昨日の夜は行くと決まったら大喜びをしていたぺそぺそですが、
朝、ピロピロランドに行かないと言い出し、もめました。泣
実家と行く予定だったので、行かないとTELをし、
1時間後にやっぱり行くと言いだして慌てて、
ごめんなさいやはり行きたいですとTELをした。
ぽっぽはピロピロランドが大好きなので
今後も行く予定なのですが、
今度ぺそぺそが行かないと言ったら絶対に置いていこうと
思ったよ。怒
ピロピロランドは階段が多いし、ベビーカーが使えないので
絶対に歩きだと思い出したらしく嫌がったようですが。
でももう4歳だから何処へ行っても歩かせるつもりです。怒
ネズミの遊園地は広いからかなり大きな子もベビーカーに
乗っているけれども。
出だしが遅れたので着いたのは10時半。
駐車場も一杯で道路の向こうの駐車場になりました。
入場券を買うのにも15分近く待ち、入場したのは11時近くでした。
入場ゲートにいた白猫ちゃんも去るところでした。泣
休日同様の混み具合です。お盆よりはましかなぁ。
荷物をロッカーに詰め、ぺそぺそのお誕生日の手続きをし、
11時から始まるレストランへ。
11時15分から白猫ちゃんがレストランに来て、
各テーブルを回ってくれるのです。
1時からお誕生日の人限定ランチショーがあったのですが、
これに行くと2時のパレードは絶対に見られないし、
間に合ったとしても立ち見の人垣の隙間からやっと・・・は
遠慮したいので諦めました。
ぺそぺそもぽっぽも前回に会ったことを思い出したらしく、
そわそわしてあまり昼食を食べませんでした。
帰りに空腹で二人とも爆発して困りました。苦笑
白猫ちゃんと会えて大満足だったようです。
この後、お誕生日のショーを少し見て、
キティーちゃんの部屋に行き
たまたま遊びに来た×○、×○妹、黄犬、ハムと戯れました。
はまママ、×○に熱い抱擁を受けていました。笑
この後、シナモンのショー、パレード、ウサハナのショーをしっかりと見ました。
ウサハナは3月に入ってから始まったショーだったので
初めてでした。
ピロピロランドのダンサーの皆さんはみんな熱く踊っていますね。
ネズミの遊園地より間近で見るのでドキドキします。
お姉さんのスカート、みんな短いのでおばさんドキドキよ。笑
ぺそぺそとぽっぽに可愛い靴を買って帰りました。
お土産にハーバーとお煎餅にしたのですが、
旦那とのりママはハーバーが好きらしく大変喜んでおりました。
ハーバーの製造元・有明製菓は数年前に
倒産してしまったんですよね。
2001年に会社が有限会社として復活したそうです。
今回のは横浜・白猫ちゃんハーバーでした。
お味は昔の栗入りの美味しい味でした♪
前回、シナモンくじを引いて一番下の賞でフリース地のかばんを
もらいました。
丁度良い小さめのかばんでぺそぺそが嬉しそうに使っていたので
私も欲しいと思い、今回引きに行きました。
500円でビリが600円のかばんなら良いですよね〜。
いや、今回はかばんが欲しいのよっっ!
