ついに三月に入りました。
ぽっぽも3日で1歳4ヶ月になりました。
断乳まで20日を切りました。
本日母乳マッサージにて先生と断乳の段取りを決めてきました。
ぺそぺその時よりおっぱいの状態が良くないようで
・・・ぽっぽ、飲むのにムラがあるからなーっ。泣
来週2回、再来週も2回行く事になりました。
そして決行日は3/20(土曜)。
もう本当にここまで来たんだなぁ。しみじみ

ぺそぺその時の方が断乳するのに物凄く心配が伴ったのですが、
泣いて欲しがるんじゃないかと・・・。
実際には夜に理性が無くなって泣いてグズっただけでした。
今回はかなり楽観しています。苦笑
でも、ぽっぽ頑固だからなーっ。どうなるかしら
それよりも心配なのは夜中のお助け、旦那が殆ど戦力外という事。
断乳した次の日は法事でいないし、
法事は自宅から離れているので、それに伴い断乳のの日の夜は
戦力にならないし、
法事の次の日は会社の休みが取れなかったようで
やはり前の日の夜も戦力になりません。泣
3日間が勝負なのですが、私一人で夜を何とかしのがないとならないようです。
ちなみにぺそぺその時は1日目の夜は大人の睡眠が3時間位でした。
昼はのりママに助けてもらうしかないわ。泣
本当は家族で断乳というイベントに挑まないと意味がないと思うのですが、
家族の信頼関係だから。
おっぱいという安心が無くなる不安を一緒に励まして絆をしっかりと結んで
欲しいと思って数ヶ月前から日程を決めていただけに
ギリギリに法事やらが入って残念です。
その代わり、今後の夜の寝かしつけは頑張ってやってもらおうと思います。
ぺそぺその時に断乳して寂しいかと思って
私が全部やってしまったので、未だにぺそぺそは旦那の添い寝を嫌がります。
旦那も私が寝かしつけるのが当然と思っているようにも感じるし。怒

マッサージの予約はぺそぺその幼稚園が午前保育になるので
午後ばかりになってしまいました。
午前中に行くと時間が無くてバタバタするので、ぺそぺそも連れて行くしかないのです。
断乳後もあるので取りあえず今月中の6回分を予約。
今月あとこんなに行くのかぁ。汗

☆本日の生産物
鯛ご飯、ほうれん草の味噌汁

コメント