旦那が日中お出掛けとのことで、お掃除後ぽっぽとボーッとしてました。
朝、病院の件でのりママと喧嘩をしてしまったので
かなり気まずかったのですが、本人がかなり興奮してしまったので
私が出掛けてしまって何かあったら困るので家にいるしかなく。
ボーーーー
のりママってあまり興奮すると頭が痛くなって、酷い時は寝込むんですよ。泣
なるべく冷静に話をするようにはしているのですが、
ちょっと今回、私は泣いて怒りました。
暴言かなり言われて嫌になりました。

で、ボーとしながら諦めました。
のりママは自由にしておこうと。
倒れたら倒れただわ。
必要なことはフォローすることにして放っときます。
これ以上は考えるのはやめよう。

今日も早めにぽっぽが昼寝をしたので
やりたいと思っていた、ぺそぺその絵本袋を作りました。
あと、上履き入れ、コップ袋、お弁当袋も。
前回はぺそぺその刺繍やら布のほつれ処理などで手間取ったのですが、
今回はそれをすべて省略。
絵本袋と上履き入れは
中にカバーを付ければ、ほつれは心配いらないんですよ。
夕方までに中のカバーを縫いつければ終わりと言うところまで出来ました。
あとは名前のタグをアイロンすれば良いだけです。
去年、あんだけ時間が掛かった物が一日で大体終わってしまうなんて♪
去年に一度作ったというのもあるからかしら。
手順が良くなったとか。
抜くところは抜けるようになったとか。笑
でも一番心配なのは
絵本袋の柄、「びちびちびっち」なんですが・・・。
なんか3月で終わりそうなストーリー展開なんですが・・・。汗汗汗
がんばって、一年間使ってもらわないとな。苦笑


☆本日の生産物
豚肉の炒め物、もやしとニラの牡蠣油炒め、小松菜の味噌汁

コメント