旦那、本日の夕刻帰宅予定。
日中、うちにいたら腐っているであろうと思われる幼児2人を連れて駅前へ。

最初に尿検査用の容器をもらいに病院により、
病院から近くにある大学の馬術部の馬を見に行く。
ぽっぽも動物がよく判ってきたので見られる動物は何でも見せられればと。
ぺそぺそは昔ここで写真を・・・年賀状用(笑)を撮ったのを覚えていて
年賀状で撮った馬がいたと言ってました。

ここまで来たのならと昔住んでいたマンションに立ち寄り、
管理人さんと少しお話。
昔ぺそぺそが階段の上り下りの練習をした裏の階段を見に行く。
塗装し直して白くて綺麗な壁に
ドロドロの手で壁をタッチした跡が今でも残っていました。
引っ越して約3年、この状態で残っていたのならば、
きっとこのままずうっと残っていると確信しました。苦笑

デパートの屋上で少し遊び、ペットショップで犬・猫のけものを堪能して
からうどんの昼食。
ぽっぽは讃岐うどんをお気に召したようでした。
よく食べて、おにぎりも2/3個ぺろり。汗
食後、少しお買い物。
二人を連れて歩くには限界があるので夕飯に欲しい物だけお買い物。
本日は大人各自出資のステーキ。
各自肉分は負担をしてもらう。笑
予算の半分で霜降りまくりの銘柄牛を入手。食べるのが楽しみ♪
ぺそぺそとぽっぽが肉の味がわからない年頃だから出来る裏技。
ぺそぺそはソーセージ(ちょっと高め)のレベルだし、
ぽっぽは肉類を噛み切れる程の歯を持ち合わせていない。苦笑
柔らかい挽肉系の肉をあげても手で押し返すし。
その代わりに
好きな野菜のポタージュとポテトを作る事にしよう。

買い物後スタバで外のデッキでお茶。
ぺそぺそとぽっぽはそれぞれ自分のオレンジジュースを飲むようになった。
数ヶ月前まではぽっぽは半分位残していたのに全部しっかりと飲む。
成長したんだなと実感。
スタバのオレンジジュースはトロピカーナ系の絞った感じの強いジュースで
良い値段がするが、子供用は安めに設定してあって
大人がラテを飲むのより安いです。

前から気になっていたビレッジバンガード(雑貨も売っている本屋)に寄る。
ややオタ向けの怪しい本屋でした。
アニメ・ギャルゲー系のオタではなくてアメコミとかおしゃれなオタ向けで
旦那を連れて行ったら激しく喜びそうだと感じた。

帰りは自転車に乗ったままぽっぽはお昼寝に突入。
いっぱい歩いたもんなぁ・・・

☆本日の生産物
ビーフステーキ・温野菜添え、野菜のポタージュ

コメント