蟹〜っ♪

2004年2月16日 お料理
実家の手伝いで招集を掛けられて終日実家に滞在。
机に向かって図面を引いて切っては貼り、切っては貼り・・・。
肩、激しく凝ったかも。

ぺそぺそのお迎えに行くと、集団下校して来た集団の中にぺそぺそがおらず・・・
2度吐いたので幼稚園で待っているとの事でした。
しかも、集団で帰る直前に吐いたらしい。
きゃーーっっ
慌てて園に行き、ぺそぺその様子を見ると
大人しいものの、平気そうな顔をしていました。
午後は、消化のいいものを食べさせて、様子を見る事にしました。
結局、当日、次の日と全く平気だったのですが、
吐いたのを詳しくぺそぺそに聞くと、
給食に出たアジフライの骨が引っかかったとの事でした。
しかも、給食前にホットケーキパーティーで焼いたのを食べたとのことでした。
風邪でなくてよかったぁ。

夕飯は実家で蟹でした。
松葉蟹だったのですが、とても大きくて身がぎっしり入っていて
美味しかったです。
くにさわの実家では蟹味噌と身をいくらかほぐし入れて煮るのですが、
とても美味しいのです。
みりんと醤油と砂糖少しにお酢を入れてぐつぐつと汁がなくなるまで煮ます。
蟹の甲羅でやるのが一番良いのですが、
今回、穴が開いていたので断念。残念〜っ。
是非、松葉、ズワイが手に入りましたらお試し下さいませ。
でも、蟹味噌が少なかったり、美味しくないとおいしさ半減です。
やはり、大きい蟹が良いですね。
でも、タラバは駄目でした。しくしくしく

☆蟹の味噌煮、ほうれん草のお浸し、海鮮丼

コメント