実は密かに今日のイベント(出来事)は久しぶりの
お出掛けだったので楽しみにしていました。
だって電車に乗って遠くに行くの久しぶりなんだもの。苦笑
朝、ぺそぺそを幼稚園に送り、部屋の掃除をしてから出発。
何だかんだと10時を過ぎてしまいました。苦笑
ぽっぽをベビーカーに乗せて20分間ザカザカと駅まで歩き、
井の頭線に乗車。改札を通ると丁度急行が出発したところだったので
次の急行を待つ。
ぽっぽは電車に対してそんなに興味がないのですが、
久しぶりに電車に乗ったのでどうかな?と思ったのですが
やはり殆ど興味がなかったようでした。
ぺそぺそは電車好きだったのですれ違う電車に反応していて
乗るのも楽だったのになぁーっ。
途中で飽きないように色々物を仕込んできたのでそれで遊ばせながら行きました。
渋谷まで17分・・・。
渋谷で乗り換えて東急東横線に乗り換え、お茶などを飲ませました。
新丸子まで15分・・・。
途中、飽きてなだめての乗車。
大泣きでないのがせめてもの救い。
ぺそぺその時、ネムネムのパイが欲しいと
電車の中で大泣きされたことがあったのですが、
次の駅まで5分位掛かる車中で大絶叫。
しかも人同士が触れる位、密集した満員電車の中です。泣
連れがいたので相手にはそのまま乗っていってもらい、
次に停まった駅で降り、授乳後スカスカの各駅に乗って行ったことがあります。
そのまま乗っていた連れによると、一緒に乗っていた乗客がポツリと言ったそうです。
やっと静かになったね。
・・・世間の皆様はそう思いますよね。
空いていると思われる昼間に乗車してもこうなのです。泣
だから電車に乗る時は周りに迷惑が掛からないように
細心の注意を払うようにしております。
・・・で何処にも行けなくなって行くのですが。苦笑
駅を出て、まずは昼食。
旦那のお気に入りの鶴ノ屋。
安くて量が多くて美味しい中華の定食屋さんです。
炒飯を頼んで二人で食べたのですが、量は二人で丁度♪
付いていたスープ(醤油ラーメンのスープ味)を目ざとく見ており、
そっちを飲ませろと抗議。
湯気がバンバン出ている熱々スープを飲むのですか?汗
冷めてからと何度も言い聞かせるが、激しく抗議。
お店の中なので周りに迷惑が掛からないように細心の注意を・・・。
外に出るとやはりこうなるのよね。
2・3口飲ませて落ち着かせてから少し炒飯を食べさせ、
後はスープを奪われる。
塩分が多そうなので全部飲まれる前に途中でぽっぽの一瞬の隙をついて
1/2位スープを一気に飲みました・・・。やっぱり塩分濃いよ。泣
私だったら絶対にスープを残すわ。
※くにさわはラーメンやうどんのスープを全部飲まない人です。
今日のお出掛けの目的は原稿の入稿です。
知り合いの印刷屋さんまで持っていきました。
ちょっと世間話をしつつ、発注表を記入。
表紙の紙を決めるのに少し悩みました。
タントの濃いめ青が無かったのでどうしようかと激しく悩みました。
ここにあるのは水色に近い青だし。
単色で刷るのでかなり悩みました。
新しく入った色にしました。
すごく映える色だったのでそれに決めました。
色は出来てからのお楽しみ〜♪
アドバイスして下さったしっぽのお姉さん、どうも有り難うございました。はぁと
次は是非、ファンタジーを3桁ページで入稿したいです♪←絶対に無理苦笑
印刷屋で受付をしている間、
ぽっぽはじっと、しっぽのお姉さんとねこしゃちょーを見ていました。
じーっと観察している感じで。大人しくて助かったわ。
帰りは電車に乗ろうとしたらお昼寝タイムに入り、
井の頭線の終点までぐっすりと寝てくれました。
良かった〜。冷汗
メモ