何人か並んでいたので待っていたのですが、
前の組のお母さんがフリース地のかばんが欲しいと
子供がくじを引いたら
三等のボックスかばんを引き当て、
ショックに打ちひしがれながら去っていきました。
で、私が引くと・・・1等のシナモンのチェキが当たりました。
6000円相当です。
アナログ、ネットでは売っていないシナモンくじ限定柄の
チェキです。
ご丁寧にフィルムのフレームもシナモンです。
受付のお姉さんが激しく喜んでくれました。
私はフリースのかばんが欲しかったのよ〜っっ泣泣泣
後ろに子供が並んでいたのでもう一回引くのは諦めて帰りました。
又今度行ったらチャレンジだ。
☆本日の生産物
うな玉丼、人参と水菜のサラダ、小松菜の味噌汁、薩摩揚げの煮物
朝、ピロピロランドに行かないと言い出し、もめました。泣
実家と行く予定だったので、行かないとTELをし、
1時間後にやっぱり行くと言いだして慌てて、
ごめんなさいやはり行きたいですとTELをした。
ぽっぽはピロピロランドが大好きなので
今後も行く予定なのですが、
今度ぺそぺそが行かないと言ったら絶対に置いていこうと
思ったよ。怒
ピロピロランドは階段が多いし、ベビーカーが使えないので
絶対に歩きだと思い出したらしく嫌がったようですが。
でももう4歳だから何処へ行っても歩かせるつもりです。怒
ネズミの遊園地は広いからかなり大きな子もベビーカーに
乗っているけれども。
出だしが遅れたので着いたのは10時半。
駐車場も一杯で道路の向こうの駐車場になりました。
入場券を買うのにも15分近く待ち、入場したのは11時近くでした。
入場ゲートにいた白猫ちゃんも去るところでした。泣
休日同様の混み具合です。お盆よりはましかなぁ。
荷物をロッカーに詰め、ぺそぺそのお誕生日の手続きをし、
11時から始まるレストランへ。
11時15分から白猫ちゃんがレストランに来て、
各テーブルを回ってくれるのです。
1時からお誕生日の人限定ランチショーがあったのですが、
これに行くと2時のパレードは絶対に見られないし、
間に合ったとしても立ち見の人垣の隙間からやっと・・・は
遠慮したいので諦めました。
ぺそぺそもぽっぽも前回に会ったことを思い出したらしく、
そわそわしてあまり昼食を食べませんでした。
帰りに空腹で二人とも爆発して困りました。苦笑
白猫ちゃんと会えて大満足だったようです。
この後、お誕生日のショーを少し見て、
キティーちゃんの部屋に行き
たまたま遊びに来た×○、×○妹、黄犬、ハムと戯れました。
はまママ、×○に熱い抱擁を受けていました。笑
この後、シナモンのショー、パレード、ウサハナのショーをしっかりと見ました。
ウサハナは3月に入ってから始まったショーだったので
初めてでした。
ピロピロランドのダンサーの皆さんはみんな熱く踊っていますね。
ネズミの遊園地より間近で見るのでドキドキします。
お姉さんのスカート、みんな短いのでおばさんドキドキよ。笑
ぺそぺそとぽっぽに可愛い靴を買って帰りました。
お土産にハーバーとお煎餅にしたのですが、
旦那とのりママはハーバーが好きらしく大変喜んでおりました。
ハーバーの製造元・有明製菓は数年前に
倒産してしまったんですよね。
2001年に会社が有限会社として復活したそうです。
今回のは横浜・白猫ちゃんハーバーでした。
お味は昔の栗入りの美味しい味でした♪
前回、シナモンくじを引いて一番下の賞でフリース地のかばんを
もらいました。
丁度良い小さめのかばんでぺそぺそが嬉しそうに使っていたので
私も欲しいと思い、今回引きに行きました。
500円でビリが600円のかばんなら良いですよね〜。
いや、今回はかばんが欲しいのよっっ!
何人か並んでいたので待っていたのですが、
前の組のお母さんがフリース地のかばんが欲しいと
子供がくじを引いたら
三等のボックスかばんを引き当て、
ショックに打ちひしがれながら去っていきました。
で、私が引くと・・・1等のシナモンのチェキが当たりました。
6000円相当です。
アナログ、ネットでは売っていないシナモンくじ限定柄の
チェキです。
ご丁寧にフィルムのフレームもシナモンです。
受付のお姉さんが激しく喜んでくれました。
私はフリースのかばんが欲しかったのよ〜っっ泣泣泣
後ろに子供が並んでいたのでもう一回引くのは諦めて帰りました。
又今度行ったらチャレンジだ。
☆本日の生産物
うな玉丼、人参と水菜のサラダ、小松菜の味噌汁、薩摩揚げの煮物
コメント