幼稚園の保育参観がありました。
各学期1回ずつあるのですが、保護者会も兼ねています。
今回は自分の絵を描いていました。
身体と顔の輪郭、髪まで前に各自描いておいたそうで、
本日は顔の中身と腕、服の模様を描きました。
先生が丁寧に描き方を説明していましたが、
こうやって描き方を教えてくれたのだなぁと感心しました。
家だとこんな風にゆっくりと絶対に言うことを聞いて描かないもんなぁ。しみじみ
描き終わった後、年度末と言うことで父母会からお菓子とジュースが配られ、
懇談会となりました。
子供達はそそくさとお菓子を食べ、園庭へ。
お母さん方は今年度の反省会でした。
感想を一人づつ言わされてしまったわ。汗

この後、一番心配だった来年度のクラス発表がありました。
うちの幼稚園は来年度の保育が始まる前に家庭訪問がある関係で
こんなに早く発表されるのです。
クラスのお母さん方の間ではいろんな噂が飛び交っていました。
近所の子同士同じクラスになる
帰りのコースが同じ子同士が一緒になる
同じ社宅でも別々になる
子供の性格で分別される
小学校の学区で分ける。
仲のよい子同士を同じクラスにする
先生の説明によるとこれらの噂をすべて加味して先生と園長が相談をして
決めたそうです。
何かあまり関係なかったような・・・。苦笑
結果は
ぺそぺそと一番仲の良かったお友達(同じコースの子)と一緒になりました。
でも他の仲の良い(同じコースの子)二人別れてしまいましたが。泣
その二人はお母さんとも仲良かったので私も残念です。
コースのお迎えでいつも会えるから良いか♪
あとバレンタインであげた男の子とは一緒になれました♪
ぺそぺそより私の方が嬉しかったり・・・笑
同じクラスの子は全体的に見てぺそぺそと相性の良い子ばかりだったので
嬉しかったです。
お母さん方も殆ど知っている方ばかりだし。わーい♪
あとは他のクラスの子と仲良くなれると良いなぁ
ちなみにぺそぺそのクラスは「すみれ組」です。
カラー帽子・・・紫(藤色と呼びたい・・・苦笑)なのねーっ
可愛いオレンジとかが良かったのにぃ。しくしくしく
ちなみに今は濃い緑。
渋い色ばかりで悲しいわ。

☆本日の生産物
寄せ鍋・みそ仕立て

コメント