旦那土曜日まで姫路の山奥に出張。
お出掛けだったので楽しみにしていました。
だって電車に乗って遠くに行くの久しぶりなんだもの。苦笑
朝、ぺそぺそを幼稚園に送り、部屋の掃除をしてから出発。
何だかんだと10時を過ぎてしまいました。苦笑
ぽっぽをベビーカーに乗せて20分間ザカザカと駅まで歩き、
井の頭線に乗車。改札を通ると丁度急行が出発したところだったので
次の急行を待つ。
ぽっぽは電車に対してそんなに興味がないのですが、
久しぶりに電車に乗ったのでどうかな?と思ったのですが
やはり殆ど興味がなかったようでした。
ぺそぺそは電車好きだったのですれ違う電車に反応していて
乗るのも楽だったのになぁーっ。
途中で飽きないように色々物を仕込んできたのでそれで遊ばせながら行きました。
渋谷まで17分・・・。
渋谷で乗り換えて東急東横線に乗り換え、お茶などを飲ませました。
新丸子まで15分・・・。
途中、飽きてなだめての乗車。
大泣きでないのがせめてもの救い。
ぺそぺその時、ネムネムのパイが欲しいと
電車の中で大泣きされたことがあったのですが、
次の駅まで5分位掛かる車中で大絶叫。
しかも人同士が触れる位、密集した満員電車の中です。泣
連れがいたので相手にはそのまま乗っていってもらい、
次に停まった駅で降り、授乳後スカスカの各駅に乗って行ったことがあります。
そのまま乗っていた連れによると、一緒に乗っていた乗客がポツリと言ったそうです。
やっと静かになったね。
・・・世間の皆様はそう思いますよね。
空いていると思われる昼間に乗車してもこうなのです。泣
だから電車に乗る時は周りに迷惑が掛からないように
細心の注意を払うようにしております。
・・・で何処にも行けなくなって行くのですが。苦笑
駅を出て、まずは昼食。
旦那のお気に入りの鶴ノ屋。
安くて量が多くて美味しい中華の定食屋さんです。
炒飯を頼んで二人で食べたのですが、量は二人で丁度♪
付いていたスープ(醤油ラーメンのスープ味)を目ざとく見ており、
そっちを飲ませろと抗議。
湯気がバンバン出ている熱々スープを飲むのですか?汗
冷めてからと何度も言い聞かせるが、激しく抗議。
お店の中なので周りに迷惑が掛からないように細心の注意を・・・。
外に出るとやはりこうなるのよね。
2・3口飲ませて落ち着かせてから少し炒飯を食べさせ、
後はスープを奪われる。
塩分が多そうなので全部飲まれる前に途中でぽっぽの一瞬の隙をついて
1/2位スープを一気に飲みました・・・。やっぱり塩分濃いよ。泣
私だったら絶対にスープを残すわ。
※くにさわはラーメンやうどんのスープを全部飲まない人です。
今日のお出掛けの目的は原稿の入稿です。
知り合いの印刷屋さんまで持っていきました。
ちょっと世間話をしつつ、発注表を記入。
表紙の紙を決めるのに少し悩みました。
タントの濃いめ青が無かったのでどうしようかと激しく悩みました。
ここにあるのは水色に近い青だし。
単色で刷るのでかなり悩みました。
新しく入った色にしました。
すごく映える色だったのでそれに決めました。
色は出来てからのお楽しみ〜♪
アドバイスして下さったしっぽのお姉さん、どうも有り難うございました。はぁと
次は是非、ファンタジーを3桁ページで入稿したいです♪←絶対に無理苦笑
印刷屋で受付をしている間、
ぽっぽはじっと、しっぽのお姉さんとねこしゃちょーを見ていました。
じーっと観察している感じで。大人しくて助かったわ。
帰りは電車に乗ろうとしたらお昼寝タイムに入り、
井の頭線の終点までぐっすりと寝てくれました。
良かった〜。冷汗
メモ
旦那土曜日まで姫路の山奥に出張。
コメント