朝、6時前に起きたぽっぽ。
ぺそぺそははまママ達の部屋で寝ていたのでひとりで部屋の中を
もそもそと探検していました。その間私は荷物の整理。
昨日は入浴後すぐに撃沈してしまったので慌ててしました。苦笑
富良野で泊まったホテルはゴルフクラブ仕様なのか
和食が充実していました。おじさん率が高かったしなぁ。
ゴルフをする為に来ている人を多く見ました。

早めにチェックアウトして出掛けたものの、本日のメインの
富田ファームは駐車場に入る為の長蛇の列が出来ており、
しかも並なんでも入れなくて駐車場を通り過ぎなくてはならない状態になっていました。
すぐそばにある町営のフラワーパークの駐車場に止めて
ラベンダー園を見て回りました。
スキー場にラベンダーを植えてあるので急傾斜を歩くのですが、
登りはリフトを利用。
ぺそぺそは初めてひとりでリフトに乗ったのですが、
ドキドキだったものの、とても楽しかったらしく下りもリフトを使用。笑
ぺそぺそと付き添いの人以外は歩いて降りたのですが、
なかなか景色が良くておすすめでした。

この後、歩いて富田ファームまで行く。
渋滞の列を横に10分位歩くと着きました。
富田ファームは想像通りの混雑でお花畑は綺麗なのですが、
人人人でした。しかもみんなカメラか携帯を握っている。笑
ゆっくり見て回った後、ソフトクリームを頂く。
ミルク味、メロン味はとても美味しかったです。
一緒に頼んだメロンシェイクはとても美味しかったです。
夕張メロン系の味でした♪

ゆっくりとしていたらあっという間にお昼の時間になり、
2時過ぎの電車で移動となるので早めにお昼。
お昼は寿浅というお店で、焼き肉屋なのですが、
お昼はラーメンを出しているお店でした。
味噌ラーメンがおすすめという事で食べたのですが、
辛めで・・・。凄く美味しいのですが、すこし辛くて汗ダクダク。
子供は醤油味を食べたのですが、
美味しかったらしくガフガフ食べていました。
ここのお店は一度に3食分しか麺を茹でられないようなので
ちょっと待たされたのが難点かな。
満席だったので30分近く待ちました。
時間がない時は行けないお店だけれども
でも又行ってみたいと思うお店です。

昼食後は電車に乗り札幌経由で小樽まで。
とても景色が良く、くつろいでしまいました♪
夕方に小樽に着き、チェックイン後、各自夕食まで自由行動。
私と旦那はマイカルまで行き、ジャケット、ケーキを購入。
・・・実は今日ははまママの誕生日だったのでみんなで内緒にして
ケーキを買ってくる事になったのですが、
マイカルの食品街にはケーキを売っているお店は不二家しかなく、
ここまで来て不二家はなぁ〜っと思っていたのですが、
ショッピング街の中をよく調べるとヒルトン(ホテル)が入っており、
パティスリーショップがある事が判明。
無事にホールのケーキを購入しました。
ここに売っているパンが美味しそうでした。買えなくて残念〜っ。しくしく
ホテルに戻った後、伊勢寿司へ。
普通の小樽の寿司屋の中でも良い値段のするお寿司屋さんでしたが、
ネタはどれも美味しく、貝類が二重丸。
ウニは殻から剥きたてだったので、海水の塩味が効いていて
絶品でした♪

帰宅後、ケーキとワインではまママのお誕生日を祝う。
ヒルトンのケーキはとても美味しかったです♪
ワインも地元の物をチョイス。
その後は昼間買ったラベンダーの入浴剤を使ってお風呂に入りました。
凄く香りが良くって幸せ〜。
今回のホテルは二部屋つながっている構造だったので
子供達が興奮してなかなか寝付かず、結局11時近く。
疲れた〜っ

コメント