、私が近づいても逃げなくなりました。喜
それなりの寿命まで行くのではないかという感じになってきたので
そろそろエアポンプ導入を考えた方が良いかな
昔からある、先端の丸い所から泡がブクブクと出てくるので
充分だと思っているのですが、どうでしょう?
非道すぎ?
ネットなどで調べたら、
水替えをしすぎるのは金魚に負担が掛かるという事なので
本当にきちんと飼うのであれば環境をもうちょっと考えた方が良いのかも知れません。
☆本日の生産物
焼き魚、白菜の炒め物、小松菜と椎茸の味噌汁
水曜まで雨じゃないのぉ〜っな予報なので
今日の夜にコインランドリーで乾燥させてくるという事になりました。
夕方に洗濯をして夕食後に旦那に車を出してもらって
うちからは遠い・・・最寄りのコインランドリーまで連れて行ってくれました。
30分でフワフワになるまでの間、近くの古本屋を覗く。
色々見ていたらあっという間でした。
子供の本と手芸関係を丁寧に見てたので・・・。苦笑
児童書のコーナーは懐かしい絵本がいくつもあって
いつか図書館で借りてきてぺそぺそに読ませたいな〜と思いました。
本日、2回目の水交換をしました。
ワキンとドロシーは大変元気です。
やっと慣れてくれたようで、私が近づいても逃げなくなりました。喜
それなりの寿命まで行くのではないかという感じになってきたので
そろそろエアポンプ導入を考えた方が良いかな
昔からある、先端の丸い所から泡がブクブクと出てくるので
充分だと思っているのですが、どうでしょう?
非道すぎ?
ネットなどで調べたら、
水替えをしすぎるのは金魚に負担が掛かるという事なので
本当にきちんと飼うのであれば環境をもうちょっと考えた方が良いのかも知れません。
☆本日の生産物
焼き魚、白菜の炒め物、小松菜と椎茸の味噌汁
コメント